
私が体調不良になると必ずと言って良い程、
夫とケンカになります…。
私が体調不良でテンションが低かったり、
少しでもキツそうな顔をすると
夫は機嫌が悪くなり、最終的には言い合いに
なってしまいます。
体調悪いなりに家事や子育てを出来る限りは
やっているつもりですが、
風邪をひいてしまい、高熱があった際には
お前だけがキツイと思うな!と
いきなり言われたり、
貧血気味でテンションが低い時には
病院へ行ってすぐ治してこい!と
怒鳴られたりもしました。
大丈夫?と言われる事も
ほとんど無いように思えます。
個人的に、体調が良くない時に
良くないと言う事は
そんなに悪い事だとは思えませんが
それは甘えだと思う方が大半なのでしょうか…?
夫も体調不良の際は
そこまで元気でもありません。
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
ものすご~~く 気の小さい男性なんですよ。
表情に出すこともないだろうけど
主様の事が すっごくすっごく頼りで 奥様が居なけりゃ何にも出来ない男の典型。
自分が何をすべきなのかどうしたら良いのかを全く考える余地がないから
自分を叱咤する代わりの暴言だとしか思えない。
主様が元気で家の太陽で居なけりゃダメだって常日頃思っているからこその暴言だと思いますよ。
怒るしか出来ないご主人って情けないなぁ~って思うけど
どうしていいかわからない子供が地団太ふんで訳の判らないことを言いながら泣き叫んでいるのと
全く同じで 脳が混乱を起こすのでしょうね。
で結局暴言を吐くことで威厳を保っていると勘違いしてしまう。
俺は男だから。俺は大黒柱だから。
変な男気が捻じ曲がってでてきてしまうんだろうな。
言われている方はたまったもんじゃないけどね。
言わせときゃいいんです。
聞かなきゃ良いんです。
餓鬼がほざいている程度で受け止めて聞き流す事しか対処は無いです。
主様が常日頃家の太陽で居る事の証だと思って
大きな懐で受け止めているしかないと思いますよ。
なおせったって治るはずないですから。
そのうちお子様に追及されるはずです。
「どおしてお父さんはお母さんを怒ってばかりいるの?ダメだよ。お母さん具合悪いんだから!」
ってね。

No.8
- 回答日時:
これは無理ですね、男性の私でも反吐が出るような旦那さんです。
例えば仕事が忙しいと家のことをしてくれない程度なら、まだ改善の余地はありますけど。
この旦那さんじゃあ、この先に期待するだけ無駄ですよ。
旦那さんに少しでも変わってもらおうと何か仕掛ければ、また喧嘩になるに決まっています。
だから放置して我慢するしかなく、体調が悪くても何も言わず、何かを頼むこともせず、自分一人で頑張るのです。
一応この旦那さんを選んだ質問者さんにも、責任の一端はありますしね。
こういう旦那さんはその内浮気もするでしょう、離婚という話も出てくるでしょう。
どうしてこうなったのかは分かりませんけど、お子さんにだけ期待して生きていきましょう。
将来お子さんが質問者さんの味方になってくれれば、少しは報われると思います。
No.7
- 回答日時:
いますねー、妻が体調悪いと不機嫌になる夫。
妻を人間だと思ってないんですよ。
道具扱いだから、自分(=夫)が何も落ち度が無いのに何故調子が悪いんだ!となる。
貴女が日頃不摂生続きで身体を悪くしているなら別ですが、そうでないなら具合が悪い時は悪いと言うのは全然問題ないですよ。
というか、体調が悪い時に労い合うのが夫婦なんじゃ?
甘えだなんて、感じる必要はありません。
その上で思うのですが、貴女が体調が良い時と悪い時、旦那さんが家でやる仕事量(家事や育児)はどのくらい差がありますか?
