No.7ベストアンサー
- 回答日時:
しろうま、と発音する場合の例です。
・しろうま(あおうま)のせちえ、
【白馬の節会】
朝廷の年中行事の一。正月七日、天皇が紫宸殿(ししんでん)で左右馬寮(めりよう)の官人の引く二一頭の「白馬」を見たのち、宴を催した。平安時代に恒例となった。この日、「白馬」を見れば年中の邪気を除くという中国の俗信によったもの。七日の節会。
・「しろうま」
焼酎
No.8
- 回答日時:
白馬の王子様等の 動物の方は「はくば」の方が違和感が無いですね。
地名の白馬は「はくば」ですが
これの元になっている白馬岳は「しろうまたけ」です。
質問の主旨から外れますが
「しろうま岳」は“代掻き”馬から来ています。
春になると残雪が山の斜面に馬の形になります。
この雪渓が出る時期が田の“しろかき:田に水を入れ田植え前にならす作業の事”
の目安になる事で“しろかき馬”→“しろうま”となったそうです。
又、昔はこの作業を実際に馬(代掻き馬)をつかって行った事そうです。
余談がすぎました。参考になれば幸いです。
No.5
- 回答日時:
「白馬」→「ハクバ」
が一般的だと思います。
例:「ハクバの王子様」
ただ、今気がついたのですが、
「黒馬」→「コクバ」とは言いませんね。
例:「クロウマ物語」
「熊」なんかは、それぞれ「シロクマ」「クロクマ」って、いいますけどね。 笑
(^^)
No.4
- 回答日時:
白馬村は「はくば」ですが、白馬岳は「しろうま」です。
王子様が乗ってくるのは「はくば」でしょう。
参考URL:http://www.jyaken.ne.jp/~yasuhiro/Pictorial/Moun …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
松本駅→白馬駅までの所要時間(...
-
黒い白馬にまたがって、前へ前...
-
長野県松本市から白馬まで国道...
-
白馬で年寄りでも高山植物が楽...
-
富士河口湖と箱根湯本どちらが...
-
日帰りで富士山観光 外国人に...
-
4月9日の蓼科は凍結だいじょうぶ?
-
スキーと雪国に行く時の服装
-
11月の長野へのドライブはスタ...
-
富士急ハイランド・富士サファ...
-
軽井沢への旅行を考えています...
-
富士急ハイランドの翌日観光&...
-
請問成田機場到河口湖最快交通...
-
3月中旬の軽井沢への道について
-
河口湖から山中湖への交通手段
-
河口湖駅から河口湖へ
-
山梨県のPICA富士吉田とキャン...
-
請問 河口湖 附近 有哪些點可以逛
-
今の時期、松本-高山間の安房峠...
-
「清里高原チーズケーキファク...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
黒い白馬にまたがって、前へ前...
-
松本駅→白馬駅までの所要時間(...
-
長野県松本市から白馬まで国道...
-
八方尾根スキー場など
-
白馬コルチナスキー場へは豊科...
-
長野県内のトランポリンか体操...
-
長野・安曇野 に詳しい方
-
新潟県や長野県の山や渓谷
-
白馬
-
「白馬の王子様」もしくは「白...
-
京都の八幡宮
-
私はあまり体が強くない方でよ...
-
3月中旬の軽井沢への道について
-
湯沢・魚沼エリアでのノーマル...
-
4月9日の蓼科は凍結だいじょうぶ?
-
碓氷峠・軽井沢の3月チェーン規...
-
軽井沢3月下旬の道路状況
-
富士急ハイランドまでの中央道...
-
ガーラ湯沢スキー場までノーマ...
-
河口湖駅から河口湖へ
おすすめ情報