
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
人を撮るならキヤノンがいいと言われているのは、オートホワイトバランスの精度が高いからです。
ニコンで人を撮る場合、事後調整が基本になります。
jpeg撮って出しだと、黄色に振られる事が多いのです。
要するに、肌色が綺麗に出ないのです。
別に現像する時に直せば、それでいいので別にいいのですが、jpegしか使わない人には不評です。
ちなみに、操作性に難があるので薦めませんが、フジフイルムのFinePix S5 Proが肌色は一番綺麗にでます。
レタッチしたら一緒ですけど。
それと、EOSはjpeg撮ってだしの場合ニコンよりもよく言えばソフトに、悪く言えばシャープネスが低めです。
まあこれも、現像すればいっしょなので別段気にする事でもありません。
D300のAFは確かに優秀ですが、余程速く動く物を撮らない限り別にD40やX2のAFでも困りません。
それと、ニコンのFマウントは確かに機械的な寸法は変わってません。
しかし、度重なる改修の結果大量なバリエーションがあります。
http://kintarou.skr.jp/sanpo/F-MountDetails.htm
EFマウントが電子接点のみなのに比べて、非常にごちゃごちゃしています。
こういった事情から、組み合わせによっては色々と制限が出てきたり、本来の能力を発揮できなかったりします。
いきなり、これを全部理解して中古品を選別しろというのは酷だと思います。
昔のレンズは付くだけと考えた方が無難です。
またそういうレンズは、中古のリスクを負ってまで買うほど、高性能でも安価でもありません。
現在の光学設計技術で作られたキットレンズの方が、総合的には良いでしょう。
ああいうものは、レンズが1通りそろって、道楽で変わった写り方をする物を買うぐらいです。
中古レンズはカビ等の問題もあり、最悪、分解清掃で余分な費用が発生します。
見れば分かるという人がいますが、見てわかるレベルのカビはもう手に負えません。
基本、カビは見えないものです。
これは、カビそのものの問題よりも、カビによって表面のコーティングが劣化する事による弊害のためです。
中古カメラを扱っているお店に行けば分かりますが、品質管理も何もあったものじゃありません。
湿度も温度もいい加減です。
某大手中古販売センターもそうでした。
通販ならなおさらです。
ニコンの場合中古レンズを大量に漁るよりも、お金をためてナノクリレンズ買ったほうが幸せになれると思います。
結局、どのマウントにしてもレンズは新しい物を買ってしまうので、昔の事は余り気にしないほうが良いです。
ニコンとキヤノンを比べる場合、やたら自分が使っているマウントが一番でないと気がすまない人がいます。
長く見ていると分かるのですが、この2社は交互に良かったり悪かったりを延々と繰り返してます。
それでも、一定のラインは守るので他のメーカーを寄せ付けずにここまで来ています。
塗り絵問題にしても、大昔はキヤノンで、去年ぐらいまではニコンで最近はまたキヤノンがやりだしました。
リコール問題にしても、ニコンの年とキヤノンの年があったりします。
もうこれは、一々気にしていると馬鹿らしいので、余り真に受けないでください。
基本出たての物を買わなければ大丈夫です。
私の家のカメラは、一台も動作不良は起してません。
性能をしっかりと把握していれば、足りない所は撮る人が補えます。
何買っても写真は撮れます。
No.6
- 回答日時:
>スクールには通った・・・
趣味というよりも、プロを目指してるのですよね?
NIKONもCANONも良いカメラメーカーですよ。両方とも買っちゃいましょう。1度に2台は無理としてもどちらのメーカーが上かなんてプロを目指す方に執ってはナンセンスでしょう。
キャノンなら40D若しくは50D以上のクラス、ニコンならD90若しくはD300以上のクラス。出来れば無理をしてでも最初からフルサイズを選ばれた方が良いとは思いますが・・・。
実際に両メーカーの使った上で、自分の絵作り及び操作性が合った方のレンズを増やした方が良いと思います。
最初にどちらを選ぶかは、実際にカメラ店で実機触れてみるのが良いと思います。メモリーカードのみを購入し、その場で展示されてるカメラで試写させて貰いパソコン上でレタッチなどを繰り返し確認するか若しくは実際にプリントした上で判断するしかありません。
No.5
- 回答日時:
え~・・・。
写真を撮るのは何も一眼デジカメが良い、なんてことは無いです。
また、どのメーカーが良い、なんてことも無いです。今のカメラなら
どれを選んでも、ちゃんと「作品」が作れるだけの能力を持っています。
カメラは道具ですから、自分が気に入っていつも持ち歩くコトが出来る
ものが最高です。他人に勧められても、どこかに引っかかるところが
あって、持ち歩きに抵抗感が出ちゃうと意味ないです。目の延長のよう
に使いこなして、初めて良い作品が出来るんです。
ですので、カメラ屋に行って「ぱっと見て気に入ったもの」を選んで
下さい。それがあなたに一番あったカメラなんですよ。一見無責任に
見えるアドバイスなんですが、他人に言われたカメラは私自身、使わ
なくなってますから・・・。
ちなみに私は「ぱっと見て気に入った」コンデジ、PanasonicのDMC-FZ1
を6年使ってますが、まだ現役バリバリなんですよ。
No.4
- 回答日時:
こういう質問だと
キヤノン党員とニコン党員の戦いになりそう^^;
ちなみにRAW撮影しますか?
