
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
原始時代の環境にPCとその総合的な技術を持ち込んで、そこで突然彼らに接触して技術を伝播しようとしてもすぐには無理でしょう。
原始時代からタイムトラブルをしてきた3歳以下の幼児に現代人の教育を施し、社会人になったあとそういう技術を教えるのであれば、多分可能だろうと思いますが、100万年の間に彼我の大脳は(構造は同じとはいえ)かなり遺伝的な変化をしていることも考えられるので、現代人と同等の適応力があるかどうかは疑問です。成人になったあとの原始人は、多分適応は困難だと思います。ニューギニア高地人やアポ理事にーの適応力と同等ではないと思います。全く同列に論じるのは危険ですが、有名なインドの狼少年が多くの年月を人間社会で教育されても結局社会復帰出来なかったということもあります。

No.3
- 回答日時:
無理だと思います。
機械は自然の情緒がなくて、心がストレスになるので、嫌がると思います。西洋文明も十八世紀の産業革命の時は、人間性がなくなるとか、人がロボットの様になるとか、大問題でした。しかし慣れたら抵抗がなくなり、人類は科学に順応してる様にみえますが、心は自我が強くなり、ストレスが充満しています。その事に人は気ずいていません。
No.2
- 回答日時:
ホモサピエンスなら、基本的に現代人と大体同じ能力を持っているはずです。
ただ、子供のときからの環境(勉強など)が違っているので、難しいかもしれません。
子供のときから現代人と同じような教育をすれば多分できると思います。
それに、原始人にとってPCが役に立つかどうか?と考えると、原始人はPCに興味がないかもしれません。
逆に、現代人が原始人から狩りの仕方を教わって、狩りが出来るようになるか?と考えれば、たぶん体がついていかないでしょう。こっちも子供のときから鍛えていないと無理じゃないかと思います。
No.1
- 回答日時:
石器や衣類を自作していたことを考慮すると機械的にできる作業なら可能だと思います。
ただ言葉が通じないでしょうから説明には苦労するとは思います。
現代の人間であっても始めてのことをするときは失敗しながら覚えていきます。
人によって得意、不得意は原始人であっても存在していたと想像します。
原始人という分類が現在の人類から判断しただけであって、一万年後の人間から見れば今の我々が原始人という分類に入るのでしょうが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
お子様ランチの年齢制限
-
ホームパーティでの割り勘につ...
-
うちの敷地内で他人がケガをし...
-
ニートや引きこもりを寺が預か...
-
小さい子に見つめられる(小さ...
-
昭和と今の教育について 昔の子...
-
「空き地の中で遊んで起こった...
-
なぜ日本人は大人になっても漫...
-
日本は赤ちゃんの泣き声に甘く...
-
共有道路の子供の遊ぶ声
-
子供を連れてくる友人
-
人気飲食店で並んでいたらタト...
-
「昭和の小学生男子、真冬でも...
-
ポケモンカードに何時間と並ん...
-
一度でも人の物を盗んだことは...
-
子供の頃に感じていたワクワク...
-
本当はガキんちょ
-
16歳って若いん?正直な話で未...
-
あなたの感覚でいいので、教え...
-
現在高校生の娘が居ます。 数年...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
子供に犠牲を強いますか?
-
ポケモンカードに何時間と並ん...
-
昔は殴って怒る人が多かったけ...
-
なぜ大人は頭がかたくなるのか
-
ここって誹謗中傷多いの?
-
子供を連れてくる友人
-
お子様ランチの年齢制限
-
うちの敷地内で他人がケガをし...
-
「昭和の小学生男子、真冬でも...
-
小さい子に見つめられる(小さ...
-
ホームパーティでの割り勘につ...
-
30代後半〜40代前半の方に質問...
-
ニートや引きこもりを寺が預か...
-
小学4年生、門扉に挟まれて死...
-
高校生は大人扱い?子供扱い?
-
転校してきて地域でうちの子は...
-
なぜアダルトビデオを子供に見...
-
カラオケって、16歳の子がいた...
-
職場に子供を連れてくる人をど...
-
店員さんって小学生のお客さん...
おすすめ情報