電子書籍の厳選無料作品が豊富!

Cupture One Pro 12(以下略してC1)を使っています。
カタログデータは「カタログ内」ではなく「現在の場所」にしており、専用のカタログフォルダにRAWデータはコピーさせないようにして、基本的に画像保存用のHDDに残すようにしています。(Photoshopなどからもアクセスするため。)

先日、その画像保存用のHDDのデータのフォルダを整理のため少し構成を動かしたところ、C1を立ち上げて以前のRAWデータをもう一度見てみようと開けてみたら、画面の上のほうに「オフライン」と出ています。
これは何だろうと調べてみたら、元画像の場所を動かしたために、カタログデータ(レタッチの調整データなども含む)との紐づけが切れてしまった、ということのようです。

それまでカタログデータがディレクトリパスで紐づけられているとは意識していなかったため、ついつい場所を動かして途切れさせてしまいました。
ただ表示用のキャッシュとレタッチデータは保存されているため、編集画面では普通に表示されてはいます。
これを、動かした元画像(フォルダ)に対して再度紐付けるにはどうすれば良いでしょうか?
もしかしてもとのディレクトリ構成に戻さないと戻らないのでしょうか?

方法をご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけますでしょうか。
よろしくお願いします。

質問者からの補足コメント

  • すみません、PCの環境を書いていませんでした。Windows10です。

      補足日時:2020/01/28 22:31

A 回答 (1件)

常用してるほどではなので確実とは言えませんが・・・



リンクし直すには 右クリック で 場所 というのが出てくると思います。
ここで移動した場所のフォルダを指定してやればリンクが再構築されるかと思うのですが?

使えてる人 と断定してものすごく細かくは書きませんが。(フォルダの指定とか)

たぶんリンク切れだと編集できても書き出しの段階で駄目じゃないかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
「場所」で無事リンクを繋げることができました!
現像もちゃんと編集内容が反映されています。

こんな地味なメニューから行うとは夢にも思っておらず、いろいろなメニューからエクスポートだとかインポートだとかを散々試して、結局駄目で諦めかけていました・・・
ネットで調べてもCapture Oneはあまり情報が出ていなくて、ほとほと困っていました。
わりと取っ付きにくく使いこなしが難しいソフトなので使ってる人は少ないのかもしれませんね。慣れると正直LightLoomより優れたソフトだと思うのですが。
もう少しユーザーフレンリドーな作りになっていればいいんですけどね・・・

お礼日時:2020/01/29 19:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報