レンズの買い足しとかかんがえていますか?
正直、AFが遅いPENTAXは、犬には向いていないでしょう。
(SDMがあるけど・・・使ったことないしよくわからない)
SONYもよくわからない
オリンパスは、結構速いでもE-3とかE-30クラスじゃないと^^;
よってKissでいいんじゃない?
まぁニコンでもいいけど
正直、ニコン、キヤノンのどっちでもいいんじゃない^^;
フィーリングで決めていいんじゃないレベルだと思いますよ
横やりですが、
nikonは塗り絵
canonは忠実再現
あんまり聞かないけど^^;
ニコンは地味な発色、キヤノンは派手な発色でいいと思いますが^^;
2chか価格あたりぐらいじゃないのかな
あとMFレンズですが、Nikonはオードレンズ使いにくいですよ^^;
露出計が対応してない機種があるし・・・(対応してるD200でさえ使いづらい)
使えるってぐらいのことですよ
キヤノンにマウントアダプター使ったほうがよっぽどオールドレンズは使いやすい。
PENTAXは、使いやすいですけどね
No.2
- 回答日時:
AFの精度・速度・追随性に関していえば、Nikon!!!です。
「キヤノンが…」と、いわれたのは過去の話し!!デスね。
http://blog.goo.ne.jp/prowresleman/e/330e94699c9 …
アマリ具体的に回答スルと、削除されルので「黒点」「AF」「ミラー落ち」など
yoyogifallサンが色々検索シテください。…今は、削除サレてルかもしれませんが…
海外で問題になって、国内で騒がれ出してやっと対応したメーカーが
「キヤ…」デス…。
ペットなど、動きの予測出来ナイ被写体を撮ルなら、Nikon D300/90
だと思いマス。とりあえず、「レンズセット」でデジ一に慣れて、
必要に応じてレンズをそろえル?!のがベターか?と…
一眼レフを使い始めルと、交換レンズに興味が出て来ルものデスが、
安価なオールド(中古)レンズが使用出来ルのは、Nikon/
Pentaxダケ!!です。
ユーザーの満足度も高いようデスし…ネ(^^
http://www.nikon-image.com/jpn/support/whatsnew/ …
No.1
- 回答日時:
nikon、canonしかわかりませんが
nikonは塗り絵
canonは忠実再現
とよく言われます
(詳しくはググったりしてください(m´・ω・`)m )
そのためポートレートは
私もcanonがいいと思います
今ですと
kiss X2又はX3
D50
がいいと思いますが
お金に余裕があれば
5D Mark2
1D又は1Ds
思います
レンズは犬も撮られるという事なので
Wズームが良いと思いますが
レンズキットにして
必要だったら必要なものを
買い足すでも良いと思います
ちなみに予算を書かれると
もっといいレスが付くと思います
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ニコンED80-400mm ズームレン...
-
一眼レフカメラの動画撮影について
-
オススメのカメラを教えて下さい。
-
オリンパスOM5の「マイクロUSB...
-
カメラのキタムラ 購入時のオプ...
-
SONY α6700で撮影した動画をア...
-
【Androidスマホの標準カメラを...
-
初心者向けの一眼レフについて
-
フルサイズのカメラを購入した...
-
a7ivのシャッター回数。 先日ネ...
-
【写真加工】この添付画像のよ...
-
カメラ始めたいなと思っている...
-
最近カメラに凝っています。 持...
-
ミラーレス一眼について
-
一眼レフカメラを買おうとして...
-
一眼カメラで撮った写真をiPhon...
-
sony α のアイカップの事で?
-
レンズなんですが
-
カメラなんですが
-
カメラにインターバル 撮影モー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ニコンcoolpix P340後継機種オ...
-
canonのカメラにSIGMAレンズは...
-
カメラの望遠 ニコン
-
数あるカメラメーカーの中で、...
-
「ニコン D500」と「キャノン E...
-
キャノン交換レンズの名前の読み方
-
キヤノンとニコンで迷っています
-
ニコン派orキャノン派?
-
キヤノンとNikonどちらが良いで...
-
初心者のデジタル一眼レフ選び
-
Canon PowerShot Pro1 について
-
ミノルタX-700の製造終了年は?
-
最強の防塵防滴性能のE-3/E-5こ...
-
デジタル一眼レフ、ニコンとキ...
-
手ぶれ補正機能、VRとVCの性能差
-
キヤノン、ニコン以外のデジ一...
-
野球の写真取りたいんですけど...
-
スマホで撮られてるか分かる方法
-
固くなったフォーカスリング?...
-
カメラなんですが
おすすめ情報