プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

私は『季節の香り』ってすごくわかる人間のようです。
でも、家族や友人に聞いても誰もわかってくれません。
「それってどんな香り?」
「単にその季節に咲く花の香りとかじゃないの?」
と、問い詰められても上手く説明できません。

韓国ドラマに「夏の香り」というドラマがあります。
そのドラマは冬ソナと同じユン・ソクホ監督の作ですが、
イメージカラーを緑に統一したそうで、
画面から匂いが伝わるわけないのに、さわやかな初夏の風の香りを感じます。
それを言っても勘違いだとか、ドラマにのめりこみすぎと言われます。
まるで相手になりません。
てか、私のほうが変なんでしょうか?

でも歌の歌詞にも「冬の風の匂いがした~」(SMAPより)、
「二人出会った季節と同じ匂いさ~」(BoAより)、
ちなみに「雨の匂い~冷たい風」(ポルノより)てのも多いですよね?
やっぱ風の匂いに季節の香りを感じるのかなぁ?と思いますが、
「秋来ぬと 目にはさやかに見えねども 風の音にぞおどろかれぬる」
という和歌を古典で勉強しました。
確かに目では季節の到来はわかりません。
でもこの歌の作者は風の音で秋が来たと気付いたようです。

それともちょっと違う、窓を開けた瞬間とか、
外に出た瞬間とかに何か家の中には無い匂いに気付きませんか?
「あー!それわかるわかる!」という方、
「はぁ?何にも気付かないけど?」という方、
「あなたの鼻はおかしいです。耳鼻科へどうぞ。」という方でもいいですから、
意見を聞かせてください。

A 回答 (11件中1~10件)

 いいですね。

質問者様の感覚は、ごく普通のものだと思いますよ。その繊細さ 微妙な違いを見逃さない感覚をお忘れになりませんように。

 私は、学生の時、アルバイトで石巻へ行った(二月のなかば頃)事があり、まだ春には早かったですが、〈ああ 風が暖かいな〉と感じた事がありました。石巻は、南側が海で私の出身よりも、平均気温が2~3℃はいつも高いせいもあったのですが、特に、冬から春に変わる時は、ああ暖かい と感じる時が嬉しいですね。三月が一年のうちで一番好きです。

 ちなみに、桜は、東京よりも仙台は13日ばかり遅れ、八戸付近は仙台よりも13日ほどあとになります。子供の頃は、花見はずっと大型連休の頃と重なっていたのですが… ここ7~9年ぐらいで、天皇誕生日の頃には散ってしまっている事の方が多くて、さびしいですね。季節はやはり、三月~五月が一番好き。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
東北地方の桜ってそのくらいの時期に咲くんですんか。
甲信越地方のがやや早く、毎年4月中旬に真田氏の上田城址へお花見に行きます。
>三月~五月が一番好き。

そうですね。暑くもなく寒くもなく快適です。
でも、花見の時期が早まってるのは地球温暖化のせいか心配ですね…。

お礼日時:2009/03/24 21:38

回答のレベルが低くてごめんなさい。



ユーミンの歌誌は人生の継ぎ目継ぎ目(季節の変わり目かな)
でハットさせられることが結構あって。
http://music.goo.ne.jp/lyric/LYRUTND7669/index.h …
クチナシも出てきますね。
「やさしさに包まれたなら」かな。

地方によれば、季節の変わり目には必ず、雷鳴と雨と風
樹木も草木もその合図で用意どん。
そこから生じる、土のにおい、気が狂いそうになります。

わかりますよ。特に春は。
土も、やわらかくなります。

#5追記でした。

春よ、来い。
待つものではないのかも、
積極的に受けて立つ春なのかも。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
>季節の変わり目には必ず、雷鳴と雨と風
 
なるほど!ヴィヴァルディの『春』にも雷鳴の箇所がありましたね。
風も先日、地震がきたんじゃないか!?というほど、ものすごく吹いていました。
積極的に受けて立つ春 もわかります。
なぜか夏の終わりは寂しいけど、冬の終わりはどっちかといえば嬉しい、ですね。

お礼日時:2009/03/24 21:28

わかりますよ。



具体的な花の香りなら、沈丁花の香りが一番ですね。
春の訪れを感じます。


プロフィールも、昨日の「人生は~」の回答も拝見しました。
一日一日を、大切に生きてほしいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
沈丁花は近隣のお宅にはないんで嗅いだ覚えが無いです。
>プロフィールも、昨日の「人生は~」の回答も拝見しました。
 一日一日を、大切に生きてほしいと思います。

はい。生きてるうちに青い朝顔を育ててみたいという夢があります。
去年は100円ショップで造花を買って飾ってましたが、
やっぱり自然の生きている朝顔と共に夏を過ごすつもりです。

お礼日時:2009/03/24 21:19

今まで普通に、建物から外に出た時に「あー、冬の匂いする。

」とか使ってましたが、「何それ?」と言われた事が無かったので、みんなするのかと思っていました。
心の中で「なんじゃそれ」と思われていた可能性があるという事ですね。

私は
冬>夏>春>秋
の順で、よく匂います。
秋はあまり匂いませんが、冬は外から室内に入ってきた人からも冬の匂いがします。
「○○の様な」と例えられない事もないですが、あまり的確には表現できません。

フラワーカンパニーズも
「冬の匂い 冬の匂い 冬の匂いが好き~」というような歌を歌っていたと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。
 冬>夏>春>秋 の順で、よく匂います。
とのことですが、よくわかる順番が人それぞれですね。
私は11月頃、街にクリスマスツリーが出てくると、
冬の匂いよりそっちに冬を感じてしまうタイプです。

