
エクセルでこんなことはできないでしょうか?
いつもこの機能があればもっと使いやすいのにと思っています。
1.罫線固定
罫線を記入してから、それを固定することはできないでしょうか?
データは入れたいので、本当に罫線だけの固定を望んでいます。
保護などしても罫線だけというのはできないようです。
2.数値しか入力できないようにする設定
ここのセルは数値しかいれない!というセルがよくあると思うのですが、
そのセルにいったときに、毎回IMEがかな入力から英数字に切り替わって
くれれば、いちいち切換キーを押さなくていいのになーと思います。
もしくはIME切換はできなくても、強制的に例えば「ぬ」のキーを押せば
1が入力されるという設定は何かないでしょうか。
セルを数値にしてもうまくいかないようです。
以上、よろしくお願い致します。
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
それでは再び^^
1.先ず、そのファイルを開く。
2.「ツール」-「マクロ」-「Visual Basic Editor」を開く。
3.そのウィンドウの左の方にある「ThisWorkbook」をダブルクリック。
4.それで開いたウィンドウに下記をコピペ。
Sub Macro1()
Selection.PasteSpecial Paste:=xlPasteAllExceptBorders
End Sub
5.Visual Basic Editorを閉じる。
6.「ツール」-「マクロ」-「マクロ」を開く。
7.マクロ名の所にThisWorkbook.Macro1があるのを確認し、「オプション」をクリック。
8.ショートカットの「Ctrl+」の後ろにvを入力しOKボタンを押す。
9.マクロのウィンドウを閉じる。
以上でCtrl+c,vでコピペ出来るはずです^^
ご親切にありがとうございました。
やっと念願のコピペが実現できました!
とりあえずポイントは発行させていただきたいと思います。
ヘルプをみたところ
Ctrl + 文字キー (小文字の場合) または Ctrl + Shift + 文字キー
で登録できるのですね。
ちなみに、右クリックのコピー⇒右クリックの貼り付けでは無理そうですね。 後は、ctrl+c等をフリーソフトで他のキーに割り当てるとかが有効みたいなかんじですね。
ありがとうございました。<m(__)m>
No.9
- 回答日時:
お礼の書き込み有難うございます。
>ちなみに、他の方々のプログラムとどのように違うのでしょうか?
私が他の方のプログラムを使って、
Excel上でCtrl+C=>他のセルを選択=>マクロを起動
とやってみたのですが、エラーがでて止まりました。
(この操作の順番ではダメなのでしょうか、ちょっとわかりません)
おそらく、Ctrl+Cで保持された情報がマクロの中に落ちていない
のが原因だろうと考え、マクロの中で「コピー元」「コピー先」
の情報を取得するようにしました。
ちなみに、「コピー先」は、「コピー元」と同じ範囲を
選択しなくても、左上となる一つのセルを選択しても動きますね。
(ためしてみて、わかったのですが(^^)
No.7
- 回答日時:
以下の方を参考に、改良しました。
Visual Basic Editorのモジュールに貼り付けて
お使いください。
Sub kopi()
Set myRange1 = Application.InputBox(prompt:="コピー元の範囲", Type:=8)
Set myRange2 = Application.InputBox(prompt:="コピー先の範囲", Type:=8)
myRange1.Copy
myRange2.Select
Selection.PasteSpecial Paste:=xlPasteAllExceptBorders, Operation:=xlNone, _
SkipBlanks:=False, Transpose:=False
End Sub
No.5
- 回答日時:
罫線の固定は無理っぽいので、マクロをショートカットに登録してしまうってのはどうでしょうか?
Sub Macro1()
Selection.PasteSpecialPaste:=xlPasteAllExceptBorders
End Sub
これで形式を選択してコピーの罫線以外と同じことが出来ます。
そしてこれををCtrl+vに登録してしまえば、Ctrl+c,vでペースト出来ますよ^^
No.4
- 回答日時:
#1のはげです。
1.について、そういうことでしたか。誤解してたようです。マクロで可能ですね。
『罫線がコピーされなければいい』ということでしたら、罫線は書式に情報がありますから、書式を貼り付けなければよいということになり、『ツール→マクロ記録→新しいマクロを記録』の後、セルをコピーしたあと『編集→形式を選択して貼り付け→「数式」にチェックオンしてOK』という操作で記録された、下の記述を応用して使えると思います。
(アクティブセルが A1 のときにコピー。A2 にカーソルを持っていって『形式を選択して貼り付け』という作業をコピーしました。)
Sub Record1()
Selection.Copy
Range("A2").Select
Selection.PasteSpecial Paste:=xlFormulas, Operation:=xlNone, _
SkipBlanks:=False, Transpose:=False
End Sub
しかし、例えば、上の例でセル A2 にはいろいろな書式が設定されていて、
『フォントの大きさや色や表示形式、配置なども含めてコピーしたい。でも、罫線だけは元のセル B1 のものを活かしたい。』ということでしたら、
もっと複雑な記述になるでしょう。
この回答への補足
ありがとうございます。
おっしゃる順番で試してみましたが、うまくできませんでした。
操作終了後、記録終了をすればいいのでしょうか?
