dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

音声ダウンロードというのがあり、そこでダウンロードしたらWindows Media Playerで聞けるようにはなりました。

ただ、ここからSDカードに保存して、ipodなどで聞けるようにしたいです。

どうしたらSDカードに保存できるのですか?

A 回答 (3件)

iPodとPSPではやり方が違います。


そもそもiPodもPSPもSDカードは使えないので、その辺をちゃんと把握しましょう。
とはいえ、基本手順は同じなので、あとは応用力(適当なキーワードで検索できるかどうかぐらいの話)があればその辺は対応ができるのですが。
http://www.google.co.jp/hws/search?hl=ja&q=PSP+% …
    • good
    • 0

元々の質問と、ANo.1さんへのお礼の内容とが、違うんですけど。

(^^;

PSPで聞きたいのなら、始めからそのように書かないと、回答する側の二度手間になりますし、お互いに無駄な時間を使うことにもなります。(ここを読んでいる人は、スーパーマンでも超能力者でもないので、質問者さんの考えていることが解りません。)

始めから、そのように書いてあれば、回答もそのようにされます。

メモリースティックデュオ内に何もフォルダがなければMUSICフォルダを作成して、その中にファイルを入れて下さい。
    • good
    • 0

SDカードへの保存自体はドラッグアンドドロップだけで可能です。


ですが、ipodで音楽を聴くにはiTuneを経由してipodと同期させる必要性があります。

基本的に音楽再生機器はソフトと同期させて音声を保存させる必要があります。
たとえばdocomo携帯ならwindows media player 、ipodならiTunes、sony mp3 playerならsonic stageという風な感じで。
ですのでSDだけでは音楽再生には役不足かと思われます。

この回答への補足

ドラッグ&ドロップというのは理解できたのですが
後半があまり理解できません。

PSPに音声を入れたいなぁと思うのですが、でもドラッグ&ドロップする先のファイルみたいなものがないので、どこにドロップしたらいいのかわかりません。
いままでやったことがないのであまり詳しくなくてすみません

補足日時:2009/04/16 06:44
    • good
    • 0
この回答へのお礼

sonic stageというのはありました。

PSPに入れたいときはそこにドロップしたらいいのですか?

お礼日時:2009/04/16 06:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!