
No.18
- 回答日時:
「はいからさんが通る」も、ドラマ化されていますし、まだ、アニメの技術が発達していなかった頃は、「鉄腕アトム」もドラマ化(いわゆる実写版)されていますし、「ルパン三世」もドラマ化されています。
あとは、ミュージカルでも、漫画が原作の作品があります。アトムとルパンも実写化されてたんですか!?ルパンはともかくアトムはどんなだったんでしょうね。すごく興味があります(^^ゞ
確かにミュージカルとかも漫画が原作って多いかもしれませんね。ベルサイユのバラなんかが代表になりますねー。改めて気づきました!どうもありがとうございました!
No.17
- 回答日時:
再度…
tonton-kunkunです。
「ブラックジャック」もモックン主演でやっていたような…
(あまり自信はありません)
それと「ブラックジャックによろしく」は#16のかたが仰るように
ブラックジャックとは別物です。
是非原作は読んでほしいですね。ちなみにドラマは妻夫木聡が主役をやります…
参考になれば幸いです。
またまたいらしていただきましてありがとうございます(^^♪
ブラックジャック、モックンやってましたね!あと加山雄三も(なっなつかしの映像で見ました!決してタイムリーで見たわけじゃありません(^^ゞ)
「ブラックジャックによろしく」は原作読みたいと思います。
>ちなみにドラマは妻夫木聡が主役をやります…
きゃっ♪ホントですか!!見ます!見ます!なにがあっても見ます(^o^)丿
No.16
- 回答日時:
羽田、阿部などがやっていたシェフのやつ「マイ・リトルシェフ」だっけ?
あれもコミックだったような気がしますけど違いました?
あと特別番としてでもよければ、
「サザエさん」(4コマなので)
「美味しんぼ」
もですかね。
>今春やるもので●ブラックジャックによろしく
★おー!「ブラックジャックによろしく」ドラマになるんですかそれは絶対見なくては・・・
主旨が違いますが・・・
>ブラックジャックによろしく。とは、あの手塚治先生のブラックジャックの事ですか?
★違います。今週刊誌で連載中です。
結構いろいろなメディアで取り上げられていて、今はどこの本屋にも山積みで置いてありますね。
330万部以上売れているらしいです。
私もつい最近まで知りませんでしたが、医者ネタは好きなので、帯に書かれている内容を見ただけで3巻まとめて買ってしまいました。現在4巻発売中。
これはすごいですね。これ見てしまうと大学病院なんか行きたくなりますよね。絵の好き嫌いはあるかと思いますが、それを我慢してでも読んでおく価値はあると思います。
「最後の弁護人」はストーリー的にコミックでありそうな感じがしますよね。私も気になってホームページとか見たりしてみたんですが、それらしい情報が出てなかったので多分違うんじゃないかと・・・
ブラックジャックによろしく、って手塚先生のじゃなかったのですね(^^ゞ今話題になってる事すら知りませんでした(ガクッ)このコミックは内容が濃そうで面白そうですね!早速、本屋に直行しますー(^o^)丿
最後の弁護人は私もコミックが元かな?と思っていろいろ調べてはみたのですが分からなかったので、こちらでお伺いしてみました。コミックだったら迷わず買ってるのになぁ・・・・。と色々教えていただきましてありがとうございました。
No.15
- 回答日時:
・羅刹の家(井出ちかえ)(昼のメロドラマ帯)
・こちら椿産婦人科(あまねかずみ)
・緋の稜線(佐伯かよの)
・エコエコアザラク(加賀新一)(これは映画だったかな?)
・スケバン刑事(和田慎二)
・イグアナの娘(萩尾望都)
・きらきらひかる(国営放送だったっけ?)
・「ぽっかぽか」シリーズ(深見じゅん)
・ドーベルマン刑事
・逮捕しちゃうぞ
・警察署長
・味いちもんめ
・美味しんぼう
思いつくのはこんなとこでしょうか?
有名すぎて皆さん出していないだろうと思うのが「ホテル」かな~なんて思ったりして。
あと,テレビドラマではないけど,ビデオや映画になってるのは多いですよね。(ミナミの帝王,本気(マジ)!,仁義,シティーハンター:ジャッキー・チェン主演映画)
「湘南爆走族」はドラマもやってたのかな?
