アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

愛媛を自転車で旅します。
四万十川の清流が見たいのですが時間が無いため、
松山から近い箇所を探しています。
といってもあまり山沿いの上流ですと風情が無いので
平地を流れている川幅がそれなりにある地点をアドバイス頂きたいです。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (5件)

四万十川自体は愛媛県を流れていませんが、支流の広見川は愛媛県を流れています。


ゆったりとした流れで、風情のあるところです。
下記を参考にしてください。
http://www.morinokuni.or.jp/Osakanakan/OSAKANAKA …
http://www.morinokuni.or.jp/
http://www.town.matsuno.ehime.jp/
    • good
    • 0

 みなさんがお答えのように、四万十川は高知県で愛媛県には四万十川の本流は流れていません。

松山から遠いです。
 「四万十川のような、水量豊かなゆったり流れる川を愛媛県内、松山から近くで見たい」ということなら、「肱川(ひじかわ)」をお奨めします。肱川の河口は、「伊予長浜」です。松山市内から約35kmくらいです。この伊予長浜には、船が通る時に開く構造の赤い橋「長浜大橋」があり、有名です。そこから、肱川に沿って出石、白滝、八多喜、五郎、伊予大洲と遡っていくといいですよ。伊予大洲は、伊予の小京都と呼ばれ盆地の静かな古い町です。「大洲城」や「雅龍園」「おはなはん通り」、そして肘川で夏の夜行なわれる「鵜飼」や花火大会も有名です。大洲の「油屋」での食事も風情があっていいですよ。
 伊予大洲より上流では、肱川は国道197号線に沿って山の中に入り、鹿野川ダム、坂石、野村ダムとあって、その上流は西予市卯之町などの「宇和盆地」になりますが、もう宇和盆地では小さな川になっていますので、ゆったり流れる部分でしたら、伊予長浜~伊予大洲間がいいでしょう。遡るのが苦しければ、国道56号線で松山から内子経由で伊予大洲に行き(国道55号線内子経由で松山~伊予大洲は約45km)、伊予大洲から肱川に沿って、伊予長浜に下り、そこから海岸伝いに松山へ帰るといいでしょう。
 肱川沿いではないですが、伊予大洲の隣の内子町も、古い街並みが残っていて観光にいいですよ。内子座、下芳賀亭などお奨めです。
今の時期なら、大洲の富士山はつつじの花で真っ赤です。
 早春なら、大洲の肱川河川敷は、菜の花で真黄色です。
 真冬の夜は、大洲盆地は冷え込み、肱川の水は冷えにくいので空気より暖かく、大量の川霧が発生し、大洲の真冬の朝は霧で真っ白です。夜中、肱川に沿って大洲盆地から大量の霧が河口の伊予長浜方面、瀬戸内海(伊予灘)へ噴き出します。この局地的な風を「肱川嵐」といい、肱川河口の冬の名物です。
伊予大洲観光;http://www.city.ozu.ehime.jp/outer/ss/
http://shikoku-net.co.jp/ehime/kankou/oozushi/oo …
大洲城;http://www.city.ozu.ehime.jp/outer/ss/nagameru_a …
油屋;http://www.o-aburaya.com
長浜大橋(赤橋);http://www.city.ozu.ehime.jp/outer/ss/rekishibun …
内子観光;http://www.we-love-uchiko.jp
下芳賀亭;http://www.shimohagatei.com
内子座;http://www.town.uchiko.ehime.jp/sightseeing/kank …

参考URL:http://www.pref.ehime.jp/izanai/kankou.html,http …
    • good
    • 0

>四万十川の清流が見たいのですが


四万十川の名前の由来は、文字通り4万と10の川が集まって出来た川ということです…実際はいくつ支流があるとは判りませんが…

>山沿いの上流ですと風情が無いので平地を流れている川幅がそれなりにある地点
恐らく良く知られた下流域のことを指していると思われますが…それでは清流は期待できません。
JR予土線沿いの、「土佐大正」「土佐昭和」「十川」あたりですね
愛媛県側は北宇和郡松野町、鬼北町あたりです。

>松山から近い箇所を探しています。
残念ながら遠いです…山の中です。道中大きな峠も越えなければなりません。
ベースとするには松山は遠すぎるでしょう。(車ならまだしも)

>時間が無いため
大半の観光で訪れる方がそのような理由で諦められます。
反対にそのことが清流を守っているとも言え、皮肉ですが…

四万十川は河口域、下流域、中流域、上流域、源流域とそれぞれ違った顔を持っています。
中でもJR予土線沿線の上流域は深くえぐれた谷間にとうとうと流れています。
源流域は徒歩でないと無理ですが…一見の価値はあります。

機会がありましたら上流域を訪れてください。
    • good
    • 0

四万十川は高知県ではないでしょうか。



愛媛を自転車の旅、ということですので、今回は四万十川はあきらめて、松山近辺の別の観光地をまわられてはどうでしょう。
    • good
    • 0

おそらく「沈下橋」と「清流」を期待されていますよね。


保存対象の沈下橋は記憶によれば47ですが実際には60ぐらいあると言われています。沈下橋の大きさ(つまり川幅)と清らかさは反比例します。

また下流の大きな沈下橋は車が通れるので地元や観光の自家用車が行き来します。よって、写真などにはあまり適していません。

でも、質問者様に敢えてアドバイスならJR江川崎駅より下流でしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!