
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
すみません、言葉足らずでしたね。
最初に決定した縦横比は、仕様で変更できないので書き出してくださいと書いたのです。
DVテープに落としたり読み込んだりするよりは早いはずです。
ありがとうございました。試してみます。
4:3と16:9の変更が出来ないなんて、なんとも不便ですね。
そんな両方に使えるようにする事自体まれなのでしょうかね?
No.7
- 回答日時:
追記です。
動画添付機能を始めて使ってみたのですが、解像度があまりに小さくて見えづらいので、別途、アップしました。
ご確認頂けたら、削除します。
http://www.green.dti.ne.jp/tama/cs4.mp4
見れない場合は、QuickTimeを最新バージョンにしてください。
単純にアスペクト比を変更しても、フレームレートやピクセル比、インターレースの設定などを間違ってしまうと、容易に動画が破綻してしまうの注意が必要です。
No.6
- 回答日時:
16:9 から 4:3 に変更したいとのことですが・・
どういう形式から、どういう形式に変更し、最終的に何に書き出すかで、答えが変わってきます。
単純にアスペクト比を変えるだけなら、書き出しの時に、最適な設定をすれば良いだけです。
16:9 の HDV形式(1440×1080、ピクセル比 1.33、奇数優先、29.97fps)
↓
4:3 の DV形式(720×480、ピクセル比 0.9、偶数優先、29.97fps)
↓
DVテープに書き出す
この場合、少しややこしくなります。
最新バージョンのCS4では、1つのプロジェクト内に設定の異なる複数のシーケンスを配置することができ、ネスト化もサポートされたので、フレームレートやピクセル比の違うシーケンスの混在が可能になりました。
従って、ネスト化すれば、アスペクト比を含めて簡単に設定を変えることができます。(参考までにキャプチャしたムービーを添付しておきます)
他の回答者がおっしゃっているように、AfterEffects はバージョンを問わず、これができます。
CS3以前のバージョンでは、これができませんので、AfterEffectsでやるか、16:9 のプロジェクト設定で書き出したものを、プロジェクト設定を変更した上で、再度読み込んで、書き出すという二度手間が発生します。
とは言っても、何をどうしたいかと、環境によって答えが変わってきまし、やり方はいろいろとあります。
No.5
- 回答日時:
ソフトが変わってしまうので書かなかったのですが、After Effectsに持っていけば、普通に好きな解像度に変えれます。
Premiereのプロジェクトファイルを、After Effectsの新規のプロジェクトでコンポジションとしてそのまま読めるはずです。
編集内容は変わらないので、一応その後コンポジションそのものにスケールをかければ必要な比率に出来るはずです。
ただ、AEだと慣れていないとちょっと切ったり貼ったりが面倒です。
慣れれば十分できますけどね。
色を変えたりはAEの方が綺麗にできますし。
AEをお持ちなら試してみてもいいです。
おっと‥‥嬉しいご回答ですね。さっそく試してみますね。
慣れてないので‥‥というより、使うきっかけがなかったので、これはまたとないチャンス。ピンチはチャンス(機会)とは、この事ですかね‥‥
ありがとうございます。
No.1
- 回答日時:
4:3で仕上げるという事は、横を切るのでしょうか?
それでもいいのなら、一度劣化しないようにtga連番で動画を書き出してください。
その後、再度DVNTSCでプロジェクトをつくり連番を読み込んで好きなサイズに自由変形すれば良いと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(IT・Webサービス) ●動画編集ソフトについて教えてください Adobe Premiereにお詳しい方、ご教示くださいまし 1 2023/04/06 10:07
- 画像編集・動画編集・音楽編集 動画編集ソフトAdobe Premiere Pro、Final Cut Proこの2つの場合どちら使 1 2022/08/16 00:57
- 画像編集・動画編集・音楽編集 Adobeのプレミアプロ(premiere pro)を使って動画編集をしている者です。 先日最新版の 1 2023/03/13 21:08
- ホームページ作成・プログラミング ホームページの内容変更を無料で(自分で)したいので方法を教えてください 3 2022/07/14 13:32
- 画像編集・動画編集・音楽編集 adobe premiere pro初心者です。編集再開しようとプロジェクト開いたら映像再生できず 1 2022/12/11 19:20
- その他(ソフトウェア) 特定のpremiere proのファイルが開けなくなりました。 1 2022/11/16 12:31
- ビデオカード・サウンドカード Radeon RX 6650 XTって動画編集(Adobe Premiere Pro)に向いてない? 2 2023/08/03 22:43
- ノートパソコン Mac M2 premiere Proで動画編集やるのメモリー16ギガだと泣きみますか? 2 2022/12/25 14:36
- Mac OS MacBookが欲しいんですがスペックが分かりません。 使用目的はpremier Proでの動画編集 2 2023/01/01 17:20
- 画像編集・動画編集・音楽編集 動画をディスク作成すると画像が乱れる。 4 2022/06/24 07:49
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
10cmって何ピクセルですか?
-
フォトショップ画像の縦横比率...
-
エクセルで拡大縮小せずA4め...
-
A3の用紙にちょうど印刷できる...
-
エクセルでセルの幅や高さを数...
-
文字の輪郭のギザギザを修正す...
-
スーパーマリオの実寸サイズ
-
illustrator、画像配置時の表示...
-
fhotoshop erementsで細かい位...
-
フォトショップの画像で、縦横...
-
ドット絵のピクセルについて
-
エクセル2003の高さ、幅の...
-
縮小専用。の使い方を教えてく...
-
VBの画面サイズについて
-
【イラストレータ、PSD書き出し...
-
ホームページで写真をたくさん...
-
After Effectsのコンポジション...
-
ピクセル値とか画素数に出てく...
-
イラストレータでピクセル指定...
-
フォトショップ 指定したサイ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
10cmって何ピクセルですか?
-
フォトショップ画像の縦横比率...
-
画像のピクセル、KB、データ量...
-
フォトショップの画像で、縦横...
-
VBの画面サイズについて
-
エクセルで拡大縮小せずA4め...
-
フォトショップ 指定したサイ...
-
エクセルのピクセルは何センチ?
-
500ピクセルって何ミリ?
-
エクセルでセルの幅や高さを数...
-
Illustratorで書いた線が出力後...
-
イラストレータでピクセル指定...
-
Photoshop使用時にPDFへ保存す...
-
スーパーマリオの実寸サイズ
-
画像のピクセルの縮小による解...
-
イラストレーターファイルをbmp...
-
エクセル2003の高さ、幅の...
-
A3のサイズに必要な写真のデー...
-
エクセルからペイントにコピペ...
-
JPEGの容量が大きくなる原因は...
おすすめ情報