
ⅯⅯD初心者です。
ⅯⅯDを開き、モデルを読み込み、モーションを読み込んで、音楽もつけて
動画が完成(?)しました。
しかしこの動画をplayerなどで見ることができません。
AVIに出力をなんども実行していますが動画になっているのかいないのかわかりません。
それに「つんでれこ」や「VLC media player」などの動画変換のソフトを使ってMP4に変換しますが、それをpleyrで見ることもサイトにアップロードすることもできません。
(AVIのファイルは1KBと表示されていました)
AVIに出力する前の設定でもきちんとフレームをあわせています。
それにAVIに出力するときMMDxShow.dll読込失敗 'Data'フォルダ内に'MMDxShow.dll'があるか確認して下さいとでてきます。
確認したところ 'Data'フォルダ内に'MMDxShow.dll'ははいっていました
utvideo-16.1.0-winもダウンロードしました。
しかし、なにも改善されません。
もしかして、ノートパソコンではできないのでしょうか??
初心者ながらいろいろ調べてみてもよくわかりません。
詳しく細かく教えていただけたら幸いです。。。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
パソコンなら普通できるはずです。
FPSと出力スピードの差だけです。AVIファイルが1KBしかないのは、ぜんぜん出力作業が開始されてないということです。MMDがデフォルトで出力するAVI形式の動画はまったく圧縮されていないので、サイズがとてつもなく大きいです。自分の場合、3分程のビデオはつねに10Gバイトぐらいあります。
お使いのMMDはDirectX9.0バージョンなのでしょうか。でしたら、http://www.microsoft.com/ja-jp/download/details. …というのをインストールしてください。ただし、自分のOSに合うの(32bitか64bitか)をダウンロードしてください。それで問題は解決できるはずです。
更に、MMDが直接出力した動画は直接プレイヤーで再生すると、あまりにも大きいサイズのせいで、ガクガクで音声と映像がまったく同調していないことが多いです。しかし、MP4などの圧縮率の良いフォーマットに変換すればスムーズに再生できます。変換ソフトとして、個人的にはhttp://a.know-how.fc2.com/ja/41355/というソフトをお薦めいたします。機能が豊富で、設定も自由なので、自分はこのソフトをMMD動画の変換に愛用しています。特に、60fpsのフレームレートで変換できることは画質と流暢性を重視する私にとって最高です。
ご参考までに。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 哲学 HEVCコーデックが必要な.mp4を普通の.mp4に変換するソフト 3 2022/12/03 13:01
- 画像編集・動画編集・音楽編集 ffmpegでppmからmp4を作成したい 1 2023/04/20 10:43
- GYAO! You tubeなどでダウンロードした動画ファイルの再生について 7 2023/07/03 16:05
- ノートパソコン .dllファイルがありませんと表示される 5 2023/04/30 03:03
- デスクトップパソコン 大量のファイルの中から壊れた動画ファイルを検出して削除したい 2 2023/08/11 22:16
- YouTube ユーチューブへの動画投稿にサムネイルを付ける方法は? 1 2022/07/21 23:45
- WordPress(ワードプレス) WordpressでYouTubeの埋め込みができない。 1 2022/10/26 01:08
- 防犯カメラ・監視カメラ・小型カメラ MP4の再生 3 2022/05/03 18:10
- その他(プログラミング・Web制作) python OpenPyXLを使って出力結果をエクセルに書き込み 2 2022/06/04 19:46
- その他(IT・Webサービス) ●動画編集ソフトについて教えてください Adobe Premiereにお詳しい方、ご教示くださいまし 1 2023/04/06 10:07
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
VideoStudioで音が出ない
-
Gom Player 動画を再生できなく...
-
緯度・経度の値をエクセルで変...
-
mp3の音楽ファイルの「アルバム...
-
ZIP解凍時のinflatingとは?
-
Excelのファイルがいつの間にか...
-
PotPlayerの再生画面の設定につ...
-
写真を撮ってxml形式にしたい場合
-
CAD ZSD→DXF変換
-
エクセル関数/10進法から60進法...
-
Excelの画像に印をつける。
-
zip圧縮してもほとんど圧縮され...
-
意外に?以外に??どちらが正...
-
いきなりPDFで文書の切り取り
-
勝手に無変換になる
-
つらそう…を丁寧に言うなら、お...
-
DVDを借りてきたのですが、PCで...
-
AIMPに代わるおすすめのプレイ...
-
VLC Media Playerでの連続再生
-
windows 10で圧縮ファイルが圧...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
VideoStudioで音が出ない
-
m2tsファイルの変換をすると音...
-
YOUTUBEの動画をCraving Explor...
-
画像を瞬間(0.02秒以下で)呈...
-
DVDにTVで観れる形で動画を焼く...
-
XMedia Recodeでエラーが発生す...
-
wmvをDvixに変換するには...?
-
Any Video Converterでflv変換...
-
mpeg4に変換・aviutlの使い方
-
AVI.(MPEG4)ファイルをTMPGEnc...
-
DVD動画編集ができません。切り...
-
動画がスローになる。
-
動画をスローにして保存したい
-
Any Video Converter(フリー版...
-
aviをmp4に変換
-
PS2で 動画(自作DVD)を見...
-
DVDを借りてきたのですが、PCで...
-
写真を撮ってxml形式にしたい場合
-
Gom Player 動画を再生できなく...
-
mp3の音楽ファイルの「アルバム...
おすすめ情報