準・究極の選択

DVD-VIDEO動画から一部分を切り取る編集ができないで困っています。元々はHDDレコーダーに録画していたアナログ放送ものです。使用メディアはDVD-RW(CPRM対応)。ファイナライズ済ですので他のDVDプレーヤーやPCのDVD再生ソフトでは問題なく視聴できる状態です。HDDレコーダーにて編集せずにDVD-RWにダビングしてしまい、HDDレコーダーは処分したため既に手元にはありません。PCにていくつかの編集ソフトやリッピングソフトにてCMや不要部分の切り取り作業をして最終的には必要部分だけを取り出して保存したいのですが、切り取って保存した動画(拡張子:vobまたはmpg)を再生すると数秒で止まってしまいます。5分や10分の動画ですが6秒程しか再生できません。ファイルサイズだけはしかるべきサイズになっています。真空波動研にて調べたのですが、「scr」のみが極端に短く(小さく)なっていました。いろいろ調べてはみたのですが万策尽きました。

A 回答 (5件)

HDDレコーダーで録画したのが原盤、となると、音声はAC-3の可能性が高く、フリーソフトでの編集は大変でしょう。


本来は有償のDVDオーサリングソフトを購入して、DVDをインポートする作業で、MPEG2に変換して取り込むのが一番手っ取り早いです。
各社、オーサリングソフトは体験版がありますから、ダウンロードしてお試し下さい。MPEG2にさえなってしまえば、編集は簡単です。

参考URL:http://www.corel.com/servlet/Satellite/jp/jp/Pro …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>音声はAC-3の可能性が高く

真空波動研によるとその通りでした。

>フリーソフトでの編集は大変でしょう。

ということなのですか。

帰宅後、Link先のソフトで試してみようと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2009/03/16 13:44

>映像ストリームと音声ストリームに分離


>専門的すぎて素人の私にはここの部分が意味がわかりませんが、

VOB(video object:映像・音声データなどの格納ファイル)をm2vとac3に分離(demux)すること。

VOBの構成要素(映像・音声・字幕)を基本ストリームといいます。
それぞれをどの様に組み合わせてどの様に再生するかがIFOファイルに記述されています。
従って、VOB単独では通常は正常な再生コントロールは出来ません。

・・・ということで、
一旦基本ストリームに分離した上で、カット出力して、
再度DVD-Videoにオーサリング(remux)すればいいことです。
再エンコードする訳ではないので、画質劣化は全くありません。

*VOBファイルをカットしてもいいですが、この場合は
GOP単位あるいはVOBU単位(例えば、DVDShrinkで)でのカットで
正確なカットは出来ません。

また、他形式(AVI等)に変換すると、DVD-Videoに再エンコードすることになり、画質劣化は否めません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変丁寧な解説をありがとうございました。
VOBファイルの概要がわかりました。
IFOとの関係もよくわかりました。
助かりました!!

お礼日時:2009/03/18 19:47

No.1です


VOBはMediaCoderで変換出来ます。
http://www.softnavi.com/douga.htm
変換後の再生は、当方の環境ではVLC・MPC問題なし。
カット編集は出来ませんので、AVI等の扱い易い形式に変換し、
他ソフトでカット編集する事になります。

aviutlで確実にカット編集出来ますよ。

この方法で出来ない場合は制限がある物ですので、
編集は出来ません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

フリーソフトでもちゃんとあるのですね!
やはり無料でできるのは大変魅力的です。
少し試してみましたが、いけそうです。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/03/18 20:04

(1)ProjectXあるいはPgcDemuxで映像ストリームと音声ストリームに分離


(2)Mpeg2Schnittでフレーム単位でCMカット
   (必要あればチャプター・ポイント設定)
(3)MuxManでオーサリング

以上、フリーソフトで簡単作成

*尚、Mpeg2SchnittはWAV読み込み不可なので、
音声がWAV(LPCM)の場合はffmegGUI等でac3に変換
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>映像ストリームと音声ストリームに分離

専門的すぎて素人の私にはここの部分が意味がわかりませんが、教えていただいたとおりにやってみようと思います。フリーソフトでもできるのですね。結果についてはまたここに載せます。ありがとうございました。

お礼日時:2009/03/16 13:58

元の形式は何ですかね?



vobの再生はVLCや
コーデックをインストすればMPCでも可能です。

編集はフリーで色々あります。
http://www.softnavi.com/douga.htm

この回答への補足

さっそくの回答ありがとうございます。答え方が的を得ているのか否かわかりませんが、TVのアナログ放送をHDDレコーダーで受信してそのまま録画していたので、VR形式というのですかね。それをDVD-VIDEO形式でDVD-RWに残しました。ですからこのディスクをPCで開くとファイル構成はフォルダが「VIDEO_TS」1つのみです。これを開くとIFOとVOBがあります。POWER-DVDやWIN-DVDといったDVD再生ソフトを起動して、「DVD-VIDEO」としてなら正常に再生できます。しかし、VOBをファイルベースで再生しようとするとNGです。カウンターがまともに動きません。質問でも書いたように6秒程で映像も音声も止まります。試したソフトは上記のDVD再生ソフト、GOMPLAYER、MPC、VLCあたりでもNGです。最初の質問では書かなかったのですが、「Mpg2Cut2」というソフトでのみVOBをまともに再生できます。まともに再生できるので、目的の部分の切り取り作業も可能です。ところが完成したMPGはやはり他のソフトではまともに再生できません。

補足日時:2009/03/16 07:20
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!