
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
>どのような理由でお礼無しが考えられるでしょうか?
今回のケースで、それと思われる質問と回答をさがして、見てきました。
うーん、そうですねえ、回答があっさりしすぎたのかもしれません。文章の語尾も省略せずに「何々ではないでしょうか。」まで書くと良かったのかもしれません。
主婦の質問者の立場からすると、軽く受け流されてしまったかのように受け止めたのかもしれません。nvosさんにそういう意図が全くなくても、文章だけ( 本件の質問と回答は字面だけですから )ですから、どちらかが気持ちを入れ過ぎるとすれ違ってしまいます。
>悪気があったり、皮肉るつもりなく、
回答文章から、そういう意図はないことがわかります。
あと、少し意味が取りにくい回答かなとも思いました。「多分、こういう意味なんだろうなあ」ということはわかります。たとえばファミレスへ行ったときなどを想像すると、状況がわかり、nvosさんの回答の意図も見えて来るのですけれど。
主婦の方が書き忘れたのなら気になさらずに。そうでないなら、理由としては以上のようなことかも知れません。
この回答への補足
参考になりました。ありがとうございます。
少しヒントになりました。
この質問自体、他の質問に対する内容ということで、削除されてしまったらすみません。
でも、全て目をとおしました。みなさまありがとうございます。
No.7
- 回答日時:
それらしい質問と回答を見ました。
貴方の回答だけが「質問者に多少批判ぽい」ようです。
ですから、この質問者は気に入らなかったのでしょう。まあ間抜けな質問者とリストして今後相手にしない事です。
ありがとうございます。(笑)
多少批判ぽい。。カチンが来たと?
私個人の相手の心理を推理した回答より。
そうですよねー。デリカシーないっすよねー。ような同調8割回答にすれば良かったでしょうか。
それとも、もう少し謙り調な回答文の方が良かったかしら。
ほんと、間(あいだ)抜けな質問者さんですね。
私のお礼文だけ、抜かさないでほしいっすわ。
自分もあいだ抜けしないように注意します。
No.4
- 回答日時:
こんばんは。
それって気になりますよね。私もお礼を飛ばされた経験は何度かありますが、それは大体質問者に賛同しなかった場合です。
でも、心当たりはないんですよね。
なら、今回は悪意はなかったんじゃないでしょうか。
うっかり、つけ忘れたんだと思います。
まん中は、たまにあります。
実は、結構仲の良い人に飛ばされた事があってその時がまん中でした。
こういう理由だと思われます。
回答が少ない内は回答順で表示して、上から(古い方)からお礼をつけます。その内、増えて来るとスクロールが大変なので、新着順で表示に変えます。するとその都度一番上(最新)だけお礼をつければ済みますし、たまっても少しのスクロールで済みます。
そんなとき、真ん中は忘れられやすいです。
なので、気にせず、これからもこのサイトをお楽しみ下さい。
基本的に、いい人のほうが多いですから。
賛同者募集、、ありそうですね。
付け忘れは、私もあります。非常に失礼しました。
(でも、後付もできるようですね。)
ありがとうございます。

No.3
- 回答日時:
こんにちは。
性格が悪い人だったから、ということが考えられます。
または、予期していた回答とはかなり違っていたから、ということが考えられると思います。
なにかまずいことが質問者様にとってあったのだと思います。
私はよく質問をしますが、回答者様に切れることがあります。回答していただいたのにと思うけど、お礼をしないよりいいかなと思います。
どちらがいいでしょう。。
そのなにかとは。。なんなんだろう。
いえ、他の回答には、お礼文(「ありがとう」とは無くとも、短い一言)が付けられてあります。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 教えて!goo 先ほど邦楽カテゴリーで質問したことが即消されていました。 回答したことにお礼もなく、疑いの文言だけの 1 2022/10/19 20:57
- その他(悩み相談・人生相談) 回答するときに 7 2022/07/31 16:57
- その他(ビジネス・キャリア) 自分が書いた回答って読み直すものなのですか? 1 2022/10/04 00:21
- その他(悩み相談・人生相談) 自分がした回答を読み直す時って、何かが気になったのだと思いますが、全部読み直しますか? 1 2022/10/16 23:33
- 教えて!goo お礼、ベストアンサーはいらない? ある質問で、質問者がお礼はしなくても良いですか?と聞いていました。 41 2023/07/08 09:23
- 教えて!goo 初めて質問し、早速回答を頂きました。 お礼の返信をしたいのですが、お礼をするボタンが見当たらないです 2 2023/01/09 17:00
- 教えて!goo 何かを質問した場合、 (1+1=2で合っていますか? ではなく、答えがない回答。意見を求める場合など 3 2022/11/12 16:44
- 就職 企業に詳しい事業内容などの質問をし、返答のお礼をメールでしたいのですが、質問の回答によって、選考に進 1 2022/06/01 18:25
- 不妊 不妊治療中、妊婦さんや赤ちゃんを見るのが辛いってそんなにおかしいことでしょうか? 現在不妊治療中の者 5 2022/07/15 16:37
- その他(悩み相談・人生相談) まずはお礼まで。というメールが来たら。 2 2022/09/26 23:39
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
~するつもりでいる を丁寧に...
-
お礼について 車で5分くらいの...
-
「誠」と「真」
-
memberの使い方 教えてください
-
「この場を借りてお詫び申し上...
-
免許書を拾って頂いた方への謝...
-
贈答品をもらったときに電話を...
-
長い間貸りていた本を返す時の...
-
教えて!gooで回答したのに、お...
-
シフトを急遽代わってもらった...
-
親がめちゃくちゃです 昨日ご飯...
-
こちらの回答が気に入らなかっ...
-
次奢ってねと言う男性心理
-
友達からの紹介後結婚→紹介して...
-
義母に誕生日プレゼントをもら...
-
ゴミ人間だと感じるとき
-
(  ̄▽ ̄)にっこり こんな御礼は...
-
解決0でお礼数と質問数多い人っ...
-
『いつもお心にかけていただき...
-
自費出版の本を頂いた場合のお礼
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
お礼について 車で5分くらいの...
-
~するつもりでいる を丁寧に...
-
memberの使い方 教えてください
-
友達の親御さんへのお礼
-
免許書を拾って頂いた方への謝...
-
「誠」と「真」
-
上司から出してもらったタクシー代
-
『いつもお心にかけていただき...
-
シフトを急遽代わってもらった...
-
「この場を借りてお詫び申し上...
-
親がめちゃくちゃです 昨日ご飯...
-
次奢ってねと言う男性心理
-
長い間貸りていた本を返す時の...
-
贈答品をもらったときに電話を...
-
飲み会の後お礼を言わずに帰っ...
-
ネタ質問で釣れると楽しいもの...
-
「また行こう!」は社交辞令?
-
申し上げられず申し訳ありません
-
親切だった不動産仲介業者さん...
-
落し物が戻ってきた際の場合の...
おすすめ情報