古い作品では,明日のジョーなんかも確か実写版があったはず・・・
え!きらきらひかる、もコミックが原作だったんですか?あのドラマすごく面白かったので続編とかやらないかなぁ、なんて思ってたんですよ。(ショムニみたいに)コミックがあるなら購入します(笑)エコエコアザラクはかなりコアな世界ですよね(^^ゞ漫画も大好きでした!ドーベルマン刑事も好きでした。でもドラマ化してるのは知りませんでした。見てみたかったです。と言うかミナミの帝王も元はコミックだったんですね。ビデオ屋で並んでる竹内力のインパクトが強いです~^^;
明日のジョー、うーん実写版あったかもしれないですね。アニメの声の印象が残っているので、あおい輝彦さんと細川俊之さんしか思い出せませんが・・・・
たくさんありがとうございました。
No.14
- 回答日時:
こんにちは。
maruru01です。「こちら本池上署」(警察署長)
「有閑倶楽部」
「花のあすか組」もそうでしたっけ。
「みゆき」もドラマ化されたことがあります。
「美味しんぼ」もドラマ化されたことあるし、スペシャルものなら結構ありそうですね。
あと、ビデオでは、
「アカギ」
映画だと、
「菩提樹」
「YAWARA!」も浅香唯主演でやってました。
ちなみに、No.10の人が挙げている
「なんて素敵にジャパネスク」
は、氷室冴子さんの小説を山内直美さんが漫画にしたものです。
うわーっ!美味しんぼ!またまた忘れてました(>_<)みゆきはうっすらと思い出してきました。あと、こちら本池上署は高島政伸さんが、どうも赤川一平に見えてしまって、しっくりこなかったように記憶しています(@_@)
あと、あげていただいた作品は知らなかったでした!どうもありがとうございました。
No.11
- 回答日時:
gooで
「ドラマ」and「データベース」
で検索したいろいろなサイトで探せばそれこそかなりの数出てくるでしょうね。
http://www.tvdrama-db.com/
http://www.qzc.co.jp/DRAMA/
ぱっと思いつくのは、
・GTO
・サイコメトラーエイジ
・おそるべしっっ!!!音無可憐さん
・HEN
・つよししっかりしなさい(SMAP森君主演の実写)
・八神君の家庭の事情
・天才柳沢教授の生活
ちょっと偏りがありますが・・・探していけばきりがないでしょうね。
昔の月曜ドラマランド(今で言う月8?)などはマンガが原作のものが多かったですね。
またテレビ朝日ウィークエンドドラマ(HENなど)は基本的にマンガが原作だったと思います。
サイコメトラーエイジもそうでしたね!見てるくせに忘れてるのがあまりにも多くてご回答いただいて、「おお!」とか「あーそうそう!」と言うのばかりです(^^ゞ
つよししっかりしなさい。って森君が実写で出てたんですか?これまた知りませんでした。八神君の家庭の事情と言うのも、うっすら思い出しました!
参考URLもつけていただいてありがとうございました。自分でも検索してみます(^.^)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
昔の男最終回教えてください
-
仲良かった友達に急に距離を置...
-
公衆電話に電話をかけることは...
-
ちゃんと覚えててくれてる! を...
-
エアーウルフの結末は?
-
ホテルウーマン(最終回)教え...
-
~より小さいは、「~以下」「...
-
花より男子 道明寺司の父は?
-
男性に質問です。過去に抱いた...
-
なぜ過去に戻れないのですか?...
-
西瓜の数え方
-
「世界の中心で、愛をさけぶ」...
-
彼の運転が下手すぎてストレス...
-
ドラマ 録画
-
熟語: 「次ページに続く」「前...
-
国内での学会について
-
ODBCの接続に失敗しました(3...
-
大江戸捜査網のED曲
-
島田紳助がラーメン屋経営?
-
テイクアウトの弁当はどのくら...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ちゃんと覚えててくれてる! を...
-
昔の男最終回教えてください
-
仲良かった友達に急に距離を置...
-
公衆電話に電話をかけることは...
-
花より男子 道明寺司の父は?
-
「世界の中心で、愛をさけぶ」...
-
~より小さいは、「~以下」「...
-
男性に質問です。過去に抱いた...
-
ドラマ「一つ屋根の下」の「シ...
-
しばらく呼び出し音が鳴ってか...
-
ホテルウーマン(最終回)教え...
-
韓国ドラマ ホジュン 朝鮮王...
-
S.O.S最終回ストーリー教えてく...
-
熟語: 「次ページに続く」「前...
-
ODBCの接続に失敗しました(3...
-
VVF1.6と2.0の混合はまずい?
-
狩人・兄は逮捕されませんでし...
-
成田のロケ地
-
彼の運転が下手すぎてストレス...
-
SQLServer sqlcmdが使えない
おすすめ情報