その後ステップインで、確かに上のような命令がでましたが、
その後がわかりませんでした・・。
マクロもなぜかその後は選べませんでした。
マクロを勉強してからの方がよいかもしれませんね・・・。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
1についてですが、
どういう状況でそのようなことが必要になるのでしょうか?
罫線をわざわざ消す操作を行うユーザーがいるのですか?
もっと具体的な説明をされれば、別の解決法が見つかるかも
知れません。
補足お願い致します。
この回答への補足
補足します。
例えば、列によりばらばらな線種な表があるします。
その表で、列違いのコピーペーストをした場合、線種が変わって
しまいます。
今は、いちいち右クリックして、形式を指定して貼り付けを選び、
罫線以外を選択しています。
こうした、補助作業をすることなく、CTR+C,Vでペーストできたら
非常に助かります。
それには、罫線の固定があればベストでした。
これが私の使用している表にあって、使い勝手が悪く、改善できた
らずっといいなーと思っていた次第です。
質問2については、改善されて非常に助かりました。
よろしくお願いします。
No.1
- 回答日時:
1.できないようですね(自信なし)。
2.データ→入力規則→「日本語入力」タブから設定可能です。
参考URL:http://www.sharp.co.jp/mebius/excel/excel27b.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) Excelのマクロを教えていただけないでしょうか? 1 2023/07/06 19:56
- Excel(エクセル) EXCELでリターンキーが押されたらそのセルに特定の文字を表示したいのですが。 2 2022/08/07 12:58
- Visual Basic(VBA) 【VBA】Excelで罫線を引きたい 3 2022/07/14 12:04
- Excel(エクセル) vba セルの罫線について教えてください 2 2022/12/28 17:14
- Excel(エクセル) エクセルの散布図で新たに入力した値のデータラベルが空欄になる現象 1 2022/04/26 09:31
- Excel(エクセル) エクセルのフッタやヘッダーについて 3 2023/02/04 09:45
- Excel(エクセル) 罫線の横棒の隣に文字を書きたい 5 2022/11/28 17:31
- 会計ソフト・業務用ソフト エクセル 背景色のついたセル位置を参考にして固定の数値を取得する 4 2022/07/11 08:44
- Excel(エクセル) エクセルVBA 任意のセルの選択時、指定のセルの値を表示 1 2023/04/21 08:13
- Excel(エクセル) 「入力した数値」と「その数値プラス2の数値」をセル番地にする方法を教えて下さい。 2 2023/04/23 08:23
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Excelの外枠太罫線を2~3倍さ...
-
Excelの条件付き書式設定の太い...
-
エクセルで文字を入力すると罫...
-
excel2003 罫線だけを保護したい
-
罫線の色を薄くしたい
-
エクセル 入力されていない線...
-
EXCELで、下線の太さを変...
-
決まった罫線のなかで、文章入...
-
EXCELのオートフィルタで罫線が...
-
エクセル表の罫線(縦)が消せ...
-
【エクセル】謎の枠線の消し方
-
エクセル の縦線
-
勝手に背景に色が付いて困っ...
-
エクセル
-
エクセルのアンダーラインについて
-
エクセルで罫線も一緒に並び替...
-
<EXCEL>ページ最後の行の罫線...
-
エクセル:線の濃淡について
-
Excelでアンダーラインに文字が...
-
罫線の色をまとめて変更する
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
excel2003 罫線だけを保護したい
-
Excelの条件付き書式設定の太い...
-
Excelの外枠太罫線を2~3倍さ...
-
EXCELで、下線の太さを変...
-
罫線の色を薄くしたい
-
【エクセル】謎の枠線の消し方
-
エクセルで文字を入力すると罫...
-
エクセル 入力されていない線...
-
エクセルで罫線も一緒に並び替...
-
EXCELのオートフィルタで罫線が...
-
エクセル の縦線
-
エクセルのアンダーラインについて
-
パワーポイントで、表の一部を...
-
決まった罫線のなかで、文章入...
-
エクセル
-
エクセル表の罫線(縦)が消せ...
-
罫線が引かれているセルの個数...
-
OpenOfficeのCalcで罫線の削除...
-
Excelでアンダーラインに文字が...
-
<EXCEL>ページ最後の行の罫線...
おすすめ情報