
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
Indyのデモプログラムをダウンロードして「Telnet Client」を見れば
多少参考になるかと思います。
基本的にTIdTelnetコンポーネントはデータを受信するとOnDataAvailable
イベントが発生するので、SendChでコマンドを送ったあとは特に処理せず
コマンドを入力出来ないようにし(Enable:=Falseなど)、OnDataAvailable
イベントが発生したら入力できるようにすれば、見た目は待っているような
感じになります。
参考URL:http://www.indyproject.org/
この回答へのお礼
お礼日時:2004/08/18 14:37
回答ありがとうございます。
なるほど・・
入力を止めても待つ感じになりますね。
ちょっと工夫して考えて見ます。
ありがとうございました。
あと、それを使って、処理を自動化させたかったのですが、また違った処理になりそうですね。
それは別で質問上げたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(プログラミング・Web制作) Windows上のプログラム。「予め決められた時刻に自分で起動して処理して自分で終了する」って可能? 3 2023/01/04 14:29
- IT・エンジニアリング インフラエンジニア(ネットワークエンジニア)の検証業務について教えてください。 インフラ初心者なので 2 2022/06/26 00:08
- C言語・C++・C# win10で、正確な待ち時間の作り方 6 2023/02/14 18:28
- Windows 10 外部ドライブにマウントできない問題について 9 2022/03/22 18:08
- システム CPUの問題について 2 2022/07/09 12:04
- JavaScript Typescript が必要な理由 1 2023/01/07 11:45
- Visual Basic(VBA) VBA リボンののリカバリーでオーバーフローエラーになります 2 2023/07/04 19:07
- Visual Basic(VBA) Vba 互換モードでのAppActiveについて教えてください 2 2022/06/27 18:47
- Windows 10 バッチファイルでのエクスプローラー終了 1 2022/05/30 14:32
- C言語・C++・C# numpyスライス機能を使った数値計算 2 2023/05/08 16:01
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
RTX1100の削除コマンド
-
バッチファイルでキー操作を行う。
-
コマンドプロンプトが実行中か...
-
C# タスクスケジューラ操作につ...
-
ttlで戻り値を取得する方法
-
ルーターにつながっている全て...
-
コマンドプロンプトのコマンド...
-
シェルコード とコマンドプロン...
-
system関数でのシェル起動について
-
telnetクライアントを模したプ...
-
Pythonのターミナルをクリアし...
-
ビクセンのスカイセンサー20...
-
別のユーザーフォームのコマン...
-
delphiでtelnet(indy)
-
1点の辻の字に変換したいがエク...
-
ローマ字入力で「トゥ」を入力...
-
「未使用」と「不使用」ってど...
-
ネットカフェから、メールでき...
-
iMacキーボードの入力 小文字の...
-
Chatgptから送られてきたリンク...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コマンドプロンプトが実行中か...
-
コマンドプロンプトで表示が多...
-
ttlで戻り値を取得する方法
-
バッチファイルでキー操作を行う。
-
VBユーザーフォームで時間入力
-
別のユーザーフォームのコマン...
-
Tera Term Proに関する質問です。
-
dosバッチ起動後、画面を閉じな...
-
PowerShell実行結果をデスクト...
-
コンボボックス(最終行取得)
-
コマンドプロンプトですべてのU...
-
ルーターにつながっている全て...
-
TEXの表の位置が・・・
-
デフォルトのショートカットキ...
-
makeコマンドのエラー
-
DOSコマンドでポートから受信
-
【Teratermマクロ】文字列の一...
-
EEPROMのデータの初期化について
-
C#でローカルユーザーやグルー...
-
HEXから元に戻すには
おすすめ情報