dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

車で移動します。それぞれの場所まで、どのようなルートをとって、移動したらよいのか、あと、時間もどの程度みておいたらいいのか教えてください。

中津市からのルートは、日田IC経由と苅田北九州空港IC経由と、どちらがいいのでしょうか?

A 回答 (1件)

別府から中津は高速で別府ICから入り、宇佐別府道路で終点まで。



10号線中津バイパスとそのまま接合していますから、道なりでイオン三光先の
国道212号交差点を右折して中津市内中心部へ。

福岡空港へは須恵PAのスマートICからが一番アクセスが良いですが、日田ICからと
北九州空港ICからとどちらも40分前後で同じぐらいの時間です。

ですが、各ICまでの速度が全く違い行橋経由だと中津市内中心部から国道10号線豊前バイパスに出たら
すぐに椎田道路で一気に速度も乗りますし、行橋の国道201号交差点手前から右折して
日産前の空港バイパスに入り、そのまま空港ICへ一気に入れますので、中津から日田までの
国道より圧倒的に速度が速いので、それぞれのICまでの時間が全然違います。

従って北九州空港IC経由がオススメです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。最短距離で高速を使うほうがよいのですね。苅田経由で帰ることにします。

お礼日時:2014/06/20 09:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!