プロが教えるわが家の防犯対策術!

一眼レフカメラでTIFFモードで写真を撮り、それを写真屋でフジカラーCDにしましたが
自宅のノートパソコンではデータが重すぎてなかなか画像が開けません。

一眼レフカメラで重いデータのCD-Rを見るだけのものに特化した機材ってあるのでしょうか。

A 回答 (6件)

ANo.5 です。



100 枚以上か! それは一寸大変ですね。

"写真屋のタッチパネルの機械なら、短時間ですぐデータが開けますが。"
→ フジカラーで作成した CD-R は、お店の機械ならすぐ開けるのですね。多分、光学ドライブ自体は同じような製品を使っているのでしょうから、質問者さんの光学ドライブの問題かも知れません。

一つは、ピックアップレンズの汚れです。

CD/DVDドライブが読み込まない – ピックアップレンズクリーニング方法
http://jisaku-pc.net/hddnavi/dvd-lens.html

最近は、CD と DVD のピックアップレンズは一つで、内部で CD 用と DVD 用に分かれているみたいです。従って、レンズが汚れている場合は、CD も DVD も同じクリーナー CD で掃除できるようです。

http://amazon.co.jp/dp/B08KJ3DW2G ← ¥1,419 エレコム レンズクリーナー CD/DVD用 読み込みエラー解消に 湿式 対応 日本製 CK-CDDVD3

これで改善しない場合は、DVD Drive の交換を考えた方が良いかも知れません。DVD Drive や 2,000~3,000 円で沢山ありますので、自分の環境に合ったものが選べます。

http://amazon.co.jp/dp/B07X41PNSM ← ¥2,542 BUFFALO USB3.1(Gen1)/3.0 外付け DVD/CDドライブ バスパワー Wケーブル(給電ケーブル付き) 薄型ポータブル 国内メーカー Window/Mac ブラック DVSM-PTV8U3-BK/N

デスクトップの組み込み用の光学ドライブの方が、読み取り速度が CD 48 倍速とは速いのですが、ポータブルタイプでも CD 24 倍速はあるので、多少一覧表示が遅い程度です。

また、光学ドライブの動作状態が悪い場合は、ドライバの入れ直しで治る場合もあります。

Windows 10でCD/DVD/ブルーレイディスクドライブのドライバーを再インストールする方法
https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servl …

これで直ってくれれば良いのですが。
「写真データ(CD-R)を見るだけの機材っ」の回答画像6
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい、CD-Rが100枚以上もあります。
今年写真屋で複製したのであと10~15年はもつと思います。

詳しいお答えをありがとうございます。

お礼日時:2022/09/27 01:51

その CD-R は何枚くらいあるのでしょうか? CD-R は一枚一枚別々になっていますので、何をするにも光学ドライブにセットしなければなりません。

その手間だけは、どのようなことをしても変わりませんね。

※昔は CD 用のオートチェンジャーを装備したプレイやー等がありましたし、下記のような話題も出ていました。これは、音楽 CD の話です。

100連装のPC用CD/DVDチェンジャー付きドライブ
https://srad.jp/story/08/09/05/0550202/

データ用の CD-R なら、一枚一枚光学ドライブに入れて、内容を外付け HDD 等にコピーしなくてはなりませんね。

方法は下記のとおりです。

まず 「FastCopy」 と言うフリーソフトを立ち上げます。このソフトは、コピーの対象をバッファに入れて高速でコピーするもので、TB オーダーのデータにも対応可能です。それに、コピー元とコピー先のデータの一致性を確認してくれるので、間違いのないコピーができます。

サイズの大きいファイルでも、高速にコピーすることができる!「FastCopy」。
https://www.gigafree.net/utility/move/fastcopy.h …

コピーの機能> デフォルトの画面では、"差分(サイズ・日付):同一ファイル名がある場合、サイズ・日付が違う場合に上書きコピーします" になっていて、コピー元とコピー先を指定すれば、新しいファイルや更新されたファイルだけをコピーします。100GB や 500GB でも任せておけば、問題なくコピーしてくれます。
※転送先のディレクトリの末尾に 「\」 を付けるフォルダを丸ごと転送、付けないとフォルダの中身を転送します。

