dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

シグマのSD14でRAW撮影した画像、X3FをRAW現像する際に、
Adobeの無償配布ツール DNG Converterを使用したいのですが、
そのツールの環境設定のプロパティで

・圧縮(劣化なし)・・・チェック入れるか入れないかの選択
・画像の変換方法・・・どちらかを選択
 →Raw画像を保持
   (可能な限りカメラセンサから取り込まれたままのデータ
    (格子状に配列した各色のイメージセンサから取り込んだ
    モザイク状のデータ)を保持します。モザイク状のデータは
    線形(モザイク解除)データに変換することが出来ますが、
    その逆はできません。)
 →リニア画像に変換
   (モザイク状のデータで不足するカラーデータを補完した形
    (モザイク解除)で保存されます。この方式はDNG対応の
    ソフトウェアで解析できない特有なモザイクパターンを
    使うカメラの場合に最適です。

・オリジナルRAWファイルを埋め込む
       ・・・チェック入れるか入れないかの選択
   (DNGファイルにオリジナルRawファイルを埋め込みます。
    これを実行すると、DNGファイルのサイズは大きくなりますが
    必要に応じてオリジナルRawファイルを後で抽出できるように
    なります。)
     
 
というようなパラメータの選択をするようになっていますが、

Foveonの特殊なRGB3層センサでの出力データ「X3F」の場合
リニアに変換したほうがいいのか、そうでないのかが
分かりません。

Foveonは一般的なベイヤー配列のデータと異なるので
ここでいわれる「特有なモザイクパターンを使うカメラ」
に該当するのかどうか?ということなんですが。

「リニア画像」というものについてや
「Adobe DNG」について、
「X3F」のRAW現像について
詳しく説明されているオススメサイトなどありましたら
教えていただきたく、よろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

SD14・・・いいですねぇ~


そろそろ、バグ潰しも終わった頃なので、私もSD14を購入しようかと思っています。

私は、ダメダメちゃんカメラで有名なポラロイドx530を半分意地で使っているフォベオンユーザーです。
x530は唯一のフォベオン搭載コンデジ!(レンズなどの主要部分はリコー製らしい)
コンデジのくせに、ちゃんとしたX3Fデータを出力するモードがある。(jpegの絵は、本当に酷いぞぉ~!うぅ~んとノイジィー)
X3Fデータからの現像ならば、思いのほか良い絵が出てきます。

さて、私の知る限りでお答えします。

「Raw画像を保持」
このモードは通常のベイヤー配列センサーのモード。

「リニア画像に変換」
このモードはたしか、コダック社DCSシリーズに搭載されていた特殊ベイヤー配列のセンサーや、富士フィルムのスーパーCCDハニカムSRやHRに対応した変換モードじゃなかったかな。

で、フォベオンセンサーの場合。
DNGコンバータは、乱暴な言い方をすると、各社の不完全なR25%*G50%*B25%データから完全な3層(Rレイヤー・Gレイヤー・Bレイヤー)データに穴埋めするコンバーターなので、始めから完全な3層構造を持つX3F形式の場合は、このオプションは無関係かと思われます。


参考
アサイドーカメラの「SD9~フォビオン掲示板」

参考URL:http://210.238.185.197/~asai/PHP/read.php?style=0
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2007/07/25 20:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!