
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
No.2です。
再び失礼します。No.1様への「お礼」に勝手に反応してしまうことをお許しください。>その後、指定券を1枚づつ入れたら受け付けました。同時投入は駄目みたい。2枚まではOKとの、表示もでました。
・私も初めて操作したとき勘違いしたのですが、二枚重ねて投入してはダメです。一枚ずつ投入して最大二枚まで、という意味なのです。
>ところが、乗車日の変更が出来ません。時間の変更は出来ます。
・ええ。同一乗車日の同一区間に限り、変更機能を開放しています。ちなみに、東北・秋田・山形・上越・長野の各新幹線の場合は、列車の変更のほか、上位設備への変更(普通車からグリーン車など)の機能も開放していますが、東海道・山陽の各新幹線及び在来線特急列車については、同一乗車日、同一区間の列車変更に限っています。
この点は「みどりの窓口」とは異なり、開放する機能を制限しています。自動券売機ですから全機能を開放するわけにはいきません。どこまで開放するかはJR東日本の判断になります。
http://www.jreast.co.jp/mv-guide/menu.html#joush …
なお、新幹線が「東海道新幹線」でしたら、JR東海の「エクスプレス予約」であれば、乗車日変更も含め変更機能がかなり開放されていますので便利ですよ。(ただ、きっぷの受取はJR東海の駅に限られるので、神奈川県内でしたら、新横浜駅、小田原駅、熱海駅くらいしかありませんが。)
http://expy.jp/service/change/index.html
ご回答ありがとうございます。
私は、上越、東北新幹線が、ほとんどです。
今までは、車移動が多かったのですが、
高速1000円で、道路混むのがいやなので、電車と、
現地でレンタカー、に切り替えました。
さっき、券売機に案内係の女性が居たので、
聞きました。
当然日付変更不可と言われました。
まだまだ、券売機は改善の余地がありますね。
しかし、駅員さんが、券売機にあまりにも、無知、無関心です。
民営化しても、変りませんね。
これでは、車に客を取られてしまうのでは。
No.2
- 回答日時:
「みどりの窓口」であれば、うまくやってくれます。
なお、ご質問の券売機がどのJRのものなのか不明ですが、JR東日本の「指定席券売機」では、二人までの変更は同時に可能です。
以前、どうしても三人変更したいときがあって困っていたところ、案内係の人がもう一枚の変更を隣の指定席券売機で操作してくれました。
お互いにシートマップをみながら変更操作を行い、「せ~の!」で同時に決定ボタンを押した記憶があります。
もっとも、その場は比較的すいていたので可能だったのだと思いますが、ご参考まで。
なお、蛇足ながらJR東海のエクスプレス予約の「変更」では、座席を選択してから決定ボタンを押す間に、希望の座席が他に取られてしまって変更が成立しない場合、変更前の内容が保持されます。
http://expy.jp/faq/detail.php?id=18
ご回答ありがとうございます。
JR東日本です。
私の駅でも、案内係の女性がたまにいます。
駅の職員でないみたい。
中央(JR本社)から来ているのかも。
今度案内係がいたら、
聞いてみます。
No.1
- 回答日時:
まあ、困ったものではありますが・・・。
実はJRの座席予約システムには「変更」の機能はありません。
あくまで「予約」と「キャンセル」だけの機能しかないんです。
ですので「変更」処理は、内部的には「キャンセル」->「予約」処理
という手順で行います。この手順で「予約」を先に行うコトが出来れば
良いのですが、券売機のシステム上「キャンセル」を先にやることで、
「変更」印を券面に出力するという問題があるんです。
「予約」処理なら複数枚一気に取る意味ってのはありますが、処理が
「キャンセル」の場合、別に複数枚一気にキャンセルする意味ってのは
無いですよね。ですので、「キャンセル」処理は1枚ずつ行います。
また、当然「キャンセル」~「予約」の順序ですから、「キャンセル」
~「予約」のタイムラグで、席が売れてしまうというコトもあります。
これは変更が1枚のみでも同じことですね。
ということで、「変更」そのものが出来ないから、変更時に「2枚指定」
が出来ないんです。
ただ、窓口で発行する場合、慣れた係員なら「予約」処理を先にやり、
「発券」してから「キャンセル」処理を行って、その後手動で発行済の
券を「変更」扱いにしてくれる場合もあります。券売機だとその辺の
柔軟さに欠けるんで、こういう問題が出てくるんだと思います。
ご回答ありがとうございます。
神奈川県、人口70万人の市の駅です。
指定席券売機は1台のみ。
あまり、使用している人は、いません。なぜか、人気ない。
ほとんどの人が、みどりの窓口で手続きしています。
そこでの、新幹線指定席変更です。
その後、指定券を1枚づつ入れたら受け付けました。
同時投入は駄目みたい。
2枚まではOKとの、表示もでました。
ところが、乗車日の変更が出来ません。
時間の変更は出来ます。
駅員さんに、聞いてもわからず。
取り消しボタン押したら、入れた券が機械から出てこなくなり、
30分駅員さんが悪戦苦闘。
どうなっているの??
