dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

フランス・スペイン・イタリアでユーレイルパス1等を利用しようと思います。
ヴァリデートの方法はわかりましたが、ユーレイルパスを持っていれば、すぐに1等に乗れるのでしょうか。予約がなければ乗れないのでしょうか。

20時パリ発:翌日ローマ着という便に乗りたいのですが、寝台になるのでしょうか。座席だけということも選べますか?
とあるサイトで「寝台はパスホルダー料金(半額)」ということを読んだのですが、高額な1等パスを買ったのに、乗るときにさらに半額払うのでしょうか。

教えてください。

A 回答 (3件)

hemamushoです。


予約必須の列車は、時刻表に四角がこみの「R」マークで示されているケースが多いです。欄外注記に書かれていることもあります。
イタリア、フランスの高速列車(TGV,Thalys,ES☆,ES☆Aなど)は、ほぼすべて予約必須です。昼行アルテシアの3列車は、いずれも予約なしでも乗れるようですが、座れるかどうかは、知りません。7時間も乗る列車ですから、私なら予約するかな。予約料金は、10ユーロだったと思います。

参考URL:http://www.artesia.eu/english/train-ticket-reser …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは
ご回答、ありがとうございます。
日本語公式サイトを見たら、予約の要不要が記載されていました。
予約料金は10ユーロなんですね。これはとても安いですね。日本語サイトからだと、5000円の区間の予約料でも2400円ぐらい、手数料で3000円もかかっていました。
新幹線のように、立ちっぱなしということもあるのですか?
予約は、現地の駅に行って「あさっての○時に、○○から○○へ行きたいのだけど」と言ってできるものなのでしょうか。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/04/01 17:06

ユーレイルパス「だけ」で乗れるのは、


「予約不要な1等のイス席」
です。
それ以外は、座席指定料金や寝台料金など、何らかの追加料金がそのつど発生します。

乗ろうとしてらっしゃる列車は、アルテシアナイトの221列車ですね。
この列車は1等寝台と2等クシェット(簡易寝台)だけしかなかったと思います。どちらに乗るにも、追加料金が発生します。

それから、スペイン・フランス・イタリアの3カ国用のパスでは、スイス国内は乗れません。ローザンヌ経由の便に乗ってしまうと、スイス部分は、これまた別料金になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございます!
「パスだけ乗車」=「予約不要座席のみ」なのですね。
追加料金が発生するようなので、アルテシアナイトは諦めます。
ところで、どうやって『予約不要な座席』と『要予約の座席』を見分けたら良いのでしょうか。
朝7時台のアルテシアデイでパリからミラノに行って、当日の昼3~4時のユーロスターでミラノからローマへ行きたいです。
朝・昼なら予約は不要でしょうか。
ユーレイルと聞くと、陸の飛行機のような気がします。おおむね予約や荷物検査などが必要なのでしょうか。
すみませんが、またお願いいたします。
ありがとうございます。

お礼日時:2009/03/29 06:38

TGVなど座席指定券が必須とされている列車(時刻表で□の中にR)以外は予約なしで乗れます。


>20時パリ発:翌日ローマ着という便に乗りたいのですが、
この時刻の列車は有りませんがどこで確認しましたか?

ユーレールパスに含まれるのは運賃と一部の急行料金です、寝台車に乗るには普通乗車券と寝台券あるいは両方を合わせた特別運賃が必要です。特別運賃適用の列車ではパスホルダー料金として普通運賃相当分を轢いたパスホルダー料金が設定されています。たとえ2等寝台やクシェットに乗っても単に権利の過少行使として1等の乗車券で2等車に乗るだけですから料金が発生します。

この回答への補足

>>20時パリ発:翌日ローマ着という便に乗りたいのですが
>この時刻の列車は有りませんがどこで確認しましたか?
公式サイトで確認しています。PARIS BERCY-20:33 の便があります。
パリ発20時・翌5時ミラノ着に乗って、ミラノを少し観光。昼過ぎにミラノ発ローマ行きに乗れば、鉄道を2日間利用しているのにパス上では1日だけの利用扱いになりますよね?
>寝台車に乗るには普通乗車券と寝台券あるいは両方を合わせた特別運賃が必要
ちょっとわからなかったのですが、夜の鉄道は、すべてが寝台車なのでしょうか。夜はシートだけの利用はできないということでしょうか。
パリ20時発に乗ると、ミラノまでクシェット、ミラノからシート利用になって153ユーロ。クシェット利用になるので、パスホルダーは半額の約76ドルを支払う・・・ということでしょうか。
パリ7時発の場合、ローマには19時に到着して、こちらも153ユーロ。この時間帯にはクシェットの利用がないので、こちらはパスの提示だけで乗れる・・・ということでしょうか。

さらに質問なのですが、フランスからイタリアへ行くものに【ローザンヌ経由】があるのですが、仏・西・伊の3ヶ国パスでスイス経由の鉄道に乗れるのでしょうか。
引き続きお願いいたします。

補足日時:2009/03/21 13:38
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!