
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
>体感的な感じ方が変わったような感じです。
気のせい…かと思われますが。
日常的に、身の回りには様々な電磁波が飛び交っています。
# 可視光も電磁波の一種に含まれますし。
特定の周波数の電磁波に敏感に反応する人がいないとも言い切れないですし、
高圧送電線の付近の住民には他の場所の住民より健康被害が云々などという研究発表があったりなかったりとありますが……。
>モデムからパソコンを有線LANで直接繋ぐ方法に戻したほうが、電磁波の軽減になるのでしょか?
短い方が多少なりとも減るんじゃないでしょうか。
少なくとも、ノイズ耐性はあがるかと。
# ノイズによるエラー訂正や再送が減れば速度もわずかとはいえ上がる可能性も。
ただ、こちらも「気のせい」「誤差範囲」にとどまるような気がしないでもないです。
>STPケーブルというのも気になるのですが、こちらは電磁波の軽減に効果はあるのでしょうか?
多少なりとも効果はあるものと思われますが…正しく使用した場合に限るでしょうね。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%84%E3%82%A4% …
No.1
- 回答日時:
>有線LANの配線に変えたところ、電磁波の強度が増しているように感じます。
なにで測定した結果ですか??
LNケーブルからも多少のノイズは出ているでしょうし、外来電波からのノイズも多少は拾っているでしょう。
もっとも、まっとうなケーブルならどちらも気にするほどではないハズですが。
# きしめんケーブルとか隙間ケーブルの類の「薄い」ケーブルはノイズに弱かったりします。
ご回答ありがとうございます。
測定というより、体感的に体に対する影響の違いが変わったということ感じです。
有線LANというか、宅内配線に変更してから、体感的な感じ方が変わったような感じです。
もう一度、元のように、モデムからパソコンを有線LANで直接繋ぐ方法に戻したほうが、電磁波の軽減になるのでしょか?
また、STPケーブルというのも気になるのですが、こちらは電磁波の軽減に効果はあるのでしょうか?
もしもご面倒でしたら回答のほうはっ結構でございます。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- JavaScript [Java] Edgeでのアドレスバー非表示について 3 2022/04/20 17:51
- その他(プログラミング・Web制作) Windowsのマクロプログラムで、こんなことできますか? 3 2022/06/28 14:30
- gooブログ ブログの記事を書きだしのみに表示したい 1 2022/06/25 19:11
- UNIX・Linux Ubuntu on Xorgのログインについて 2 2023/08/10 15:16
- MySQL 「掲示板のログイン画面」はPHP~MySQLに「データベース認証のシステム」方式です。 1 2022/09/27 05:00
- gooメール Gメールログインの件 2 2022/07/08 23:44
- その他(悩み相談・人生相談) 大至急!困っております。 LINE clothと言うサイトの7日間無料お試し期間に申し込んだのですが 2 2022/08/30 04:35
- デスクトップパソコン iMacのユーザー名を忘れログインできなくなってしまいました。 随分前に使用していた物で、久方ぶりに 1 2023/08/20 21:17
- ヤフオク! ヤフーアカウントについての質問です。 「不正利用が疑われる操作もしくは行為が検知されたため、利用規約 5 2022/08/29 20:22
- Yahoo!メール Yahooアカウントにログインできなくなって困っています。 2 2023/05/16 02:28
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
TVの近くにパソコンを置いたら...
-
磁気と電磁波はどう違いますか...
-
スマホから電磁波が、沢山出て...
-
NTTの鉄塔の近くの新居購入、電...
-
コンセントの向きで電磁波の強...
-
サーバーの電磁波について
-
PCケースは内部の電磁波を防い...
-
サーバ室勤務 電磁波について
-
電磁波過敏症なのですが電気温...
-
電磁波対策されている液晶モニ...
-
電磁波測定器を友人が持ってい...
-
電磁波攻撃をされた場合、どう...
-
頭のすぐ近くにコンセント・・...
-
空気清浄機の電磁波について
-
大容量モバイルバッテリーはど...
-
スマホ、タブレットは、電源オ...
-
パソコン本体から電磁波は出て...
-
IHの前で料理をしようとすると ...
-
オーブンも電磁波ありますか?
-
テレビアンテナの電磁波影響に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スマホから電磁波が、沢山出て...
-
オーブンも電磁波ありますか?
-
TVの近くにパソコンを置いたら...
-
頭のすぐ近くにコンセント・・...
-
電磁波攻撃をされた場合、どう...
-
仕事でインカムを使っているの...
-
磁気と電磁波はどう違いますか...
-
サーバ室勤務 電磁波について
-
NTTの鉄塔の近くの新居購入、電...
-
大容量モバイルバッテリーはど...
-
テレビアンテナの電磁波影響に...
-
IHの前で料理をしようとすると ...
-
サーバーの電磁波について
-
ガス床暖房の電磁波について
-
スマホ、タブレットは、電源オ...
-
PCケースは内部の電磁波を防い...
-
コンセントの向きで電磁波の強...
-
電子レンジの電磁波って?食品...
-
職場での電磁波の影響
-
創価学会からの電磁波被害はど...
おすすめ情報