dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

カウンターストライクスキンの導入方法を教えてください。

後もう一つ。スキンを入れると普通のサーバーに入れなくなるというのは本当ですか?

A 回答 (4件)

>スキンを入れると普通のサーバーに入れなくなるというのは本当ですか?


サーバーによってはgame_sound_manifest.txtがエラーを起こし入れない場合があります。主にチームデスマッチ系に多いです、ゾンビMODは大丈夫でした。
    • good
    • 0

スキンが置いてあるサイト(参考URL)


導入方法は以下の通り:
1.導入したいスキンの名前をクリックする。
2.スクリーンショットや導入した人の感想などを見て決めましょう。(英語だけど)
緑色の"DOWNLOAD"と書いてあるところをクリックする。
3.ダウンロード先を決めて(どれでもいい)ダウンロードする。

ファイルの殆どはZIP形式なので解凍ソフトがない場合、
WinRARなどの解凍ソフトをダウンロードして下さい。

解凍したらフォルダ又はファイルをCS:Sのフォルダにコピーして下さい。
materials- cstrike/materials/models/(weaponsやplayer)
models - cstrike/models/
scripts - cstrike/scripts
sound - cstrike/sound/

ClanサーバーとかだったらKickされるんじゃないですかね?
普通のサーバーとかだと大丈夫だと思います。
たまにスキンを無効にするサーバーがあります。

参考URL:http://www.fpsbanana.com/skins/games/2
    • good
    • 0

空白が無視されたのでわかりにくい表記になりました、すみません。



...\Steam\SteamApps\アカウント名\counter-strike source\cstrike\materials\models\player\
に、変更したいスキンのフォルダを作成し、スキンファイルを入れます。

ct_gign
ct_gsg9
ct_sas
ct_urban
t_arctic
t_guerilla
t_leet
t_phoenix
    • good
    • 0

スキンを入れるフォルダへのパスは以下のとおりです。


...\Steam\SteamApps\アカウント名\counter-strike source\cstrike\

cstrikeフォルダの中に下記フォルダがなけれ自分で作成します。
※変更しないスキンのフォルダは作成する必要なしです※
materials
|_ models
|_ player
|_ ct_gign
|_ ct_gsg9
|_ ct_sas
|_ ct_urban
|_ t_arctic
|_ t_guerilla
|_ t_leet
|_ t_phoenix

変更したいスキンのフォルダを作成したら、そこにDLしてきたファイル(*.vtfとか)を置けばOKです。

後半の質問に関しては、スキンを入れていてもサーバで無効化されることが多いです。
詳しくは参考URLを参照ください。

参考URL:http://wind.s280.xrea.com/wikiplus/css/index.php?スキン、モデル#h0a70a3b
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!