
インターネットオプションのプロキシ設定をバッチファイルでトグルさせようと思ったのですが、思うように動かないのでどなたか助けて頂けないでしょうか。
こちらを参考にさせて頂きました。
http://www.tkssoft.com/cmd/cmd013.html
@echo off
cls
set bool='reg query "HKEY_CURRENT_USER\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Internet Settings" /v ProxyEnable'
if '%bool%'=='0' goto Set_1
if '%bool%'=='1' goto Set_0
:Set_1
reg add "HKEY_CURRENT_USER\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Internet Settings" /f /v ProxyEnable /t reg_dword /d 1
goto :eof
:Set_0
reg add "HKEY_CURRENT_USER\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Internet Settings" /f /v ProxyEnable /t reg_dword /d 0
goto :eof
明らかにset部分が間違っていると思うのですが、どのように直したらいいのかいろいろ試してみたのですがどうにも解決しませんでした。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
『コマンドプロンプト』を起動して、
set bool='reg query "HKEY_CURRENT_USER\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Internet Settings" /v ProxyEnable'
と入力後、
set bool (←または、echo %bool%)
と入力してみてください。単純に、
bool='reg query "HKEY_CURRENT_USER\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Internet Settings" /v ProxyEnable'
と表示されるだけだと思いますョ。
"reg"コマンドの実行結果で分岐させるのでしたら、
reg query "HKEY_CURRENT_USER\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Internet Settings" /v ProxyEnable
を実行すると("Windows XP"の実行結果では)、
! REG.EXE VERSION 3.0
HKEY_CURRENT_USER\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Internet Settings
ProxyEnable REG_DWORD 0x0
と画面に表示されますから、これをパイプ(半角の"|")を通して"find"コマンドに送り、"0x0"があるかどうかで、"ERRORLEVEL"を判定すると良いと思います。("find"コマンドは、指定した文字列が見つかれば、"ERRORLEVEL"に0を、見つからなければ1を返します。)
具体的には、
@echo off
cls
reg query "HKEY_CURRENT_USER\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Internet Settings" /v ProxyEnable | find "0x0"
if %ErrorLevel%==1 goto Set_0
if %ErrorLevel%==0 goto Set_1
:Set_1
reg add "HKEY_CURRENT_USER\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Internet Settings" /f /v ProxyEnable /t reg_dword /d 1
goto :eof
:Set_0
reg add "HKEY_CURRENT_USER\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Internet Settings" /f /v ProxyEnable /t reg_dword /d 0
goto :eof
わかりやすい解説ありがとうございます。
なるほど・・言われてみれば返り値をしっかり確認してから試すべきでした。
無事目的動作しました。ありがとうございます。
No.2
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 (続き2)2つのウィンドウ選択時の表示について 3 2023/08/21 22:41
- その他(開発・運用・管理) Windowsバッチファイルでリモートデスクトップを自動ログインするが確認画面が出る対処方法 1 2022/12/19 15:48
- Visual Basic(VBA) Excel vbaについての質問 3 2023/04/18 16:14
- その他(プログラミング・Web制作) Windowsのバッチファイルについてご教示ください 5 2023/07/25 20:23
- Visual Basic(VBA) chromedriverのver-upで動作不安定となった 3 2022/07/07 11:32
- C言語・C++・C# Windows Formアプリからコンソールを呼び出して文字を出力させたい 8 2023/05/09 10:53
- Visual Basic(VBA) エクセルVBAのコードで質問です。 下のコードはJ16の文字列をB3を起点とする範囲から探して、見つ 5 2023/04/07 11:07
- Visual Basic(VBA) 【追加】ファイルを閉じてダイアログで保存した時だけ処理の実行をする 3 2022/03/23 15:43
- Visual Basic(VBA) 動きっぱなしです。止め方とプロシージャの間違いを教えて下さい! 5 2022/08/15 23:08
- Visual Basic(VBA) VBAでファイルを開くプログラムがエラーです 2 2023/02/21 16:56
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
batファイルでレジストリキーの有無を確認したい
その他(プログラミング・Web制作)
-
コマンドプロンプト バッチ|結果を変数に代入する方法
その他(プログラミング・Web制作)
-
batでレジストリキーから読み取った値をセットする方法
その他(プログラミング・Web制作)
-
-
4
batである文字列内に特定の文字列が含まれているか確認したい
その他(プログラミング・Web制作)
-
5
コマンドプロンプトの「%1」と「%~1」の違いがわからない
その他(プログラミング・Web制作)
-
6
batファイルで結果を表示しない方法
その他(プログラミング・Web制作)
-
7
ローカルグループポリシー 設定変更をbatファイルで実行するコマンド
Windows 10
-
8
バッチファイル reg queryした値をreg add したい
その他(プログラミング・Web制作)
-
9
バッチでテキストファイルから任意の行のみ取得したい
その他(プログラミング・Web制作)
-
10
レジストリの変更が反映されない
Windows 10
-
11
html上で、バッチやexeファイルの起動をしたい
ホームページ作成・プログラミング
-
12
最初の一度しか実行されないログオンスクリプト
Windows Me・NT・2000
-
13
バッチ処理でファイルの中身を変数に入れるやり方
その他(プログラミング・Web制作)
-
14
exeファイルの中身を見ることは可能ですか?
フリーソフト
-
15
echoの出力の最後のスペースを除去したい
iOS
-
16
ユーザーアカウントが複数ある場合のタスクスケジュール設定
サーバー
-
17
regファイルでワイルドカードを使う方法
Windows 7
-
18
バッチスクリプト処理でエラーが発生しても無視して続行する方法
その他(プログラミング・Web制作)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
UNIX コマンドにおける # や円...
-
compressコマンドってなくなっ...
-
ワイルドカードを使ってでフォ...
-
DOSコマンドについて
-
ACCESSでのプログレスバー表示...
-
echo $!の意味を教えてください
-
[バッチファイル]レジストリ値...
-
shutdownコマンドをキャンセル...
-
solarisのdateコマンドで
-
SCコマンドでアクセス拒否
-
「環境変数名の編集」ウィンド...
-
garage bandのリージョン結合の...
-
AIXでの文字コード、改行コード...
-
VBAを使って電源を切るには?
-
LinuxOSのtopコマンド結果がお...
-
Excel下部のメニューが消えた
-
Linuxでコマンドが終了しない
-
クイックアクセスツールバーに...
-
Break the functions into thei...
-
ls -lコマンドで表示される合計...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
UNIX コマンドにおける # や円...
-
shutdownコマンドをキャンセル...
-
SCコマンドでアクセス拒否
-
Excel下部のメニューが消えた
-
至急です、Ubuntuに詳しい方助...
-
コマンドプロンプトにおけるコ...
-
ワイルドカードを使ってでフォ...
-
Linuxコマンドは何の言語で書か...
-
「環境変数名の編集」ウィンド...
-
echo $!の意味を教えてください
-
compressコマンドってなくなっ...
-
[バッチファイル]レジストリ値...
-
vbaで「最前面に」とする方法は?
-
Linux:sedコマンドで置換がし...
-
AIXでの文字コード、改行コード...
-
レコーダー換装用のHDDのAVコマ...
-
Linuxでコマンドが終了しない
-
VBAを使って電源を切るには?
-
solarisのdateコマンドで
-
コマンドプロンプトで変数内に...
おすすめ情報