dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私には5年付き合っている彼がいるのですが、

先日、私が会社の男性にアプローチされた事などを話すと「おまえが?ありえない」みたいな感じで言う事が、普段の日常生活の中でよく
会話になるんです。

そのくせ知り合いの可愛い子が、二股をしている話をすると「あの子なら可愛いからモテルよね」って褒める?のです。

そんなに自分は魅力がないのかと正直落ち込みますし、トゲトゲした気分になります。

あまりにもそういう発言が続くので、「あんたには魅力が無いかもしれないけど、他の男性からみたら魅力があるんですーー」って
負け惜しみを言ったら「どこのカップルもそんなもんじゃないの」って言いました。

本当にそうですか?皆さんは長年付き合うと相手の魅力が薄まったりしますか?

自分は他の人と比べてもやっぱり彼が一番だな!って思うので彼の発言は無理やり慰めたようにしか聞こえません。

A 回答 (5件)

男性です。


“飽きる”という言葉が適当かどうかわかりませんが、一緒にいるのが当たり前になって、緊張感がなくなることはあると思います。よく、「いい夫婦はお互いの存在が空気のようになる」といいますように、いることを意識しないけど、ないととても困る存在になってしまっているのでないでしょうか?
そんな男をもう一度刺激的な存在に戻すために、最適な方法は、軽く嫉妬させる、ちょっとだけ距離をおいてみる、などです。たとえば、メールの返事をすぐにしないで、次の日にしてみるとか、デートの誘いを「ちょっと用事があるから無理」とことわってみるとか・・・すぐに男のほうであせって、昔のように近づいてきますよ。男は甘えん坊でさびしがりやですから。
でも、やりすぎると逆効果になったり、ストーカー的になったりしますから、ほどほどに・・・「私は貴方なのことがすきなのよ」っていう気持ちが伝わるように、上手に男を貴方の手の平の上でコロコロ転がしてあげてください。
あ・・・あんまりいじめないで下さいね・・・男としてのお願いですm(__)m
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事おそくなり申し訳ありません。

緊張感がなくなる変わりに安心感というか一緒にいて心地いいのは得ますよね。

でも彼に今週どうする?(会う?会わない?)と言われて「んー今週はやめとく」と言うと「なんで何か用事でもあるの?」と聞いてくるときもあれば「あ、そう。」とそっけない時もあるので、あまりあせらないような気がします・・・。

これはもう終わりに近づいているんでしょうか。

お礼日時:2009/05/06 19:09

悪く言えば飽きます。

よく言えば馴染んできます。どうしても出会った頃の新鮮さやドキドキ感はなくなりますが、そのかわり安心感ややすらぎ感が生まれます。その変化する時期が一歩間違えば倦怠期から浮気へと繋がるかもしれない転機です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事おそくなり申し訳ありません。

じゃあ大抵の人が最初に比べると飽きる、もしくは魅力が薄れるって事なんですよね。

私は彼の事を最初あまりいい印象ではなかったので余計温度差があるのかもしれませんね。

お返事ありがとうございました。

お礼日時:2009/05/06 19:20

あなたを愛してる度合いの問題であったり


あなたとの関係に飽きる飽きないの問題であったり
人の性格タイプだという問題であったり
いろいろな可能性がありますよ。

今日ほかの質問に回答したんですけど
20センチ髪切ったのに彼が気づかない、と仰るんです。
そんなのよくある話。
うちの旦那だと、切りそろえた程度でも美容院行ったこと気づく。
すると世の彼女さん、奥さん方はみんな羨ましがる。

でも旦那はたとえばユリの花が生けてあって
1つ花を切り落としたり、生け変えたりすれば
夜帰ってくると気づきますし
同じユリの甘い香りでも新しい違う種類の花を飾ると
部屋に入る前に、花を変えたことがわかる人です。
そういう人だから、髪型にも気づく、という問題だったりする。

結婚してからも長いし、出会ってから20年ぐらいになるけど
「並んでいるとき、後ろの男がずっと君を見てた」
「同じ店でも、君を連れて入ると全然待遇が違う」と
女性としては少し嬉しいようなことを「報告」してくれる。

でも旦那の友達はだいたいそういう感性の人が多いです。
古女房との付き合い方、目の付け所、等々、似ています。
そういえば両親と夫をはじめて引き合わせたとき
大変母のことを気に入って私の前で誉めていました。
あんなに優雅で知的な中年(熟年?)女性だなんて・・・
君は年取る事怖くないよね
あんなに素敵なお母さんみたいになれるかもしれないもんね
いいなー 楽しみだな
なんて盛り上がっていました。

そういう感性か、そうでない感性か、という問題かもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事おそくなり申し訳ありません。

あーそうですよね。男性って髪を切っても気付かないですよね。

逆に女性って相手の変化をかなり気付く確立高いですよね。

私は女性の中でも特に細かいところに気付くタイプなのでそういう性格なのかもしれません。

だから相手に余計求めてしまうのかも。

うーんでも納得できない。

お礼日時:2009/05/06 19:18

新鮮味はなくなりますね


でも必ずしも新鮮味は必要ないでしょう
例えばお米のご飯とか何十年食べ続けても飽きることなく美味しいです
変わったとか珍しいという新鮮さはありませんが

ただ5年も付き合ってて結婚に至らないのはもしかしたら縁が薄いのかもしれませんね
もちろん結婚したからといってそれが永遠ではありませんが
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事おそくなり申し訳ありません。

お米は確かに飽きないですが毎日朝昼晩とお米だったら飽きませんか?

たまには麺が食べたい、パンが食べたいと思いますが。

縁が薄い前に、終わりに近づいているんではないかと思いますよ。。。

お礼日時:2009/05/06 19:14

彼はあなたを慰めたのではなく、自分自身を慰めたのです(*^_^*)。



年数が立つと魅力は薄れていくのは仕方のないことで、しかしその分あなたと過ごす居心地はますます良くなっていくいはずと思いますよ。
一度離れてみないとわかりづらいとは思いますが。

それに、男だけではないと思いますが、すれ違うカップルの相手が自分の相手より素敵に見えたりすることが私は常でしたね。
多妻制でないことが幸なのか不幸なのか、時々思うことがありましたよ(*^_^*)

>「どこのカップルもそんなもんじゃないの」
そんなもんですよ。(*^_^*)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事おそくなり申し訳ありません。

そんなものなんですかねー。

新鮮味がないって事ですよね。

もし私が彼好みの女性だったら何年付き合おうが飽きる事は無いんじゃないのかなーと思います。

それでもいくら好みでも飽きるものなんですかね?

お礼日時:2009/05/06 19:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!