外の仕事が忙しい時に、家でやる仕事が突発的に増えたら、誰でもイラッとすると思うんです。
貴女は、体調の良い時くらいはと家事に育児に頑張っていらっしゃると思いますが、むしろその「体調が良い時」の家事を簡略化したほうがいいのでは。
あと、普段から夫の家事分担を増やす。
妻の体調が良くても悪くても、似たようなテンポで暮らせれば、旦那さんの機嫌も少しは収まりやすくなるかもしれません。
早速のご回答と親身になって頂き
ありがとうございます。
嬉しかったです。
夫の自宅での仕事量…。
子供の面倒は割と見てくれますが
ミルクを作ったりオムツ替えは皆無、
子供の機嫌が悪くなれば
イライラしだし、私に任せるといった所
でしょうか…。
お買い物に行きたいので30分程
子供を見てくれないかと打診をすると
いつもいい顔をされず、
なるべく一緒に連れて行くべきだと言い、
しぶしぶ了承してくれます。
私が不在の際に子供が不安がった時の
対処方やオムツ替えなどが出来ないから
だと思います。
レンジで温め方を知らないので
教えようとしてもなかなか聞く耳を持たない
(私がすればいいだろうという考え)
とにかく面倒な事が嫌な人なようですので
はなから家事分担は考えていません。
(私がした方が早い、自分の納得いくやり方が
出来るというのもあります。)

No.5
- 回答日時:
体調悪いから寝てるね
と、離れるのみ
相手に早めに情報を伝える
後は耳栓して別室で
寝るのみ
早速のご回答と親身になって頂き
ありがとうございます。
嬉しかったです。
個人的には円満とも言い切れない夫婦仲なので
これが一番火に油を注がないスマートな方法
だと思ってしまいます。
No.4
- 回答日時:
ご質問の文面だけを見ると旦那さまの配慮が足りないように見えますね。
ただお二人の日頃のコミュニケーションがどのようなものなのかがわからない以上旦那様が一方的に気遣いができていないのか、それともお互い様なのかあまりわかりません。
日頃から旦那様を気遣い労わってあげていますか? 仕事で少しでも疲れていそうなときに労わって面倒をみてあげたり、少しでも体調が悪そうなときには声をかけたり例えばマッサージをしてあげたりなどされていますか?
それとも旦那は大人で子供じゃないんだから自分のことは自分でやって、と放って置いていたりしますか?
怒りんぼになってる旦那さまは余裕がなさそうですね。日頃から旦那さまが余裕を持てるように甘やかしたり気遣ったりしてあげることができたら旦那さまももう少し質問者さんに配慮してあげられるようになるかもしれませんね。
早速のご回答と親身になって頂き
ありがとうございます。
嬉しかったです。
日頃のコミュニケーションですが、
正直申しますと私自身は
必要以外な会話を避けている所が
あります。
もちろんそれでは成り立たないので
他愛もない話もしますが、
夫婦間で色々あり、
今だ許す気持ちが持てない事や、
揉め事があると更に気持ちが
引いて行くような状態です。
例えば、夫が体調を崩せば
常備薬や汗をかいた時にとタオルを
用意したり、希望があれば
おかゆ等作ったりはしますが、
上記の理由ゆえに可愛らしく介抱したり、
マッサージなどはしません。
以前、夫が病院から処方された薬において
飲んで良いか悩んでいた際に
その判断は夫自身に任せると告げた所、
これが脳に影響あったらどうするんだ!
どんな成分の薬をもらってきているか
把握するとか病院に聞くとか、
心配は無いのか!と突然怒鳴られ、
病院からの薬だから
心配は無いと思う…と返すと
ますます怒鳴りちらされるという事が
ありました。
後々落ちついた時に夫は
甘えたい気持ちから言ったと言っていましたが
そんな怒鳴りちらされないといけない事
だったのだろうか…と悲しさで
いっぱいでした。
回答者様かおっしゃるように気遣いや
甘やかしが潤滑油になるのかも
しれませんね。

No.2
- 回答日時:
体調悪い時は伝えないといけないのでは?
無理して不機嫌だと勘違いされても困るし
伝えてもらっていれば不機嫌でなく体調不良ってわかるしね
なので甘えなんて思わない
ご主人になんて言えば伝わるか考えましたが
これだけの情報では何も思い浮かびません
言えることは
お子さんがいるんだから無理しないでね
体調悪い時は無理せず休むこと
何か言われたらごめんねで流そう
慣れてもらうしかない
早速のご回答と親身になって頂き
ありがとうございます。
嬉しかったです。
こちらの体調不良をわかっていて
怒鳴れる神経が私には理解しがたく、
体調不良になる度に落ち込みます。
夫はただただそういう人に
気を使わなくちゃいけない事が
面倒くさい(イライラする)のだと思います。
でも、回答者様のおっしゃるように
無理はいけませんね。
子供に影響を与えたく無いので
ごめんねって流せる強さを
持たなければと思います。
No.1
- 回答日時:
あきらかに自己管理が悪くて言われるなら甘えだと多少言われても仕方ないですが 人ですから完璧はありえないと思います 旦那様は第三者からするとかなり思いやりに欠けているように見えます 旦那様にあなたが同じ事言ったら どんな事思うのでしょうね
あなただけが旦那様の都合良くいつも健康でいられるわけないのにね
普通だったら出来ない家事も出来ないなりに一生懸命手伝ってくれて いたわってくれるものですよ 奥様は家政婦ではないのですから
早速のご回答と親身になって頂き