お礼日時:2009/03/24 21:10

わかります。

特に“春の風”は匂いが鮮烈で際立ってるイメージです。でも、なんとなくやっぱりほわ~んとしてて『ああ、やっと春だな・・』言うカンジ。♯5さんの仰るように、庭木のお花の匂いもそうですYONE?秋は金木犀、春は沈丁花、夏は何だろう?・・・夏は匂いと言うよりも夜のあのジーンとした蒸し暑さの中で聞こえてくるジー言う虫の声とかに季節を(ワタシは)感じます。冬は・・冬は・・知らぬ間に忍び寄ってるイメージで、匂いはあまりカンジ無いかNA・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
私もキンモクセイが秋だ!とわかります。
でもやっぱり冬の匂いって特定しにくいですよね。
吸い込む空気が冷たいだけ?でも春が近づくと、
息を吸っても喉に冷たさがあまりなくなってくるんですよね。

お礼日時:2009/03/24 21:05

ちょうど昨日の夜、窓を開けた瞬間に「春の匂いがする…」と感じました。


こういった季節を感じる時はおおむね現在より一つ先の季節が私は多いように思います。
季節の変わり目、「冬と春が同居してる」みたく表現される時期です。
花とか限定された匂いというより、湿気とかの微妙な変化を感じ取って、季節の匂いとして感知しているような気がします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
papopipo1さんはもう春の匂いを感じられたのですね!
一つ先の季節がわかるってすごいです。
科学的にはやはり、湿気とかの微妙な変化なんでしょうかね。

お礼日時:2009/03/24 21:00

じんちょうげのかおり、先月モウレツでした。

歌にあるように「春よまだ見ぬ春」かな。
クチナシ。これも「旅路の果てまで付いてくる」強烈なにおいです。
きんもくせい、これも強烈ですが、なんとなくほんのりしていて
私は好きです。
この3つはそれぞれの季節。まるで桜のように、
あるときをあらわしてくれます。
一度、かいでみて覚えてください。
きっと、そのにおいに懐かしさを感じるときが
年に各1回訪れると思います。
誰だ、香水ぶちまけたやつは?なんて思わなくなりますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
じんちょうげやクチナシは嗅いだ覚えが無いですが、
家の庭にキンモクセイがあって毎年いい匂いだと思います。
このキンモクセイは私の小さい頃から記憶があるので、
かれこれ20年以上は生えていると思われます。(驚!)

お礼日時:2009/03/24 20:55

そういうのは個人の持つ季節へのインスピレーションというか…


そういうものに大きく左右されると思いますが。。
けど、意見としては「あー!それわかるわかる!」でしょうか。

私の場合は
春→土の匂い、泥の匂い(田植えから)
夏→緑の匂い(葉っぱ、植物)、太陽の匂い
…太陽光線に実際は匂いは無いですけど。うまく説明できませんね。。
秋→ひんやりとした霜のにおい、枯葉の匂い
冬→雪の匂い

…等でしょうか。
質問者様の例に出した歌の歌詞も、実際にそういう匂いがするものか怪しいものですよね。
※もちろん「二人出会った季節と同じ匂い」が、例えば馬糞の肥料の匂い(笑)でしたら説明はつきますけど^^;

けど、それでもイメージ的に「季節の香り」というのはあっても良いと思うし
実際にその季節にしか嗅げない匂いもあるわけですから、あると思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
太陽の匂いってのも、布団を干した時などわかります。
>「二人出会った季節と同じ匂い」が馬糞の肥料の匂い(笑)でしたら説明はつきますけど^^;
確かに…(笑!)
でも馬糞の匂いと言っても、決して下品な思い出はないですね。
私の出た中学は花壇作りに熱心な学校だったので、一生懸命
マリーゴールドやサルビアを植えた記憶が浮かびます。

お礼日時:2009/03/24 20:50

分かりますよ。


春は春で花の香りがほのかにします。ほんわかした感じです。
港の近くに住んでいるので夏は潮の香りがほのかにします。
秋は特にないですが冬は冷たい空気の中につんとした独特の匂いがします。
雨は雨で湿っぽい・・・というか独特の匂いがします。雨の匂いはみずみずしくて好きです。(マイナスイオンの効果?)

特に夜になると匂いが強くなる気がします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
港の近くにお住まいなんですか。
私は山国海無し県人なので潮の香りにはなかなか出会えません。
雨の匂いは打ち水でも感じますよね。

お礼日時:2009/03/24 20:38

私はアレルギー性鼻炎で、一年中鼻が悪いです。

なので「わからない人間」に属すると、自分では思います。
ただ、なんとなく「この香りを感じると、この季節」というのはあります。もしかしたら、「香り」以外の要素に反応しているだけかもしれませんが。

「ふきのとうの香り」→春 春ですねえ。おみおつけにふきのとうが入っていると、すぐわかります。
「草いきれの香り」→夏 人それぞれでしょうが、私にとっては夏のイメージです。
「果物、木の実の香り」→秋 桃とか梨とか、栗 (お菓子になったもの) の香りで秋を実感します。
「スープを煮込む香り」→冬 ぜんぜん自然要素でなくてすみません。個人的な思いこみです。

私の場合、音で季節を感じる方が多いです。自宅近くのバス停を降りると、一面カエルの大合唱……で夏を感じ、これが虫の声に変わると秋を感じます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
アレルギー性鼻炎ですか…。
それは大変ですね。
でもカエルや虫の声ってのもいいですよね。

お礼日時:2009/03/24 20:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!