
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
ワイヤースピードは、メーカは100メガと言うでしょう。
ただ、ルータのスイッチですね。二つに大きく分けてプロセススイッチとファーストスイッチに分けられます。
プロセススイッチは、パケットを全部あけて中身ほ見てルーティングします。
ファーストスイッチは、インターフェースのキャシュでヘッダでルーティングします。
こけだけでも、スピードが変わります。
後は、CPUの能力です。例えばCiscoでしたらMIPSです。専用に作られたASICです。
No.1
- 回答日時:
何も(フィルタリング等の)ポリシーを書かずに単純にルーティングだけさせるのであれば、L3SWならほぼワイヤーレート(100Mbps)、ルータでも90Mbps台が出ると思います
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/080 …
BBルータなんかでもスループット90Mbps台とか書いてあるものがありますが、何もフィルタ等がない状態(もしくは単純なデフォルト設定のFirewallをon状態)でSmartBitsのような測定器でパケットを流した結果を書いているものが多いです
ルータは単純にパケットフィルタ等のルールを書いていけばスループットは落ちだしますし、L3SWもソフトウェア処理が必要な設定を行ったりするとスループットが落ちる場合があります
どれくらい落ちるかは機種と設定内容次第です
この回答への補足
(1)ACLを設定しています。
単純化するために、icmpとhttpのみ許可しているものとします。
[PC](100Mbps)--->[L3 or Router]--->[サーバ]
PCから100Mbps(http)でデータを送信した場合、L3~サーバ間はどれくらいになりますでしょうか?(回線は100Mbpsとして)
(2)「フィルタルールによりスループットが落ちる」という事は、データがルータのバッファに溜まり続け、いつかはパケットロスする事が必然ということでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ルーター・ネットワーク機器 ひとつのスイッチでルーターの冗長化を複数させたい 1 2023/04/12 22:46
- Wi-Fi・無線LAN Wi-Fi ルータの選択基準について 7 2023/05/29 09:42
- 電車・路線・地下鉄 ITパスポート試験問題 7 2023/01/25 09:51
- FTTH・光回線 AU光回線の速度が出ません 2 2022/07/30 16:05
- 通信機器・周辺機器 ネットワーク分割について 3 2022/10/24 09:23
- Wi-Fi・無線LAN wifiルータ 5 2023/01/15 19:50
- ルーター・ネットワーク機器 ネットワークの機器(ルーター、スイッチ)選びについて 2 2023/03/16 22:12
- デスクトップパソコン 古ーいパソコン/Atheros AR2181 PCIe Gigabit LAN コントローラー 7 2022/09/07 12:58
- Wi-Fi・無線LAN ChatWiFiについて。法的に皆様の意見をお願いします。 私はChatWiFiを契約し、初日に車で 3 2023/03/11 10:56
- Wi-Fi・無線LAN USBーイーサネット変換器について 4 2022/06/19 15:16
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
L3スイッチ、ルータについて
-
FWの設定について(片方向のル...
-
サブネットマスク
-
表示できないホームページについて
-
「OS/DB/DC」の「DC」って何?
-
ホストがホスト辞めたあと客に...
-
ホストについてです。こんな客...
-
LAN経由のインターネットのダウ...
-
作曲のアプリを作りたいのですが
-
メールは見れるが、ネットに繋...
-
パケットの異常?
-
MACアドレスが知られた場合の危...
-
彼氏がホストしてます。彼は数...
-
ホストとホステスの違い
-
ネットカフェなどでのログイン
-
売れてないホストほど枕ってし...
-
ゲストPCからだけインターネット
-
IPアドレスの呼び方
-
YAMAHAルータ
-
サブネットマスクが、255.255.2...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ciscoスイッチにループバックア...
-
L3スイッチ、ルータについて
-
レイヤー3スイッチって、どうし...
-
スイッチングHUBのアドレスを知...
-
ルータ、L3SWの実効通信速度っ...
-
ネットワークで FW-L2スイッチ...
-
スイッチとルータの違いについて
-
ブロードキャストストームって?
-
L3スイッチがある時のPCのデフ...
-
CISCOのルーターで探しているも...
-
チーミングについて
-
スパニングツリーについて
-
無線LANの導入でL3スイッチも購...
-
レイヤ3スイッチとルーターにつ...
-
L2スイッチとL3スイッチについて
-
vLANの設定について
-
LANに接続出来る端末数
-
L3スイッチへのtelnetについて
-
スイッチの指定ポートの選出に...
-
OSPFでのDR選出
おすすめ情報