アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

 埴生の宿の歌詞
「埴生の宿も わが宿 玉の装い 羨まじ
のどかなりや 春の空 花はあるじ 鳥は友
おお わが宿よ 楽しとも たのもしや」の
「玉の装い」の意味、何を指しているのか教えてください。

A 回答 (2件)

宝飾された美しい高価な衣裳。

ちなみに二番にでてくる「瑠璃の床」も羨まじとあります、それよりも住み慣れた故郷の「埴生の宿」が一番住みやすいと言う事です。埴生の宿とは粘土で作られた粗末な家という意味です。日本映画「ビルマの立て琴」の中で歌われていると言う事です、原詩はアメリカ兵だそうです。

「ウィキペデイア」より抜粋。
検索欄に「玉の装い」と入力検索をかけると詳しく解説されています、英語の原詩も掲載されていますので参考にして下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご他丁寧にありがとうございました。とても参考になり嬉しく思います。これですっきりした気分で歌うことができます。

お礼日時:2009/05/18 07:39

原詩のpalaces (宮殿)を意訳したものです。



つまり、宮殿は羨ましいともいえるが、たとえ粗末(埴生の宿)であっても我が家に勝るものは無い、という意味です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。端的に分かりやすいご回答に感謝します。よく理解できました。

お礼日時:2009/05/18 07:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!