
こんにちは、Matlabの初心者ですがよろしくお願いします。
ある座標、たとえば、A(x1, y1) B(x2, y2)があったとして、
この二点間の距離は、
sqrt((x2-x1)^2 + (y2-y1)^2)
だと思いますが、もっと簡潔に求めることができる関数とかが導入されていたりしないかと思いました。AやBを定義しておいて、AとBだけを使うことができないかと思いました。
また、この二点を通る直線とX軸とがなす角度は、
atan(sqrt((y2-y1)^2)/sqrt((y2-y1)^2))
で求められるかと思いますが、これも同様にもっと簡潔な方法がないかと思いました。
いかがでしょうか。よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
# Mathlabに関しては知識がありません m(__)m
距離に関しては一般的にはそのsqrtでやる式でしょう
X軸との角度についてはお示しの式では求まりません
atanの引数が常に1になってしまいます
たぶん分母が sqrt((x2-x1)^2) としたかったのでしょうが
この場合の sqrtは必要ないと思います
なぜなら (x2-x1)の2乗の平方根とはつまり(x2-x1)と等価になります
# 符号は考慮する必要があるでしょうが
Mathlabにatan2といった組み込み関数があるならこちらを使ったほうがいいように思います
atanですと除算が入るため 0除算の例外を自前で処理しないといけません
atan2ですとその点を考慮した値を戻します
ただしatan2の取りうる値域が -90から90といった場合もあるので
360度に拡張するのでしたら引数に与える垂直/水平成分の符号を加味して加減算してください
No.2
- 回答日時:
# ちょっと検索したくらいで、Matlabの知識はほとんどありません。
二点間のユークリッド距離を求めるなら、
hypot や pdist が使えると思います。
角度計算は No.1 の通りatan2がより適切でしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(プログラミング・Web制作) Pythonによる物理の斜方投射の位置座標表示について 2 2023/06/05 12:46
- 数学 数学直線の方程式とベクトル方程式について 直線の方程式で 点(x1,y1)を通り、直線ax+by+c 1 2022/08/12 12:13
- 数学 写真の図は中心(a,b)半径rの円とその円周上の(x1,y1)における接線lと円の中心とlを結ぶ任意 4 2023/08/08 16:20
- C言語・C++・C# ある線が円の範囲に入っているかの計算 1 2022/12/07 16:14
- Visual Basic(VBA) エクセル VBAについて教えてください 2 2023/04/26 13:25
- その他(プログラミング・Web制作) Pythonにおける物理のシミュレーションでの単位変換について 2 2023/06/02 17:11
- 数学 ベクトル方程式(ヘッセの標準形)についての質問 2 2022/04/23 18:00
- Excel(エクセル) エクセルで同じ数字同士を自動で線で結ぶVBAを教えてください 6 2022/04/26 23:13
- 統計学 生物統計学の質問 7 2022/05/17 13:59
- 数学 数学ベクトルに関しての質問 3 2022/05/25 23:21
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
VB.NET)コンボボックスの連動に...
-
エクセルのVBAでの7×7の魔方陣...
-
VBAでcallで呼び出したsubを終...
-
チェックボックスを操作できな...
-
VB.NETでのイベントの途中終了
-
パスカル言語
-
VBAで入力数値について
-
VBA public変数はどのようなこ...
-
【VB6.0】 あるフォームから他...
-
C#のループでtextboxに値を入れ...
-
エクセルVBAでテキストボッ...
-
マクロでマクロを実行
-
Pascalでの選択ソート
-
texで図と表を並べたい
-
スタイルシート
-
ユーザーフォームへのデータ入...
-
String型の値にスラッシュをつ...
-
VBSのプログラム
-
文字列の中からある文字の個数...
-
ExcelのVBA。Staticな変数について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
VC++ (byte)(col & 0xFF) の意味
-
C#を勉強していて、指定したフ...
-
ニュートン法
-
エクセル ユーザーフォーム ...
-
テキストのデータ型
-
検索結果の指定列をリストボッ...
-
カラーの16進表記の足し算
-
4変数の非線形方程式のときかた
-
エクセルのVBAでの7×7の魔方陣...
-
VC++2010 大きい桁数をBYTE型配...
-
二点の座標から距離や角度を求...
-
VB.NET)コンボボックスの連動に...
-
テキストファイルの読み込みと...
-
lispに関する質問
-
エクセル・VBAでテキストボック...
-
複数条件のオートフィルタ(VBA)
-
一行飛ばしで合計
-
こうもりの撃退法
-
2次元配列を返す関数について
-
IsNumeric 配列条件
おすすめ情報