dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Excel 2003 の度数(frequency) 関数を試しています(初心者です)。
数字をカウントするのには実際にやってみて成功しました。しかし日本語の文字列をカウントさせたいのですができませんでした。

好き、きらい、どちらともいえない、の3つの選択肢をAの列に羅列させました(A1 から A40に)。

A 回答 (2件)

文字列の場合は、COUNTIF関数を使った方がいいと思います。



B           C
好き          =COUNTIF(A:A,B1)
きらい         (下へコピー)
どちらともいえない
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。早速試してみます。Excelは日本語に弱いのですかね?

お礼日時:2009/05/02 16:36

こんにちは。



解答は既にでていますので、それは割愛します。FREQUENCY関数など、統計関数は、数値を統計するようにできています。文字をカウントするようにはできていません。また、この関数は、配列の範囲を使用し、配列数式となりますから、配列の確定と配列の解除の方法を知っていないと、使用する際にまごついてしまいます。

>Excelは日本語に弱いのですかね?

はっきりした記憶はないのですが、日本版と韓国版は、同じ仕様だそうです。しかし、日本語版は、JISを基調にするようにできていることからしても、あえて日本語向けの設計になっているのは間違いないようです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!