設定のポイント> 「設定」 から 「一般設定」 を選び、"Buffer" の設定をメモリ容量に応じで設定します。デフォルトは 64MB ですが、メモリに余裕がある場合は 256MB や 512MB にしておくとコピー速度が上がります。次に、□ 完了時間予測、□ エラー時継続、□ ベリファイ にチェックを入れておくと、コピーの完了までの時間を表示し、エラー時にもコピーを停止せず、コピーの内容を確認してくれます。特にベリファイがあるので、安心してコピーできます。なお、ベリファイにチェックをいれると、その分のコピー終了までの時間が長くなります。

ジョブ管理> コピー処理を登録しておけます。現在表示している処理の状態で、「ジョブ管理」 を選んで "ジョブ管理/登録/削除" をクリックすると、「ジョブ名」 を入力できます。「登録・更新」 選ぶと 「ジョブ管理」 に登録し、「削除」 を選ぶと 「ジョブ管理」 から削除されます。

これで、外付け HDD に CD-R の数だけフォルダを作成しておきます。CD-R のデータ作成年月日でも、通しナンバーでも構いません、質問者さん判るフォルダを作って下さい。

それで、「Source」 に CD-R をドロップし、「DestDir」 にコピー先のフォルダをドロップします。この時、フォルダの末尾に付加される 「¥」 マークを削除して下さい。そうしないと、フォルダの中に CD-R が丸々書き込まれてしまいます。CD-R の内容だけならば、「DestDir」 側の末尾の 「¥」 を削除して下さい。後は、「完了時間予測」、「エラー時継続」、「ベリファイ」 チェックを入れて、後は 「実行」 をクリックすれば 、CD-R に内容が外付け HDD にコピーされます。

これを面倒ですが、CD-R の枚数分行う必要があります。もし、CD-R 側から読み取れないデータあった場合、下部のウィンドウにメッセージが表示されますので、気になる場合は控えておきましょう。

「完了時間予測」 でコピー終了までの時間がわかります。「エラー時継続」 では、読み取れなかったデータはスキップします。「ベリファイ」 は、コピーしたデータが、CD-R と同じものかを検証します。そのため、これにチェックを入れると、コピー時間が延びますが、入れておいた方が安全で後からの内容確認の必要がありません。

いかがでしょうか。多少面倒ではありますが、これで CD-R を全て外付け HDD にコピーすれば、写真へのアクセスがかなり楽になるともいます。

尚、外付け SSD を使えば、閲覧する時にかなり高速化ができます。ただし、コピーする時は、CD-R 側の速度に律速されますので、それ程速くはなりません。※「FastCopy」 の処理のお陰で高速コピーはできますが、「ベリファイ」 をチェックしているので、それなりの時間となります。
「写真データ(CD-R)を見るだけの機材っ」の回答画像5
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しいお答えありがとうございます。

>その CD-R は何枚くらいあるのでしょうか?

100枚以上あるのです。
10~20年ほど前に一眼レフカメラで撮ったものです。
今年になり、それらを写真屋でバックアップしました。

そのバックアップしたフジカラーCDをパソコンで見ようとしたら
データが重くてなかなか開けないのです。

写真屋のタッチパネルの機械なら短時間ですぐデータが開けますが。

一眼レフのカメラや交換レンズはその後売却しました。
今はコンパクトのデジカメで写真を撮っています。

お礼日時:2022/09/27 00:47

HDDとかにコピーして開くのが一番簡単。



一部のBDレコーダーとかって、フォトCDとかを再生できることがある

でも、パソコンで開く方が一番よいでしょう。

エクスプローラーで開いてコピペでできたりしますけどもね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>HDDとかにコピーして開くのが一番簡単。

HDDにコピーする方法がわからないし、膨大な量のCD-Rがあるのです。

お礼日時:2022/09/26 20:12

>CDをHDDに入れるやりかたがわからないのです



①HDDにフォルダーを1つ作る...名前は好きなように
②コピーの仕方を貼っておきますから、CD側の欲しいファイルをHDDにコピーできると思います
https://www.curict.com/item/4a/4a77885.html#:~:t …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

試してみます。

お礼日時:2022/09/26 20:15

カメラのSDカード(コンパクトフラッシュ?)のデーターは残っていませんか?


いちいちカメラ屋でCDにせず、以下を買ってカメラのメディアから取り込む。
 
https://omoidebako.jp/
 
今のCDに入っている画像は、パソコン経由で上記に入れればいいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そういう方法もあるのですね。

お礼日時:2022/09/26 20:16

パソコンで見るなら、CDを一旦HDDに入れて、HDDから見れば早いと思う


要はCDの回転とHDDの回転の差が有りすぎるからです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

CDをHDDに入れるやりかたがわからないのです。

お礼日時:2022/09/26 19:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!