
No.6
- 回答日時:
昨年、私のいとこの結婚式に夫婦で参加しましたが、
親族紹介には出席しませんでしたよ。
別のいとこの結婚式の時もそうです。
挙式に参加される親族の方全員が親族紹介されるんでしょうか?
私の結婚式の時は、双方の父が親族をそれぞれ紹介する形でした。
その場合、「いとこの●●、その夫の●●です」とか話して、二人でお辞儀する程度だったと思います。
奥様に、ご両親に確認してもらうようおねがいしたらどうでしょうか?
地域の風習などもあると思うので、奥様のご両親ならどうするかわかると思います。
ありがとうございます。
婚礼関係の仕事にも少々首を突っ込んでいて、今日も現場に入ってきたのですが、親族紹介の場には立ち会えませんでした・・・。
確かに会場や地域によってやり方が違う場合があるので、確認してみます。
お手数をおかけしました。
No.5
- 回答日時:
#3です。
基本的には新郎新婦と関係が近い順に並び、兄弟や夫婦のように新郎新婦から見て並列関係のときは年が上の者や、立場が上とされているほう(夫)が前に並ぶように皆様されています。
ただ、その新郎新婦とその両親の意向などで多少変更がある時もあります。
あまり親族紹介にこだわっている新郎新婦様にはお会いしたことが少ないですが・・。
今回の場合は奥様のほうが関係が近いですから奥様が先でも問題ないと思いますよ。もし気になるようでしたら、奥様のご両親、あるいはいとこさん、いとこさんのご両親などに確認してみたらいいと思います。
#4の方が回答されているように、新郎新婦父がすべて紹介することもありますが、各々がいう場合もありますから、前もって準備をしておいて損はないと思います。
私の母は私のいとこの結婚式で、「新婦叔父の○○です」と、私の父がその前に行った通り、名前だけを自分の名前に変えて発言し、のちの笑い草になっています(笑)

No.4
- 回答日時:
親族の紹介は、通常、挙式後に行われます。
挙式前になさるところもありますから、それは、その地域での習慣に従われれば宜しいでしょう。
いずれにしましても、新郎側、新婦側と分かれまして対面する形を取り、お仲人様、あるいは司会進行役が最初に新郎の父を紹介し、新郎父が、新郎側出席者を新郎母から順番に紹介します。順序は新郎からみての序列順です。
ついで、新婦側になり、紹介を受けた新婦父が新婦側を新婦母を最初にやはり序列順に紹介していきます。
ご質問の場合は、新婦父が先ず、あなたの奥様を、新婦の父方か、母方かをいい、新婦の従兄弟であることを紹介し、ついでその連れ合いであると、あなたを紹介します。あなたからの発言は有りません。会釈のみとなさってください。
声を出される場合も。よろしく御願いいたします。だけにされてください。
自己紹介をされる場合は、控え室です。あなたの場合は、新婦のご両親のどちらか、または新婦本人、あるいは司会進行係りから声を掛けられない限り、会釈のみとします。奥様が先か、あなたが先かは、そのときの雰囲気で違いますから臨機応変となります。
ご自分から自己紹介に出てはいけません。
従兄弟の方の結婚披露宴ですから、あなた方ご夫婦は脇役の又脇役であることを忘れないでいただきたいです。
宴たけなわとなって、お話が盛り上がってからは、それまでの堅苦しい儀礼から開放されてもいいでしょうが、結婚披露宴は、儀式の延長とお考え下さい。忘年会や、新年会じゃありません。ソモソモが堅苦しいのが結婚式であり、披露宴なんです。
ありがとうございます。
他の方のお礼の所にも書かせていただきましたが、挙式・披露宴にはよく立ち会うのですが、親族紹介はなかなか立ち会う機会がなく、数回あった時も、そのホテルでは新郎側から父→母と順番に自己紹介の形を取っていたもので、その覚悟をしていた次第です。
よく考えれば、違うホテルでは確かに新郎新婦のお父様が皆さんを紹介されておられました。
その地域や、会場のやり方があると思いますのでそれに従うつもりです。
披露宴はもちろん度をわきまえるつもりです。仕事がら迷惑な方も良くお見受けしますので。
詳しくありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 結婚式・披露宴 親族と友人が多く参加する結婚式披露宴の演出に悩んでいます。 6月に70名規模の結婚式を挙げようとして 4 2023/02/13 21:42
- 結婚式・披露宴 新郎側の友人が極端に少ないのでどんな式にしようか悩んでいます 5 2023/01/01 11:51
