あなたは何にトキメキますか?

私は小さなWeb制作会社に勤めております。
このたび、ユーザ数10,000名程度のお客様からeラーニングをやりたい、というご要望があり、適当な開発会社を探しております。
と言うのも、私たちはeラーニングを熟知していないので、概念的な部分についてもご理解されているような会社さんと一緒に進めたい、と思っておりますが、どこかよい業者さんをご存じでしたら、教えてください!(ASP/SaaS/自社開発の手段を問いません)

どうぞよろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

下記のようなASPサービスはいかがでしょうか。



仕事の修業:http://www.syugyo.jp
 オリジナル問題を簡単に作成、効率良く社員教育を行えます。繰り返し問題を解きながら知識を身に付けるドリル形式や社内での試験として活用いただけます。(サイトから抜粋)
仕事の道場:http://www.doojoo.jp
 仕事の道場 + SNS

以上、ご参考まで

参考URL:http://www.syugyo.jp,http://www.doojoo.jp
    • good
    • 0

eラーニングは、LMS(Learning Management System)と呼ばれるシステムの部分と、その上に載せるeラーニング教材の2つから成っています。



まずLMSは、(1)パッケージを購入してきて用意したサーバにインストールし、自社で運用するケース、(2)ベンダーが運用するSaaS/ASPでサービスを利用するケース、(3)自社でゼロから開発して運用するケース、の大きく3つがあります。
(3)のケースはもう今はほとんどなくて、(1)か(2)になると思います。ここ1~2年は(2)も伸びてきていますが、まだ(1)の割合の方が大きいと思います。

次に教材は、(1)ベンダーが市販している教材を利用するケースと、(2)自社向けに作るケース、があります。
一般的な内容を学ぶ場合(例えばWordの使い方とか一般的な資格取得の勉強とか)は(1)の教材でOKですが、その会社独自の情報セキュリティポリシーを理解するとか、その会社の社内資格制度のための勉強をするとかいう場合だと、(2)のケースとして独自の教材を作る必要があります。

で、当然のことながら、eラーニングのベンダーごとに得意・不得意があります。例えばASPサービスしかやっていないベンダーとか、英語の教材は品揃え抱負だけど他は並とかいった感じで。ですので、上で書いたような感じで場合分けをしていただいた方が、的確な回答が得られるのではないかと思います。

どんな要望にも対応できるベンダーということになると、他の方の回答にあるように、いわゆる大手のベンダー(富士○、N○C、日○、IB○等々)に依頼するのが良いのかもしれません。
    • good
    • 0

eラーニングでしたら、各ベンダから様々なものがサービスとして提供されています。


(※パッケージ製品の形態になっているものもあります。)

ですから、あらためてシステムを開発するというよりも、これらのサービスを利用する方向で検討されると良いと思います。

基本的には、教材コンテンツさえ用意すれば、比較的短期間で実施できると考えてよいと思います。

http://fenics.fujitsu.com/outsourcingservice/saa …

http://www.nec.co.jp/educate/products/i-collabo/

http://www.hitachi.co.jp/Prod/el/solution/system …


 
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報