dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

門司から別府まで車で行きます。
高速道路だと、だいぶ遠回りのように思うので、下道で海沿いに走る方が早いのかなと思ったりしています。
料金のことは気にしていないのですが、とにかくなるべく早く着く道で行きたいです。
地理が詳しくないもので、どうかご存知の方教えてください。

A 回答 (2件)

つい先日もお答えしましたが


門司→→北九州空港IC→→空港バイパスで行橋→→10号線椎田道路→→宇佐別府道路→→別府IC
のルートがベストです。

大分道で鳥栖から回るのはお金と時間の浪費になります。
ご参考に
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4847925.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
これだとかなり短縮できそうですね。
本当に助かりました。

お礼日時:2009/04/17 20:56

北九州市に住んでいます。



#1様のご意見に賛成です。

ただ、別府SAの下りは設計ミスで、GWなどの観光シーズンは渋滞して高速道路を降りるのに時間がかかります。

別府SA手前に、ETC車両向けに別府湾スマートICが設置されたので、こちらで降りることをお勧めします。

また、大分NEC手前と別府湾内にはネズミ捕りが設置されているので、周りの車がスピードを落としたら、無理な追い越しは控えましょう。

また、福岡県警のレーダー付きパトカーは大分県県境周辺で、待ち構えてますのでご注意ください。

参考URL:http://www.city.beppu.oita.jp/02kankou/smart-ic/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

細かいアドバイスまでありがとうございました。
これで安心して行けます。

お礼日時:2009/04/17 20:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!