
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
ホームページビルダーだったらIBMのやつですよね。
だったら書いていないかもしれません。
とりあえず、以下の手順で確認してみてください。
I.CPUクロック数(これが足りないと動きません)
II.ディスク容量(これがないと警告が出て止まります)
III.動作環境(OSやドライブの形式等をしっかり見てください)
IV.インストール手順(これ間違えると次から動かなくなるソフトも…)
V.解像度(解像度が対応してないのかも)
VI.画面表示指数(32ビット とか 64ビット とかです。)
ところで、AUTOってなんとことかわかりますか?
もし、入力し間違えていたら教えてください。
また、意味がわかったら書いてください。
御丁寧に解説ありがとうございました。
何故インストールできないのか、AUTOの意味は不明でしたが、
知人からのアドバイスにより、フォルダ直下から直接setup.exeを起動させたらインストールすることができました。
大変ご迷惑をおかけしました。ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
多分、PCのスコア不足です。
スコアを確認して、対応しているか確認してください。
確認方法:「コントロール パネル」→「クラシック表示」→「システム」で確認できます。
どうしても無理なようなら、素直に諦めてください。
ホームページは、低機能ですがMicrosoft wordでも作成できます。
参考URL:http://windowshelp.microsoft.com/Windows/ja-JP/H …

この回答への補足
ご回答ありがとうございます。
スコアの確認はできたのですが(基本スコアは3.4でした)、それがビルダーに対応しているかどうかの判別がつきません。
対応してるかは何を見れば良いのでしょうか。
お時間がございましたら回答の程よろしくお願いします。
No.3
- 回答日時:
そうなると cdの初期不良
あるいは ウイルス対策ソフトによる制限
vistaは触ったことが無いので
分かりませんが
スタート ファイル名にる実行では
何しろ以前からバグが多いソフトですから
困ったものですね
No.2
- 回答日時:
普通なら、No.1さんの補足に書いていらっしゃる手順で大丈夫なはずなんですが。
質問者さんのPCの環境が分からないので、なぜインストールできないのかは、とりあえず置いておいて。
前のバージョンのCDをお持ちなら一旦それをインストールした上で、バージョンアップ版をインストールするという手もあります。
インストール途中で、前のバージョンを削除しますか?と聞いてくるので、【はい】はいを選択すれば、前のバージョンを削除した上で新しいバージョンのソフトがインストールされます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ソフトウェア) ホームページビルダーのバージョンアップ 1 2023/01/15 23:02
- UNIX・Linux Linux Ubuntu22.4の起動時エラーについて 2 2022/07/22 14:52
- デスクトップパソコン Macのインストールについて 3 2023/05/23 15:02
- その他(OS) ベネッセ ビーゴのfirstfriends CD ROMですが、WindowsVistaのパソコンで 1 2022/05/06 14:06
- その他(ソフトウェア) ホームページビルダー11とそのバージョンアップ版の中身 1 2023/05/24 12:39
- デスクトップパソコン パソコン インテルC5i5RYH BIOSの設定方法を教えて下さい 5 2022/09/27 13:34
- フリーソフト HyperCam2 1 2023/08/05 22:59
- 中古パソコン 富士通 ESPRIMO B532/G のBIOSが表示されない 3 2023/01/03 16:42
- Windows Vista・XP Windowsxpってどうやってインストールするのですかcd入れてインストールしたら青いコマンドみた 6 2023/05/16 16:10
- デスクトップパソコン BIOSがIDE HDDを認識しない 5 2022/10/02 18:28
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Expression Web 優待アップグレ...
-
キャノンのソフトフェアがイン...
-
クイックタイム
-
CravingExploreでファイルの保...
-
ホームページビルダーのバージ...
-
複数のCADを1台PCへインストール
-
インストールできません
-
作成途中で閉じられてしまいます
-
ホームページビルダー 開きま...
-
リカバリーCDを作りたい
-
ソフトのCDkeyが解らなくなりま...
-
新旧パソコンと使えるソフトに...
-
ホームページビルダーのアップ...
-
ホームページ作成
-
弥生販売09ソフトは2台のPCに...
-
AutoCAD LT 2010
-
アップグレード版のソフトを購...
-
ヘルプデスクへの対応
-
CSフォトショップより安いレタ...
-
Finale2002 起動しません・・
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ホームページビルダーのバージ...
-
ライセンスの移行方法を知りたい
-
インストール方法の違いについて
-
インストール済ソフトのシリア...
-
ヤフオクに出ているイラレはイ...
-
何台までインストール可能ですか?
-
ホームページビルダー
-
NoxPlayerをインストールしたい...
-
foobar2000でリッピングする際...
-
間違ったはがきソフトを購入し...
-
ポストペット2001について
-
B's Clipの読み込みについて
-
ビルダー11のFTPツールの起動...
-
ウィンドウズMeで、オフィス2...
-
ソフトをインストールできない...
-
デジカメde!!ムービーシアター...
-
【至急】RPDファイルが開けない!
-
ドリームウィーバーとファイヤ...
-
OSインストール画面をキャプチ...
-
Final Cut Xのインストール台数
おすすめ情報