
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
これから容量を使用して増えていくのは、マイミュジック→iTunes→iTunes Musicフォルダにある音楽ファイルです。
このiTunes MusicフォルダをDドライブに移動しただけで良いと思いますよ。
DドライブにiTunes Musicフォルダを作成しておいて、iTunesのメニュー「編集」→設定→詳細タブ→iTunes Musciフォルダの場所にある「変更」ボタンから、Dの作成したフォルダを選択してやればファイルが移動又はコピーされて関連づけて使用できます。
No.2
- 回答日時:
ローカルCは、OS専用領域として考えてください。
システムトラブルで起動しなくなった場合、Cドライブをリカバリするとそこに入っているものが消えます(Dドラは無事)
なので、ユーザー仕様領域はDドライブとお考えください。
※HDDの物理的トラブルでは両方失われてしまいます。
また「Cドライブの容量が大きいのでCを使っている」とお思いになると思いますが、パーテーションの割り当て変更をしてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Cドライブ直下にフォルダを作っ...
-
Cドライブ直下へ新規ファイル作...
-
パスワードでロックしたいので...
-
ルートにコピーとはどうやるの...
-
Dドライブにロックをかける方法
-
マイドキュメントの中身はどこ...
-
利用者データが全く無いのにCド...
-
ユーザーファイルの容量を減ら...
-
「\\device\\HarddiskVolume2\\...
-
読み取り専用、隠しファイル、...
-
回復ディスクを別のPCで復元で...
-
移動、削除したファイル・フォ...
-
ハードディスクのシリアルナン...
-
2つある回復ドライブがどのPC用...
-
Eドライブが消えた。
-
CDがCD-Rか、CD-RWかを見分ける...
-
パソコンの初期化と回復ドライ...
-
ドライブとボリューム
-
コンピューター名の変更による...
-
マザーボード交換時のデータ移行
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Cドライブ直下にフォルダを作っ...
-
Cドライブ直下へ新規ファイル作...
-
ユーザーファイルの容量を減ら...
-
ルートにコピーとはどうやるの...
-
利用者データが全く無いのにCド...
-
fujitsuフォルダを間違って移動...
-
パスワードでロックしたいので...
-
「\\device\\HarddiskVolume2\\...
-
DドライブにできたProgram Fil...
-
Dドライブの中身がわかりません
-
Cドライブに不明なフォルダが作...
-
Dドライブにロックをかける方法
-
外付けHDDの認識エラー
-
2つのアカウントでDドライブ...
-
TEMPフォルダのデフォルトの場...
-
Dドライブの中のファイルが消え...
-
ドライブをフルコントロール拒...
-
$Recycle.Bin フォルダ について
-
知らないうちにSXSフォルダが出...
-
セキュリティのために、ユーザ...
おすすめ情報