性格いい人が優勝

初めての投稿になります。

挙式まであと1ヶ月程となり、出席者の確認を行っていたところ、1名連絡不備により問題が発生しています。
問題の内容が深刻なため、どう対処すればいいかを考えているのですが、ひとつ間違うと大きな問題に繋がりそうで、困っています。
申し訳ございませんが、ご助言を承りたく…よろしくお願いします。

私の会社の社長をお誘いし、その後に社長と親しい友人を招待しました。
その友人を誘ったのは、社長も一緒にいらっしゃる飲み会の始めの席で、乾杯の前に私の結婚の話を幹事から持ち出していただき、そこでその友人の方から「俺も結婚式呼んでや!断わるなよ!」と言われました。乾杯の後に挨拶に行き、「来ていただけるのでしょうか」と確認したところ、「もちろん、来るな言うても行くで」と言われ、横にいた社長も「おう、呼べ呼べ!」というノリで言っていましたので、それで決まったものだと思い、招待客リストに入れさせていただきました。

しかし先日になり、社長に友人にも招待状を送っていることを伝えたところ、手順が違うと激怒されました。あれはあくまで飲み会の席の話なので、きちんと社長に「友人の方も来ていただけるという事でしたが、本当にお呼びしてもいいのでしょうか」と確認を取ったうえで招待するべきだったとのことです。
酒を飲み始める前だったのと、友人の方自身、私ももう4~5年前から10数回お会いしてはいるので(直接飲みに誘われた事もあります)、それで話が通ったと早とちりしてしまっていました。

これについては終わった話のため反省し平謝りするしかないのですが、激怒した社長から言われた言葉の意味をどう受け取ればいいかがわからずに悩んでいます。

「お前は俺の新築祝いに幾らか包んだのか」
「友人のご子息が生まれた時にお祝いを贈ったのか」
「そういうお祝いもせずに自分の結婚を祝ってくれ、と金を要求するなんて筋違いだろ!」
「俺がお前の結婚式に出る義理はない」
「頭を冷やしてよく考えてから出直してこい!」

新築祝いの話は初耳で、ご子息の話も初耳でした。
また、考えが浅かったとしか言いようがないのですが、結婚式についてはお祝いを期待するのではなく、今までお世話になった方に皆の前で「本当に今までありがとうございました」と頭を下げたい、感謝したいという気持ちばかりが前面に出ていたので、お祝い金を要求するために呼ぶ、のような考え方もあると思うと、今回の謝罪については金がいるのか?と、どう行動すればいいのかわからなくなっています。

なお、社長については日中会社に来られることがほとんどなく、月に1回会えるかどうかの方なので、昨晩少しでも早く謝りたいと思い、電話させていただきましたところ、「直接会いにくるのが筋じゃないのか」「俺も去年結婚したけどお祝い1円ももらってないな」など言われて話の途中で切られてしまいました。これは私が電話するタイミングが最悪だったのでしょうが、そもそも社長の住所は知りませんし、会社に聞いても教えてもらえません。(電話番号は会社が小さかった頃、何度も飲みに誘われていたので知っていました)

筋道そのものの間違いに腹を立てているのであり、金どうこうは怒った勢いで言っているだけだと思うのですが、時間をなんとか見つけて直接会いに行ったとして、その時に失礼と思われる行動をすると、最悪会社全員の式への出席を止められるのではないかと、不安でなりません。

どのように行動するのがベストであるか、皆様のご意見、ご助言をなにとぞお願いいたします。
なお、社長の友人は、友人であり恩師のような存在でもあったことが今回の件でわかりました。

A 回答 (5件)

>「友人のご子息が生まれた時にお祝いを贈ったのか」


トピ主さんの不義理は 社長の不義理にも当たりますから・・・
それに そんなに仲が良いのなら
どうしてお子さんが生まれたことも分からないのか?も疑問。

この程度のご関係でしたら
やはり社長を通すべきだったと思います。

今の会社に勤めている限り、
社長の機嫌を損なうことは
トピ主さんにとってはマイナスなことです。
(もちろん、問題を大きくしているのは社長なのは分かります)

社長が言うとおりに、
直接謝罪に行くしかないと思います。
電話をして謝罪したいので住所なり、
会う場所なりを指定してもらい会うしかないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

