dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

フォトショップ6.0を使用しています。
ある商品の画像があります。背景は白になっているのですが、消しゴムツールを使う以外で背景を#fffede(ベージュ)にする方法はありますか。できなければ、商品も少しベージュっぽい色になってもかまいません。分かる方、教えてください。よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

こんにちは!



背景以外の画像がどんなものかによって上手くいかない場合があるかもしれませんが・・。

1.【レイヤー】→【レイヤーを複製】で画像を複製します。

2.下のレイヤーをベージュで塗りつぶします。
例えば下のレイヤーを選択。描画色をベージュにしておいて【編集】→【塗りつぶし】・・・【使用】→『描画色』、【描画モード】→『通常』、【不透明度】→『100%』で【OK】。

3.上の複製したレイヤーを選択して、【レイヤーパレット】の【描画モード】『[通常]となっているところです』を【比較(暗)】にします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
フォトショップ初心者の私にはとても参考になりました。

新規作成で画像と同じ大きさのものを作成し、
それをベージュに塗りつぶし、
画像をペーストしてから
描画モードを乗算にする方法で解決いたしました。
ありがとうございました。

お礼日時:2003/03/06 09:13

>商品も少しベージュっぽい色になってもかまいません、


ならば一番手ッ取りばやいのは レイヤー>新規塗りつぶしレイヤー>べた塗りを選び、
『べた塗りする色を選択』のダイアログが出たら#fffede(ベージュ)を選択、
できあがったカラーでべた塗りレイヤーを選択して
レイヤーモードを『乗算』にしてしまうと言うやり方だとおもいます。
その際に、べた塗リレイヤーにリンクしたレイヤーマスクが
一緒に作成されるはずですから、これをうまく利用して
商品の部分のベージュを取り除くことも可能です。
背景の白色がどれくらいの許容範囲の色なのかで少し手間具合が違ってきますが・・・
    • good
    • 0

画像を重ねるひとつの方法ですが、背景にベージュを塗ります。

大きさを合わせて、商品の画像を上のレイヤーに。こんな風にしてください。商品の画像をアクティブにして、消しゴムツールにある「マジック消しゴムツール」で商品の白い背景をなぞって見てください。あら不思議、手品にように背景がベージュに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
フォトショップ初心者の私にはとても参考になりました。

新規作成で画像と同じ大きさのものを作成し、
それをベージュに塗りつぶし、
画像をペーストしてから
描画モードを乗算にする方法で解決いたしました。
ありがとうございました。

お礼日時:2003/03/06 09:12

背景だけを変えたい場合,


「イメージ→色調補正→色の置き換え」を使うといいですね.

上記手順で色の置き換えウィンドウを開き,
プレビューの中の背景の部分を選びます.
このとき,許容量を適当に調節してやれば,選択範囲を最適にできます.
背景が選択されたのを確認し,色相を黄色に変えます.
元が白っぽい色なら,彩度も上げた方がいいかも知れませんね.

もし,この方法が大変そうなら,「イメージ→色調補正→カラーバランス」で
青→イエローにしてしまえば,全体が黄色くなります.

参考URL:http://www.takamiya.com/photoshop/iro-koukan.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
フォトショップ初心者の私にはとても参考になりました。

新規作成で画像と同じ大きさのものを作成し、
それをベージュに塗りつぶし、
画像をペーストしてから
描画モードを乗算にする方法で解決いたしました。
ありがとうございました。

お礼日時:2003/03/06 09:12

レイヤーを使うのは?


7.0使っているので、若干操作方法が違うかもしれませんが…

写真を読み込みますよね。そうすると「レイヤー」に背景として表示されます。
レイヤーの一番下に「新規レイヤーの作成」ボタンがあります。
それをクリックすると背景の上に「新規レイヤー」が出来ます。サムネイルの横にペンのマークがありますが、これが「新規レイヤー」の方に来ていることを確認してください。このレイヤーが編集可能ということです。
次にバケツツールでそのレイヤーに指定の色を流します。
もちろんベタなので下の絵が消えるでしょう。次にレイヤーのところの上にある「塗り」をクリックしてスライドバーで適度に動かしてください。
目標は背景部分の色です。
次に商品を抜きます。消しゴムツールを選択して、ブラシでうまく消していきます。
あとは、そのまま保存したら1枚の絵になります。

背景側が自動選択できれいに抜けるのならまだ方法はありますが、必要だったら言ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
フォトショップ初心者の私にはとても参考になりました。

新規作成で画像と同じ大きさのものを作成し、
それをベージュに塗りつぶし、
画像をペーストしてから
描画モードを乗算にする方法で解決いたしました。
ありがとうございました。

お礼日時:2003/03/06 09:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!