
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
最近、デザートフォークでくびれのあるものは、あまり見かけませんが
カットした果物はフォークで刺しても滑りやすいので、くびれがあるのではないでしょうか?
ケーキフォークは、ケーキがきれいに切れるように
ひとつが太くなっています。
どちらも、食べやすくなるように、工夫されているのだと思います。
http://www.mmjp.or.jp/accent/sw-103.htm
参考URL:http://www.mmjp.or.jp/accent/sw-103.htm
http://www.mmjp.or.jp/accent/sw-103.htm にある位幅の広い歯のついたフォークは初めて見ました。フォーク一つとってみても奥が深いなあと改めて実感しました。ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
ケーキを食べるとき、ナイフ代わりに使うからかなあ、
と思っていました。
幅があるほうが切りやすい→でも、それじゃあ刺せなくなる→じゃあ先っちょだけ細くしよう、みたいなカンジで。
No.2
- 回答日時:
メロンスプーン だと思います(違いますか)
メロン用ということでああなったようですけど(種を取るため)、家ではスイカスプーンと言ってますけど
画像
http://www.miyamoto-shoko.co.jp/tableware/karora …
http://www.azuma-web.co.jp/010.html
ありがとうございます。種をとるためということであれば、隣の歯との隙間がある程度空いている必要があるということで、あのような形になったのでしょうね。それに、スプーンやフォークって思った以上にたくさん種類があって驚きました。余談になりますけど、http://www.azuma-web.co.jp/010.html の一番上にあるセット Marille シリーズおしゃれですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
今白いちじくを食べようとして2...
-
すいかは発酵しても食べられるか。
-
スイカが炭酸の味!
-
スイカは腐るとどんな味がしま...
-
「であり」と「であって」の使...
-
7文字以上のフルーツをできるだ...
-
スーパーで買った1つ300円の梨...
-
教えてください!!
-
こんなスイカは食べても大丈夫...
-
質問です。身近なものでできる...
-
北海道では、見かけないもの
-
お中元で届けられた、すいか ...
-
近年、梨、桃、リンゴがやたら...
-
【ぶどう】 友人からデラウェア...
-
スイカをカットした場合、どの...
-
ラズベリーの種の抜き方を教え...
-
ガーデンサラダとはどういうサ...
-
マンゴーは洗いますか?また洗...
-
果物限定!三文字で母音が全て...
-
プラムの太陽とネクタリンの違い
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
皆さんはステーキと言えば何を...
-
7文字以上のフルーツをできるだ...
-
「であり」と「であって」の使...
-
ラズベリーの種の抜き方を教え...
-
すいかは発酵しても食べられるか。
-
煮物こんにゃくの冷凍保存について
-
何という名前の虫か教えてください
-
中黒「・」か読点「、」か?
-
スイカが炭酸の味!
-
スーパーで買った1つ300円の梨...
-
【ぶどう】 友人からデラウェア...
-
4歳の子供がさくらんぼを種ご...
-
とうもろこし 粒の根元がオレ...
-
教えてください!!
-
北海道では、見かけないもの
-
こんなスイカは食べても大丈夫...
-
ブルーベリージャムに種?
-
スイカは腐るとどんな味がしま...
-
今白いちじくを食べようとして2...
-
さくらんぼの致死量が2個ってホ...
おすすめ情報