友人の方は、会社が小さかった頃は飲み会にもよく顔を出していたため、お会いする機会も多く、結果として飲みに誘われる事がありました。(一人だけではなく会社の数人が呼ばれた時の1名として呼んでもらえていましたが、一度だけ一対一でお誘い頂いた事もあります。)
ここ1年~1年半ぐらいで顔を出さなくなり、「仕事を変えて忙しくなったらしい」という話は聞きましたが、こちらも仕事多忙だったこと、あくまで社長の友人であるという関係以上は動かないようにすべきだろう、との考えから、こちらから連絡することはありませんでした。

飲み会の約束事は約束ではない、と10年前に社長に言われたことは確かにありましたし、今回の件については全面的に自分に否があると反省しています。

会う場所を指定していただく方法、ありましたね。パニック状態でそこまで頭が回りませんでした。どなたかに間に入っていただく方法もありますね。ありがとうございます。

お礼日時:2009/03/31 12:49

NO.4です。


とても大事な事を忘れて、先走ったアドバイスをしてしまいました。
申し訳ありません。

結婚式の招待状は、貴方が出してるものではありませんね(もしそうだとしたら、話はコングラガリます)。

招待状を出したのは、多分、貴方の父上でしょう。
発送事務は貴方でも、招待者は父上になってるはずです。
又は別の方かもしれませんが。
とにかく招待をしたかたを、ここでは「父上」として。

社長へのお詫びは父上がなさるのが筋です。

ですから、社長へのお詫びや、友人へのとりなしも全て父上に頼むのが筋ですよ。

社長友人へのとりなしを貴方が依頼する前に、まず社長に父上から電話でかまいませんので謝罪してもらいましょう。
「会ってお詫びをしたい」と主張して、必ず会って謝罪しましょう。

それでも駄目なら、社長友人に貴方と父上が頭をそろえてお願いするしかないでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こちらを見落としていました。

招待状は想定のとおり形式上は親からになっています。
父がするのが筋ですか・・・わかりました。
父は最近ちょっと体調が優れず、前に押し売りとの問答で頭に血が上って倒れた事があったりするのでなるべく心労かけたくないのですが、それが筋であればなんとか相談してみます。

気付かなかった対応方法でした、ありがとうございます。

お礼日時:2009/04/06 10:04

けつの穴の小さな社長だこと。


と笑い飛ばすのは簡単ですが、それだと貴方のこれからには何にもアドバイスにはなりませんね。

社長の友人に、事情を全部話して、仲立ちをしていただくしかなさそうですね。

「大変に困った事が起きました。自分ではどうしようもありません。相談に乗っていただけませんか」と断った上で、先方のご自宅なり待ち合わせ場所なりで、事情を話して、とにかく社長がへそを曲げてしまってるので、どうしたら良いかわからないと持ちかけます。

「なんだ、それだったら俺から言っておいてやる」と案外簡単に済む可能性があります。

駄目で元々だと言う気で、相談しましょう。
気持ちの中で「この人を利用して、許してもらおう」などという気があると言葉や態度に出ますからね。
「貴方にしか相談ができない」という態度で。
ご注意しなくても、そういう態度に嫌でもなるでしょうけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

社長が多忙という事もあり、直接会おうにも全然時間が合わずに今のところまだ直接お会いできないままですが、本日社長同様入社時から親しい部長に金曜日に相談することが出来ました。
部長から社長に何かしらの話をしてもらえるかどうかはわかりませんが、少しでも直接お会いしお詫びできるように話を進めていきたいと思っています。

お礼日時:2009/04/06 10:01

偏屈で度量の小さい社長サマだこと。



そんな社長の腰ギンチャクにならなくったって。

自分を捨ててまで謝るというのなら靴でも舐めてあげたら?
    • good
    • 0

気遣いのできない、傲慢で頭の悪そうな社長です。



気にすることない。社長なんて呼ぶ必要もなし。社長に社員の結婚式出席を止めさせる権利もなし。

あなたが正しいのだから堂々としていればいい。
謝る必要もなし。

この回答への補足

今回は色々な意味でタイミングが悪かったか、それだけ失礼な事をしてしまったのではないかと思っています。

入社して10年、少なくとも今まで何かがあったとしてもこういう怒られ方をした事は私自身にはなく、普段も気遣いや言葉遣いも丁寧な方なので(飲み会等では素の言葉になりますが、汚い言葉は聞いた事がないような…)、それだけにどうすればいいかが判らなくなっています。

尊敬している方、普段も社長の役に立つよう行動したいと考えているだけに、今回の失礼が今後全てに影響するのではないかと思っています。

数日間を置き、社長の方も落ち着くまで待つべきなのか、事は重大、出来るだけ迅速に行動しないとどんどん悪化するのか・・・。

補足日時:2009/03/31 11:14
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!