試しに、別の駅でも乗車日の変更できず。
仕方なく、行列の出来ている、みどりの窓口で変更しました。
指定席券売機は、欠陥だらけ。
駅員さんも、使用方法をよく知らない。
なぜか、政治的な臭いがします。
券売機は人員削減で、中央が勧めているが、現場は、
職場が減り、人員削減されるので、反対している??
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電車・路線・地下鉄 旅行会社で購入した切符の変更について 4 2023/03/09 11:01
- 新幹線 指定席特急券の乗車変更について 2 2022/10/02 22:57
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 ディーラー経由の自動車保険会社のメリットについて アクサダイレクトで契約しています。 今の契約内容だ 5 2022/04/27 12:01
- 電車・路線・地下鉄 時間がない時に限って指定席券売機の操作が分からない人が使ってる事多くないですか? 列車数分前に やは 5 2023/06/03 18:57
- 新幹線 新幹線をよく利用される方お願いします。 予約した新幹線の出発時刻に間に合わないとわかったら、みどりの 2 2022/09/05 21:24
- 北アメリカ デルタ航空ベーシックエコノミーとメインキャビンについて 2 2022/10/25 20:08
- 関東 ぷらっとこだま 2 2022/05/24 12:54
- 電車・路線・地下鉄 特定特急券と乗継割引 1 2022/07/13 22:23
- Visual Basic(VBA) 【Excel VBA】自動メール送信の機能追加 5 2022/09/29 12:53
- Excel(エクセル) 当番表の作成 2 2022/06/15 07:40
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
東京駅から200km圏内はドコで...
-
出張で新幹線に乗ります。 自動...
-
静岡駅で新幹線から東海道本線...
-
jr中央本線と東海道本線の車両...
-
落ち目の三度笠
-
東京から200kmのJR東日本の駅
-
それにしてもJR東日本の踊り...
-
東京ー京都間を安く!(夜行バ...
-
東京駅から湯河原まで東海道本...
-
新大阪駅に着いたら、新幹線の...
-
JRの距離を知りたい・調べた...
-
新横浜駅の『篠原口』って新幹...
-
新大阪、博多間の途中下車は可...
-
大宮駅JRから新幹線への乗り換...
-
2時間かけて下道で行くか 1650...
-
中黒(・)と読点(、)の区別
-
湘南新宿ラインのグリーン車に...
-
JR西日本とJR東海について、 私...
-
「ムーンライトながら」で、ス...
-
新幹線の車内検札
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
東京駅から200km圏内はドコで...
-
静岡駅で新幹線から東海道本線...
-
出張で新幹線に乗ります。 自動...
-
JRの距離を知りたい・調べた...
-
jr中央本線と東海道本線の車両...
-
東京駅から湯河原まで東海道本...
-
大宮駅JRから新幹線への乗り換...
-
デブは新幹線乗るなということ?
-
中黒(・)と読点(、)の区別
-
新大阪駅に着いたら、新幹線の...
-
東京から200kmのJR東日本の駅
-
湘南新宿ラインのグリーン車に...
-
2時間かけて下道で行くか 1650...
-
新大阪、博多間の途中下車は可...
-
名古屋のJRについて質問です。 ...
-
落ち目の三度笠
-
新幹線に「一つ手前の駅」から...
-
この4月より、横浜~東京のJRの...
-
東海道新幹線から成田エクスプ...
-
JR横浜駅での乗り換え所要時間
おすすめ情報