
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちはバス釣り暦20年の者です。
>生餌でバスを釣ってみたいのですが
>土場ミミズ、ドジョウ等どこで買えるのでしょうか?
ルアーで全然釣れなくても、本物のエサに変えた瞬間、ウソみたいに入れ食いになってバカスカ釣れます。
ですが、どんなエサでも爆釣って事ではなく、やはり爆釣エサは、藻エビや、ザリガニ等のエビ系のエサですね。
私は以前、あまりにもルアーで釣れないので、遊び半分で池で取ったザリガニの殻を剥いて身だけにしてルアーの
フックに付けて投げたら、狂った様に、エサを奪い合いながらバスが食ってきた事があります。
同じように、今度は釣竿のウキ釣りで藻エビ(シラサエビとも言う)をエサに試したら、これまた大爆釣で入れ食いでした。
しかし、ミミズでは全然ダメでした・・・。つまり、バスはエビ系のエサが大好きで、ミミズは食う事もあるけど、そんなに大好物では
ないって事のようです。ドジョウは試した事は無いですが、エビが爆釣するので、必要無いと思います。
入手方法ですが、大きめの釣り道具屋に行けば、ミミズならまず売っている(大体300円~500円位)でしょうし、
太刀魚が釣れる夏の時期になれば、太刀魚のエサとしてドジョウが売られています。1匹70円~100円位です。
アジ等の活エサを販売している所なら、活藻エビ(活シラサエビ)も売っている事が多いです。
もしくは、海沿いのエサ屋さんに行くと、売っている事が多いです。大体1杯500円程度で約30匹入っていると思います。
活エビを買う時は、ブクブクを持参する事と、温度管理を忘れずにして下さい。夏場の暑い時だとすぐに死んでしまいます。
氷を数個入れておくと良いですね。
サビキ釣りで使うオキアミ(死んでる)でも釣れるとは思いますが、やはり活エビに勝るエサは無いと思います。
アクション加えなくても自分で動いてくれますからね (;^_^A
もし、エビで釣れなければ、『そこにブラックバスが居ない』って事だと思います。
活エビで驚きのバスのエサ釣りを楽しんで下さい。
>タックルはやはりスピニングなのでしょうか?
>どうリグるのでしょうか?
1本竿でも何でも構いませんが、リール付きだと投げる時にエサが飛んでしまう
可能性が有るので、少し長めの1本竿のウキ釣りが一番やり易いでしょうね。
ただ、大きなバスが食う可能性も有るので、その辺は考慮した仕掛けにしておいた方が良いでしょう。
以上、参考になれば幸いです。
No.2
- 回答日時:
ドバミミズは買ったら結構高いと思いますよ。
エビが結構お勧めです。
オキアミ(死んでる)でも釣れると聞いたことがあります。
はじめてで道具がなければ、リールとコンパクトロッドがセットになったものでも釣れます。リールがない方が良ければのべ竿でもOKです。
ルアー用のセットがあればそれでも流用できます。
仕掛けはトウガラシウキか玉ウキ、サルカン、ハリス、ハリ、オモリがあれば作れますが、釣具屋さんにはセットになった物が売ってあるのでそれでよいと思います。
No.1
- 回答日時:
>土場ミミズ、ドジョウ等どこで買えるのでしょうか?
釣り道具屋では太さが少し細いシマミミズが売られていることが多いです。これでも充分に釣れますが、ドバミミズは売られていないことがあるので、捕りに行きましょう。畑の脇や空き地の隅の落ち葉が積もったようなところにいます。ドジョウは魚屋で食用として売っているのを見たことがあります。エサとしては高価かもしれません。
>やはり生きている方がよく釣れるのでしょうか?
それはもう、バカスカ釣れますよ。ルアーでは釣れないバスでも生きエサ釣りなら簡単に釣れます。
>タックルはやはりスピニングなのでしょうか?
>どうリグるのでしょうか?
普通にウキ釣りです。アタリも取りやすいし、手返しも楽ですよ。ボートでも、陸釣りでも、どこでもOKです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
釣り餌に関しての質問です。 来...
-
ダンゴを2~3分もたせる方法は?...
-
自作ダンゴえさをバラけさせる...
-
「牧場物語キミと育つ島」での...
-
残ったエサ
-
子供たちとコイを釣りに行って...
-
エサ 〔ボケ〕の生かし方
-
チヌの団子釣りをしようと思い...
-
塩辛くなってなってしまったタ...
-
棒編みベスト 衿、前立て、袖...
-
男をイカせるのが趣味だと言う...
-
SEXで男性をイカせる方法はあり...
-
ゆでダコと蒸しダコの違い
-
針が血管を流れる?!
-
投げサビキの撒き餌についてお...
-
生のタコのおいしい茹で方
-
70以下は70も入りますか?
-
エビマヨを作ったらお腹壊しま...
-
タコがゴムみたいに・・
-
カメに飲み込まれた針の外し方...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
魚釣りは恋愛に似ているなと思...
-
エサの生ミックの原材料は何な...
-
エサ 〔ボケ〕の生かし方
-
ダンゴを2~3分もたせる方法は?...
-
名古屋港でクロダイのエサ採取
-
ツツジの枝が枯れています 苔の...
-
桂川の釣り 久世橋あたり
-
防波堤釣りの餌に残飯を潰して...
-
青イソメを買って釣りをしたの...
-
ウキが消しこんでもアタリが無い
-
語尾で笑う心理とはどのような...
-
ジャンボタニシは?
-
釣り餌に関しての質問です。 来...
-
タチウオ電気ウキ釣りで、サバ...
-
肉まんを電子レンジで温める時間
-
魚釣りのエサだけど
-
ルアーの大きさについて
-
自作ダンゴえさをバラけさせる...
-
伊勢海老釣りのエサについて
-
タチウオ電気ウキ釣り 塩締めし...
おすすめ情報