
昨年までは燃料サーチャージの引き上げで旅行代金もかさみました。
4月より燃料サーチャージの引き下げがあり、このことについて質問させていただきます。
今年2月末に7月末出発のエアカナダの飛行機を押さえました。
そのときは燃料サーチャージ片道20000円(往復40000円)払いました。
4月になり、値下げされ片道3500円(往復7000円)に変更になっています。
まだ出発していない航空券です。この差額は返金されるのでしょうか?
また返金を請求できるのでしょうか?
ご存知の方がいらっしゃいましたら、アドバイスお願いします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
こんにちは、
勘違いされる方が多いのですが、サーチャージは「航空券の発券時」を基本に徴収されます。
なので、「押さえた」=「予約のみ」、なのか「発券済み」なのかで話は大きくかわります。よくわからなければ、手配をお願いしたところに確認してください。予約のみであれば返金請求の対象になりますが、すでに支払い済みということは「発券済み」の可能性が高いですね。とすれば、返金請求はできません。
もし、サーチャージがもったいないなら、いったん、予約を取り消して再度予約しなおせば現行のサーチャージが適用されます。もっとも、キャンセルチャージなしでキャンセルできても、同じ値段(クラス)での予約が可能であるかどうかは別です。安いチケットから売れて行きますし、早割りなどの条件が付いていることもあります。予約できたとしてもチケット事態が高い可能性もあります。
No.1
- 回答日時:
「押さえました」と書かれていますが、すでに「購入」されてるのですよね?2月末に「発券済」の航空券なのですよね?であれば、差額は返金されないと思います。
格安航空券の場合は、旅行代理店によっては「差額は返金します」と明記している場合もありますが、そういった航空券の場合は、購入時に必ず説明があるはずです。
何もなかった場合は、今購入した方が安くても差額を請求することはできないです。購入時にその航空券は、差額を請求できるルールの航空券ではなかったからです。
正規割引運賃の場合は、燃油サーチャージはたいてい、発券日の金額が適用されるのが普通です。値下げされた航空券を購入したいなら、4月以降に購入(発券)するべきでしたね。。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
oneworldの世界周遊チケット使...
-
初めて、Expediaというアプリで...
-
電車内で座席に座れる人と座れ...
-
チャイナエアラインの便をHISか...
-
エクスペディアとPeachの座席指...
-
イベリア航空の座席指定について
-
二人で予約すれば必ず隣の席に...
-
飛行機の車椅子マークの座席って
-
電車の優先座席って体調悪くて...
-
イースター島へ行く最も安い方...
-
ボーイング777-200 の窓の位置
-
航空券予約状況=「confirme」(...
-
質問なんですが WILLER EXPRESS...
-
アメリカン航空の予約クラスの...
-
飛行機の座席について。事前座...
-
eDREAMSというサイトで航空券を...
-
オーストリア航空の座席指定、...
-
大至急!エクスペディアの座席指定
-
台湾 スターラックス航空
-
常磐線快速上野方面行きの電車 ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
oneworldの世界周遊チケット使...
-
燃油特別付加運賃について
-
航空券の予約で男女を間違えた
-
ルフトハンザのマイレージの使...
-
初めて、Expediaというアプリで...
-
チャイナエアラインの便をHISか...
-
エクスペディアとPeachの座席指...
-
飛行機の車椅子マークの座席って
-
電車内で座席に座れる人と座れ...
-
ジェットスターで座席指定しな...
-
航空券予約状況=「confirme」(...
-
飛行機の座席指定についてです...
-
大至急!エクスペディアの座席指定
-
飛行機のsとかmとかのクラスとは?
-
電車の優先座席って体調悪くて...
-
ジェットスターの席指定以外は...
-
二人で予約すれば必ず隣の席に...
-
えきねっとトクだ値の座席がい...
-
特急の指定席に座った時、キャ...
-
海外ツアーの帰国を1日早める...
おすすめ情報