dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

野球の写真取りたいんですけど、どのメーカーの一眼レフカメラがいいと思いますか?

SONY?
Canon?
Nikon?

どれがいいも思いますか?

A 回答 (13件中1~10件)

キヤノンのキスデジにシグマのレンズつけとけばいいんじゃないの?


安くて高性能でコスパもいいし。
ニコン党の人には悪いけど、昔のフィルムカメラ時代の栄光を受け継いでないね。
わしも仕事で長くニコンのカメラを使っていたのでがんばってほしいのだけど。
古いマウント形状にしばられて自由な展開ができないのかもしれない。
キヤノンは思い切って新型マウントにしたわけだけど、その当時は賛否あったけどいまではそれが正解だったと認識されているようだし。
今からニコンがマウントを変更するのはリスクが多すぎる気もするし。
これから先も新しくなるほどキヤノンやソニーにどんどん差をつけられていく気がする。
まっ、気がするだけど。
    • good
    • 1

ニュースで、どのメーカーが使われているか、観察です。


SONYはほとんど使われていません。
レンズの種類は圧倒的にNIKONです。
Canonはファッション系に多いです。
高校野球・甲子園で、35mmフルサイズのフィルムカメラで、外野から600mmレンズとテレプラス2倍でピッチャーの半身が取れました。
NIKON・Canonのショールームで、外を見ましょう。
最終的には、メーカーの好みです。
追、フィルムカメラのレンズの共用はNIKONです。
    • good
    • 0

お勧めは



Canon X9i

野球を撮るならばレンズは

55-250をセットになったのを買うのが

無駄が無いと思います
    • good
    • 0

メーカーごとに細かいところは色々違いますが、基本的な部分は同じ価格帯なら似たようなものです。


スポーツの撮影ではレンズが重要なので、先に使いたいレンズを決めて、レンズに合うカメラを買うのも悪くないと思います。
    • good
    • 0

>キャノンはだめだぞ



そりゃそうだ。パチモンだからね。
キヤノンは良いぞ。
    • good
    • 6

ダメならダメでいいから、どうしてダメなのかを語って欲しいですよね。

じゃないとアンチの寝言で終わってしまうので。もしダメな理由が個人的なことでも、そういう見方もあるっていう参考にはなるかも知れませんし。

ところで、野球の写真ってどのレベルなのかの補足はない感じですか?もしかすると話を聞いた結果、高倍率コンデジが最適であるとの結論になる可能性もありますが。
    • good
    • 0

キャノンはだめだぞ

    • good
    • 1

プロ野球・草野球・デーゲーム・ナイター?


どの程度撮れたら満足。 スポーツ紙の一面を飾るような写真、まぁまぁ撮れたら程度?
そこのところ、補足を入れてね。

一眼レフにも、エントリーモデルからフラッグシップ機とでは、格段に性能差があります。
が、カメラはただの道具。
技量がなければ、何を使っても同じ。

No2の回答は無視。スポーツ系・報道系のプロカメラマンは圧倒的にキヤノンだよ。
    • good
    • 4

いきなり高価なのは、使い切れない。


3~5万円くらいのを、量販店で探しては?
脚立もあると良い。
(=^・^=)
    • good
    • 0

馬鹿チョンカメラならどれも大差ないよ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2018/06/17 16:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!