dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

回線はADSLで実測8M、モデムはFA11-W4を使用しています。
検索してみる限り、FA11-W4にはルーター機能?がついてるみたいなので、
購入するのはハブということでいいのでしょうか?
その場合、具体的にどの商品を購入すればいいのかアドバイス頂きたいです。

また、現在は利用する度にLANケーブルを差し替えているのですが、
二つ同時に繋いだ場合、PS3でネットプレイする際には、やはり弊害が出てしまうのでしょうか?
これらの対策などもお教えいただけるとありがたいです。
現状ではストリートファイター4、バイオハザード5など、
ほとんどの方がラグが起こると言われるウイニングイレブン2009以外のソフトは
快適にプレイできている状態です。



よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

ルーター機能がついているのでしたら


ハブとLANケーブルを購入すれば2つ同時に繋げるかと思います。
特に弊害は起きません。2000円以下の物で問題ありません。
購入する際にお店の方に聞いてみると良いかと思います。

この回答への補足

すばやいご回答大変ありがとうございます。
ネット通販で購入しようと思うのですが、
http://www.amazon.co.jp/dp/B001ABMVCS/
このようなもので大丈夫でしょうか?

補足日時:2009/03/19 23:40
    • good
    • 0

LANケーブルはどれでも良いです。


一応ストレートとクロスと言う物があるのですが、
おそらくどちらもストレートかと思いますので
極端に長いものとかでない限り、どれを使っても殆ど変わりません。

ネットゲームで環境が今より悪くなる場合は無線接続をした場合。
より良い環境にしたい場合はADSLを光に変えるくらいしか
ないかとおもいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2009/03/20 17:08

それでも大丈夫かと思いますが、あまり値段も変わりませんし、


もう1台増えたことを考えて4台くらいまで
接続できる物の方がオススメですよ。
大きさはその分大きくなってはしまいますが・・・

どちらにしても「あわせて買いたい」の所にあるように
LANケーブルを忘れない様に注意してください。
あとはコンセントの空きが1つ必要になるかと思います。

この回答への補足

なるほどー。
言われたとおり下記のような電源内蔵にしようと思います。
LANケーブルについてはすでに2本もっているのですが、
片方は数年前に買った適当に売っていたもの、
片方はモデムと一緒についてきた安物?だと思われるものなんですが、
やはりLANケーブルも質のいい物(カテゴリ?が高い)を
使用したほうがいいのでしょうか?
それとも肌で感じれるほどの違いは特にないのでしょうか?
この機会に、オンラインをするにあたって少しでもいい環境を
作りたいと思いまして・・・。

補足日時:2009/03/20 00:19
    • good
    • 0

これが必要です。


http://buffalo.jp/products/catalog/network/hub_h …
BUFFALO Hub/LAN用ハブ

この回答への補足

やはりバッファローなどのほうが信頼できますかね。
http://www.amazon.co.jp/dp/B0000AI0Z8
だとアダプタ内臓で便利みたいなのですが、大丈夫でしょうか?

補足日時:2009/03/20 00:00
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!