
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
> SendMessage()で、lParamに2つの (char *)を入れたいんだけど入りますか?
入りません。
構造体を使うしかないです。
struct {
char* s1;
char* s2;
} param;
char str1[] = "2003年は";
char str2[] = "件登録されています";
param.s1 = s1;
param.s2 = s2;
SendMessage(hwnd, WM_~, wparam, (LPARAM)¶m);
# 試してません
この回答へのお礼
お礼日時:2003/03/06 13:11
ありがとうございます。
たくさんのポインタを通知するにはそれらを構造体に入れて、構造体のポインタを渡すのがよい方法ですよね。
sizeof(char *)なんてできないと思っていたら、できました。
僕のパソコンでは、(char *)も LAPRAM もsizeof()すると4でした。
LAPRAMは、(char *)型が1つ入れば満タンですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ネットワークにつながっている...
-
recvfrom関数の戻り値がおかし...
-
int型からchar型への変換
-
文字列から空白を取り除きたい...
-
switch文で文字を比較すること...
-
char型でビット列表示
-
C/C++で漢字の読みを取得したい...
-
C言語、このコードを実行したい...
-
可変長引数関数のマクロ関数に...
-
間接参照のレベルが異なっています
-
charからLPTSTRへの変換方法
-
Visual Studio strcpyについて
-
CStringをwchar_tに変換したい
-
sprintfに同じ変数は使えるか
-
[C言語]トラバースするプログラ...
-
char型からのバイト数取得
-
TCHAR型とは
-
ftoa の作り方
-
制御の方法
-
double型の値をchar配列に変換...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
fgetsなどのときのstdinのバッ...
-
C言語のfor文です。 繰り返しの...
-
文字列から空白を取り除きたい...
-
テキストデータをそのままバイ...
-
2曲同時再生するにはどうした...
-
配列をnビットシフトする
-
CStringをwchar_tに変換したい
-
c++ 文字列を入力して、一文字...
-
charからLPTSTRへの変換方法
-
atoi( ) の反対をやりたい
-
間接参照のレベルが異なっています
-
charでの計算?
-
c言語プログラミング実行時エラ...
-
double型の値をchar配列に変換...
-
str系関数を使わずに二つの文字...
-
間接操作のレベルとは
-
3桁区切(コンマ)記号をつけ...
-
iconv_open失敗
-
【C言語】構造体内の領域解放(...
-
ftoa の作り方
おすすめ情報