dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いわゆる、サブ液晶モニタ(USB接続)をプレイステ-ション3
のモニタ-(音楽再生画面)に接続して使いたいのですが
可能でしょうか?

補足
プレイステ-ション3で音楽を再生するときに
操作画面を表示させたいのです。
宜しく御願い致します。

A 回答 (3件)

可能か不可能かと問われれば「可能」です。



ただし、PS3と液晶モニタの間にパソコンをはさむ必要があり、現実的ではありません。
つまりPS3の画像信号をパソコンでキャプチャし、その出力をUSB液晶モニタに出力するという手法です。
PS3から直接ISB液晶モニタに画面出力することは現時点ではできません。

RGB入力またはコンポジット入力で小型の液晶ディスプレイがありますので、そういうのであれば御希望に沿えるかと思うのです。
例えばこんなのとか
http://www.planex.co.jp/product/con_acce/lcd-7cx/
http://www.quixun.co.jp/product/qt-802.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

相当、邪道ですし、現実的でないですね。
有難う御座いました。

お礼日時:2009/03/12 21:17

PS3ってそもそもマルチモニタに対応していませんから、そういう使い方は例えUSBモニタのドライバがあったとしても無理です。

ところで操作の問題だったら、リモコンを買えば何とかなりませんかね?

参考URL:http://av.watch.impress.co.jp/docs/20061207/sce. …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、有難う御座いました。
リモコン、考えて見ます。

お礼日時:2009/03/12 21:16

パソコンでUSB接続モニタが使えるのはドライバーをインストールするからです。

PS3はドライバーをインストールできないので使えないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早急の回答、有難う御座います。
やはり無理のようですね。
もう暫く、回答を待ちたいと思います。

お礼日時:2009/03/12 15:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!