
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
IE自体にはリファラを送信しない設定がないと記憶しています。
# IE7の情報は未確認だけど変更されたという情報もない
なのでIE自体はリファラを送信していると思います。ただセキュリティソフトの中にはプライバシー対策としてリファラを削除するものがあります。以前に使っていたノートンでは別ドメインへの移動時にはリファラを出さないようにしていました。おそらくセキュリティソフトの設定で変更可能ですが知識がないと難しいかもしれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
このような迷惑メールが一日に...
-
「メールが届きませんでした」...
-
SNSのXのドメイン
-
OCNメールのバグ?
-
[メール,RFC822,ARPA,status 5....
-
1点の辻の字に変換したいがエク...
-
ローマ字入力で「トゥ」を入力...
-
けさ、ツイッター(X)を開いたら
-
すべてのシートを選択してエク...
-
ネットカフェから、メールでき...
-
「T」「H」「C」などだけが入力...
-
delphiでtelnet(indy)
-
ttlで戻り値を取得する方法
-
他シートのある列を検索して一...
-
エラーが表示される
-
コマンドプロンプトが実行中か...
-
送信エラー時、レポートメール...
-
Eエクセルの計算方法で空欄を0...
-
Excelでエラー(#N/Aなど)値を...
-
DXFをAutoCADで開くと文字位置...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
SNSのXのドメイン
-
このような迷惑メールが一日に...
-
「メールが届きませんでした」...
-
RD/RTってなんですか?
-
ヤフーメールで相手に自分の本...
-
OCNメールのバグ?
-
niftyにだけ返信が出来ません。
-
千姫池袋のプラチナメールに登...
-
メールで送れる容量
-
他人のIPアドレスを調べる方法は?
-
IEで、リファラを送信する、し...
-
メールの送信ができません。
-
[メール,RFC822,ARPA,status 5....
-
メールヘッダにプライベートI...
-
メールが送信できなくなりました
-
yahoo! のメールの名前を偽名で...
-
プロバイダが変わるとき、旧メ...
-
OE 受信OK、送信「確保中」→...
-
サーバーを迂回するとは具体的...
-
別プロバイダー経由でメールを...
おすすめ情報