dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日、(旦那のパチンコ病)で質問しました。沢山のアドバイスを頂き、とても勇気付けられました。昨日の夜、旦那が残業でいなかったので思い切って親戚のおじさんのところへ行き、すべて話しました。以前も旦那の借金の保証人などでこのおじさんには色々とお世話になり、旦那の怖がる存在でもあり、父親代わりといいますか・・・。もちろん、かなり怒ってました。旦那の帰りは夜中だったので、おじさんにすべて話したことを明日話そうと思い、今日の朝、仕事に行った後にメールで報告しました。すると、私の会社に何度も電話してきて怒鳴ったり、携帯からかけなおすと言っても全然だめで、とにかくキレてました。理由が・・・最近仕事が忙しいのに、仕事にやる気がなくなる。しかも朝っぱらから報告したこと。どう考えても俺に対する嫌がらせとしか思えない。だからおまえと一緒にいたくない。とひつこく言われました。会社に怒鳴ってかけてくるほうが嫌がらせのような感じなんですけど・・・。
やっぱり、朝から報告したこと、いけなかったにでしょうか?私はあえて、厳しくいこうと思い、仕事が忙しいのを知っていての行動です。しかも、おじさんが旦那に電話をする前に知らせときたかったのです。私は、旦那が更生できるように旦那の為を思ってしたことなのに、逆に仕返しをされそうな勢いです。私のしたこと、間違ってますか??教えてください!!!

A 回答 (4件)

身近にパチンコ病で、奥さんと子供を生活保護まで追いつめた男を知っております。

子供の勤め先まで行き子供の給料の前借りを、子供に内緒でしていました。幸いにも、勤務先の上司が立派な方で毅然と断っておりましたが。このような人は、人から注意されたくらいでは、決して直りません。麻薬中毒者が自分で回復で居ないのと同じです。元々、自分をコントロール出来ない性格ですから。なぜか、こうゆう人は、長男(女)と末っ子に多いそうです。駄目な両親(愛情と甘えかすのを勘違いした人々)に育てれた一種の被害者です。
あなたのとった行為は決して間違って居りません。毅然とした態度をとり続けるしかありません。
自分を甘えかすことになれ、なぜ自分の妻がこのような行動をとったか考えられないのです。妻をそこまで追いつめた考えが出来るくらいなら、最初からパチンコ病にはならないでしょう。
最後まで、おじさんとスクラムを組んで強硬な態度で臨むしかないと思います。
ちなみに、最初に述べた男はホームレスをしております。奥さんが気の毒に思って渡す小遣いを懲りずにパチンコに遣かっております。娘さんの結婚式にも呼ばれませんでした。
周りは、決して甘やかしてはなりません。あくまでも。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。毅然とした態度ですか。がんばります。私のしたことが間違ってなくてよかったです。

お礼日時:2003/03/05 13:01

こんばんわ。


今回のお話については何ともコメントできませんが、
パチンコ依存症について、悩んでいるようであれば
下記のURLは読んで参考になるのではないかと思って、
書き込みしました。

piypiyojunnaさんのご夫婦が良い方向に向かいますように。

参考URL:http://www8.patt.gr.jp/~ryo/resbbs6/title_bbs.cg …
    • good
    • 0

一連のコメント等を読ませてもらいました。



私が察するに、

甘えん坊でまだまだ子供、頼るのは妻しかいない夫

今ひとつ厳しくなれず、夫を甘やかしすぎている妻

そこに、母(piypiyojunnaさん)と子(夫)の関係をかいま見る気がします。

なんだかんだ脅迫めいたことを言っている旦那さんは、自分の思う通りに
事が進まないので、単にむりを言っているだけではないですか。

何でおじさんに頼るのですか?

ご自分で解決する習慣を確立しておかないと、こんな事を繰り返すと思いますよ。

本当に厳しくやろうとするなら、親身になって旦那さんを叱りましょう。
それができないので他の人に頼んでいるのです。

今までにはなかったpiypiyojunnaさんの毅然とした態度を旦那さんに見せましょう。

旦那さんを変えようと思うのなら、先ず自分が変わりましょう。
    • good
    • 0

状況としては旦那さんが怒るのも無理は無いと思います。

本当なら休みの日か夜にでも、親戚のおじさんを交えて話した方がよかったのでは?と、いまさらなのでそれはいいとして、旦那さんが激しく怒っている事を考えると、帰ってきたら暴力に発展するのでは?考えすぎかもしれませんが、出来る事なら旦那さんが帰ってくる前におじさんにきてもらうか、どっかに避難したほうがよくはないでしょうか。
 ただ、piypiyojunnaさんがとった行動は悪くは無いと思いますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!