dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ウインドーズXPを使っています。
メディアプレーやは、iTunes Windows Media Player sonic
がはいっています。
 フリーでダウンロードした音楽を(mp3) sonic に入れています。
 ジャストシステム社の、感動かんたんフォトムービーソフトで音楽を
いれるのですが、サポートされていません とメッセージがでます。
(mp3)なので大丈夫なはずなのですが、どうしてでしょうか?
 初心者です。どなたか教えて下さい。

A 回答 (2件)

メーカーサイトのサポートに以下の記述があります。



【 音楽が追加できない 】
http://support.justsystems.com/faq/1032/app/serv …

無料でダウンロードしたmp3ファイルということですが、
そもそもその音楽ファイルが有料のものであれば、
著作権保護のプロテクトがかかっているはずですから、
それが検出されて当該ソフトで使用できないという可能性が考えられます。

質問者さんご自身でその区別がつかないということであれば、
ダウンロードしたサイトと曲目を明らかにしてもらえれば、
私の方で判断できるだろうと思います。
ただし、それが明らかに違法アップロードと判るようなもの(或いはサイト)であれば、
この掲示板で扱うことはできませんので、
その場合はくれぐれもサイト名やURLは載せないようにご注意願います。

以上、ご参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
解決いたしました。お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。
初心者なのでなかなかおもうようにうまくいかず…
また何かの時は宜しくお願いいたします。

お礼日時:2009/04/12 09:21

見かけは同じmp3でも、ビットレート(圧縮率)が違っていると対応できないソフトもありますよ。

この回答への補足

ありがとうございます。ビットレート(圧縮率)はどのように確認すればいいのでしょうか?  初心者なのでよくわからないのですが。
 ただフリーでダウンロードして、その後解凍ソフトで解凍してから、sonic に入れたのですがそれでもやはり(圧縮率)は関係あるのでしょうか?

補足日時:2009/03/28 17:41
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2009/04/12 09:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!