- 結婚式・披露宴 少人数婚について 来年初めに結婚式を挙げる予定です。 が、結婚式をあげるにあたり招待人数が少ないこと 9 2022/08/13 23:27
- 結婚式・披露宴 結婚式の披露宴での飲酒について相談です。 10 2022/05/10 22:06
- 結婚式・披露宴 結婚式と二次会の開催時間、曜日 6 2022/09/24 09:50
- 結婚式・披露宴 私(嫁)の家族が結婚式に難色を示しています。 今年入籍し、今年中に結婚式を予定しています。 披露宴で 4 2023/02/25 17:11
- 結婚式・披露宴 友人(新郎)の披露宴に参加しましたが、新郎がとても気の毒でした。 5 2022/06/07 21:38
- 結婚式・披露宴 3年前に知人の結婚式に行きました。 定番の、お涙,頂戴のセレモニーが終わった後、新郎が壇上で「家族に 6 2023/04/09 12:34
- 結婚式・披露宴 3年前に知人の結婚式に行きました。 定番の、お涙,頂戴のセレモニーが終わった後、新郎が壇上で「家族に 5 2023/02/15 18:09
- 結婚式・披露宴 結婚式についてです。 自分は大阪、妻は鳥取出身で大学から関西に出てきました。縁あって結婚し、まもなく 7 2022/06/15 01:14
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
最新の結婚式事情!重視するのは「タイパ」「繋がり」「質・深さ」などの自分らしさ
皆さんは最近、親戚や友人などの結婚式に出席しただろうか。以前「教えて!goo」に、「冠婚葬祭が苦手です」と、人前で愛想よくしていることや大勢で盛り上がるのが苦手というユーザーからの投稿があった。このような...
-
コロナ禍から2年。結婚式や結婚スタイルに訪れた大きな変化とは
コロナ禍以降、生活様式が変わったという人は多いだろう。遠出や大人数での集まりは控えるという流れが主流となり、ウェディング業界にも影響を与えた。「教えて!goo」にも「コロナ禍の結婚式、披露宴」というタイ...
-
結婚式、花嫁はなぜ高いヒール?低いヒールが合うドレスはある?
結婚式の主役であるウエディングドレスを着た新婦は、一段ときれいで写真にも映える。しかしその足元を見ると、10cmや12cmなど、普段なかなか目にしない高さのヒールを履いていることが多い。なぜ結婚式では、そんな...
-
せきらら女子会:第62話「結婚式はお金がかかる!」
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
結婚式に来ていない親戚からご...
-
ウェディングプランナーの女性...
-
披露宴のお金が出せませんでした。
-
結婚式、披露宴について教えて...
-
この場合は?
-
結婚式の席次表のミスに関して...
-
友達の結婚式に行きたくないで...
-
これは先輩の結婚式に行くには...
-
自分の結婚式に呼んでない人か...
-
私は求めすぎ?結婚式のドタキ...
-
結婚式のお車代について、お車...
-
結婚式で博多、熊本間の お車代...
-
結婚式のお車代について。 神戸...
-
挙式なしの義理兄夫婦に 祝儀3...
-
旦那の友達の結婚式に夫婦で呼...
-
友人として結婚式へのお呼ばれ
-
親族だけの結婚式で呼ぶ人につ...
-
(生物学的な意味での)新郎が...
-
結婚式の打診をしたら保留
-
22歳男。友達がほぼいないため...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自分の結婚式に呼んでない人か...
-
旦那のいとこの結婚式と友達の...
-
私は求めすぎ?結婚式のドタキ...
-
結婚式のお車代について、お車...
-
結婚式の席次表のミスに関して...
-
親族だけの結婚式で呼ぶ人につ...
-
結婚式のお車代について。 神戸...
-
友人として結婚式へのお呼ばれ
-
26歳独身女です。北海道民です...
-
結婚式を挙げるんですが、旦那...
-
至急 結婚式友人スピーチ
-
友達の結婚式に行きたくないで...
-
義妹の結婚式に招待されません...
-
結婚式で博多、熊本間の お車代...
-
アラサーです。10年会ってない...
-
結婚式に列席した友人が 私の結...
-
30代の着るウェディングドレス
-
結婚式のご祝儀についてです。 ...
-
旦那の友達の結婚式に夫婦で呼...
-
これは先輩の結婚式に行くには...
おすすめ情報