ありがとうございます。
嬉しかったです。
体調不良になる度に
怒鳴られたり、不機嫌になるので
体調が悪いと伝え辛く、
気持ちが沈んでしまいます…。
夕食はデリバリーでも良いよ
と言う言葉をくれたので
ありがたく甘えましたが、
その他の家事や育児も
正直、頼みづらいですし、
そもそも家事を手伝う感覚は
無いように思えます。
色んな意味で健康第一ですね……苦笑
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(病気・怪我・症状) 体調不良の原因がしりたいです 24歳女です 1、2週間ほど原因不明の体調不良に悩まされています。 具 3 2022/06/02 02:05
- 浮気・不倫(結婚) ドタキャン 4 2022/06/28 20:51
- その他(恋愛相談) 彼女と同棲してします。 先日些細なことでケンカになってしまい。お互いにそのあと少し落ち着いたのですが 3 2022/06/21 14:08
- 婦人科の病気・生理 コロナや風邪などの高熱が出る体調不良は 生理が遅れたり、黒っぽい血のみの生理が来たりすることに関係が 2 2023/04/04 11:30
- 夫婦 旦那「体調が悪い時に報告されても困る」 9 2022/09/23 22:35
- その他(悩み相談・人生相談) 何もできなくて焦っています 高校2年です。最近、体調不良が続き、学校を休みがちになってしまっています 1 2022/09/21 02:12
- 会社・職場 妊娠中 適応障害 3 2023/06/20 08:00
- その他(悩み相談・人生相談) 体調悪いのに仕事に行く彼氏にイラってしました。 工事の仕事です。 朝起きると 彼氏が体調悪いと言いま 8 2022/12/20 15:05
- その他(悩み相談・人生相談) 持病がある方、どの様な仕事についていますか? 働き方を教えて頂きたく投稿致しました。 私自身が気管支 1 2023/07/18 20:57
- 会社・職場 体調不良で仕事を休むこと。 工場勤務してる男です。 今はコロナ禍で一部休んでる方もいますが基本みんな 3 2022/09/20 00:19
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
喧嘩中に彼女が熱出した時の彼氏の対応に意見をください。 彼氏とは遠距離で1年弱のお付き合いになります
カップル・彼氏・彼女
-
喧嘩中の彼氏が風邪をひいています。 看病しようと思い「家に行く」と伝えたら「勝手に来れば」とキレ口調
カップル・彼氏・彼女
-
彼氏に対して大変なことをしてしまいました
カップル・彼氏・彼女
-
-
4
喧嘩してたら、彼女の体調も心配しないですか? 彼と同棲してるのですが、昨日大喧嘩をしました 今日朝か
その他(恋愛相談)
-
5
風邪気味の彼氏に電話をしてしまい怒らせてしまったかもしれません 大学生女です。 彼氏と一昨日会う予定
カップル・彼氏・彼女
-
6
体調が悪くなると冷たくなる彼氏について。 昨日から今までにかけて、ずっと彼が素っ気ない感じです。 熱
カップル・彼氏・彼女
-
7
同棲、黙って出て行く癖を直してほしい
片思い・告白
-
8
お互いすごく大好きなのに、喧嘩が増えました。 会う度に喧嘩するようになりました。 割とすぐ仲直りはす
カップル・彼氏・彼女
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
旦那が非常識? こんにちは、結...
-
食事の用意が遅いとキレる夫
-
外科医の妻ですが孤独です
-
夫婦って。
-
退職後、趣味や仕事がなく寝て...
-
旦那さんは会社であった出来事...
-
子亀が部屋の中で行方不明にな...
-
旦那さん、奥様の好きなところ...
-
旦那と女友達が遊ぶことについて
-
【助けて下さい】旦那が失踪し...
-
私の考えは間違っていますか?
-
一度の過ちも許されませんか?...
-
会社経営している旦那は仕事か...
-
ただの愚痴です( > <。) 私、27...
-
横澤夏子の旦那さんって よく勃...
-
体調悪いのに何もしてくれない...
-
7年近くレスだった夫と、2日前...
-
浮気をしたことを後悔し、苦し...
-
なぜ女性がご飯を作らないとい...
-
工事業者を装った夫の在宅確認
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
旦那が非常識? こんにちは、結...
-
旦那と女友達が遊ぶことについて
-
外科医の妻ですが孤独です
-
怒らせてしまった旦那さんと仲...
-
食事の用意が遅いとキレる夫
-
新婚なのに夫婦の会話があまり...
-
シフト勤務×平日勤務の夫婦はど...
-
退職後、趣味や仕事がなく寝て...
-
横澤夏子の旦那さんって よく勃...
-
会社経営している旦那は仕事か...
-
体調不良からケンカ
-
体調悪いのに何もしてくれない...
-
周りの家族や夫婦が羨ましく感...
-
旦那が隠れて飲みに行ってまし...
-
夜更かしして朝ずっと寝ている...
-
ただの愚痴です( > <。) 私、27...
-
完璧を求める旦那・・・
-
今の旦那が嫌いすぎる件。 典型...
-
旦那さん、奥様の好きなところ...
-
一度の過ちも許されませんか?...
おすすめ情報