dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昨日まで、OSをたちあげ、スタートメニューをクリックし、”すべてのプログラム”のところにマウスをあわすと、
画面の上から下までインストールしているソフトがずらっと表示されていたのですが、何がどうなったのかわからないのですが、
今は、添付させていただいた画像のように、ごくごく少ししか表示されません。
希望するソフトは、インストールされているのですが、スタートメニューに表示されないので、ソフトを立ち上げることができません。
ペイントソフトのような、ソフトも起動できません。

昨日、ディスククリーンアップをした際、すべての項目にチェックを入れて実行してしまったのが原因ではないのかと思われるのですが、どのような設定にすればよかったのでしょうか?

システムの復元を選択しようにも、ポイントを設定していなかったので、できないようなのです。
また、システムの復元をしようとしても
スタートメニュー→アクセサリ→システムツールを選択しても、希望する項目が表示されません。

Office outolookも起動するのに、いちいちディスクを入れなければならないようになりました。

改善したいのですが、どのようにすればいいのかわかりません。

ご存知の方、助けていただけませんでしょうか!!!

よろしくお願いいたします。

「スタートメニューからの”すべてのプログラ」の質問画像

A 回答 (7件)

新しいユーザーアカウントを作成しても同じかどうか確認して下さい。


同じだったらパソコンを再セットアップした方が良いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難う御座います。
休みを利用して再セットアップして今に至ります・・・
四の五の迷わずこうすべきでしたね・・・
お手数おかけしました。有難う御座います。

お礼日時:2009/04/29 16:41

まずは、新アカウントを作って同じか、お試しください。



また、すべてのプログラムは、すべてショートカットであり、本体は、別にあります。

CドライブのProgramfilesからショートカットをすべてのプログラムへコピーできます。
アクセサリは、systm32の中にあります。

こちらは、フォルダをつくり格納。すべてのプログラムに追加できます。

面倒な作業になりますが、数個まとめてすれば、

具体的な作業がお知りになりたければ、補足してください。
ただし、対症療法になりますので、根本的な解決になるかどうかは、?です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳細なご回答有難う御座います。
教えていただいたとおり、プログラムにいってみたのですが、
ショートカットがみ~んな消えていました・・・
でも、参考になりました。有難う御座います。

お礼日時:2009/04/29 16:39

>昨日、ディスククリーンアップをした際、すべての項目にチェックを


>入れて実行してしまったのが原因ではないのかと思われるのですが、
>どのような設定にすればよかったのでしょうか?

ソフトはインストールされているとのことですが、
ソフトを削除した可能性はありませんか?
ソフトを削除したなら、ソフトの再インストールです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難う御座います。
ソフトは入ってるんです。再インストールもしたんです。
でも・・・・
表示されない・・・・
モニターをシュートカットだらけにしろとでもいうのか・・・・

お礼日時:2009/04/29 16:36

システムの復元ポイントって、自動でも付くから、確認してみれば良いと思います。


ファイル名を指定して実行にコピペしてください。
%SystemRoot%\System32\restore\rstrui.exe
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難う御座います。
コピペさせていただき、順調だった日に戻ろうとしたのですが・・・
”復元できません”
という非情なメッセージが表示されました。
こりゃ重症だぁぁぁぁ

お礼日時:2009/04/29 16:34

ユーザープロファイルが壊れたのかも知れませんね。


これを試してみたらどうでしょうか。
 ↓
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=k …

#外していたらスルーして下さいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難う御座います。試してみたのですが・・・
駄目でした・・・くそぉぉぉぉ!!!!

お礼日時:2009/04/29 16:33

画像が画面のすべての表示であれば


画面のプロパティの解像度を直せばよし。

それとも全部写っていない?

であるならCに入っていたプログラムをDに移しちゃったとか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確認したのですが・・・特に移していませんでした。
ちょっと期待したんですが・・・

お礼日時:2009/04/29 16:32

再起動するか、


セーフモードで立ち上げてみたら。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やってみたのですが・・・・駄目でした・・・無念!!!

お礼日時:2009/04/29 16:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!