重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

Windows Media Player11を使っています。
動画によっては見れないものがあり、
おそらく、コーデックの問題だと
おもいますが、
だいたいの動画を見れるためには
どうやって、コーデックを取得すれば
いいのでしょうか?
どなたか、おしえてください

A 回答 (5件)

No.3です


はい、OKです。
設定は必要ありません。
対応してない形式もありますが、ほとんど見れます。
    • good
    • 0

ffを勧める人が多いと思いますので私はvistaコーデックパックをお勧めします。


利点はインストールするときに古いVerのコーデックが入っていると新しいVerに差し替えるのでトラブルが少ないです。
もちろんこれの中にもffが入っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました
この方法もためしてみます

お礼日時:2009/04/13 10:52

ffdshowwを使用している方が多いと思います。


http://www.gigafree.net/media/codecpackage/ffdsh …
特に設定は入りませんのでデフォルト状態で使用出来ます。
http://www.losttechnology.jp/Movie/ffdshowsetup. …

この回答への補足

Download [ FFDShow MPEG-4 Video Decoder 2009-03-30 ]といつやつ
をダウンロードしましたが、これをインストール
すればいいのでしょうか。それだけでOK
でしょうか?
たびたびすみません

補足日時:2009/04/11 09:01
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました
できました。ありがとうございます

お礼日時:2009/04/13 10:51

WMPの「コーデックのダウンロード」で対応できるのはごくわずかです。


有償/無償のコーデックを自力で入れるほうが確実です。
「ffdshow」を使えば、かなり多くの動画は観ることが出来ます。
QuickTime(mov)やReal(rm)とかは無理ですけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました
やってみます

お礼日時:2009/04/13 10:49

ffdshow で検索してそのソフトを使えば


WMPにコーディックを適用できますよ。
追加コーディックはこれ
MPEG-1  MPEG-2  MPEG-4  XviD  DivX  RMP4  3ivx
MS-MPEG4  Dirac  H.263 (FLV1)  H.264 (x264) H.264 Lossless  Motion JPEG Lossless JPEG  DV
Huffyuv  Indeo Video  On2 VP3  On2 VP6 (FLV4)
Theora  RealVideo Snow  Chinese AVS Cinepak
CorePNG MSZH ZLIB  Windows Media Video  VC-1
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
やってみます

お礼日時:2009/04/13 10:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!