dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

サンヨーの充電池エネループを買おうと思って、何軒か電気店を回ってみました。すると不思議なことにどこの店でも価格が同じでした。スーパーとかホームセンターも見てみましたが、見事におんなじ価格でした。
(単三2本780円)
これはサンヨー電機が価格を小売店に指定してるからじゃないかと思います。これは価格カルテル違反ではないでしょうか?
どこかでサンヨーエネループを安く売っている店はあるのでしょうか?
たいした値段ではありませんが、疑問に思いました。よろしくお願いいたします

A 回答 (5件)

http://kakaku.com/search_results/HR-3UTG-4BP/?ca …

さすがにこれくらい販売価格にバラツキがあれば
カルテルではないでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ほんとうですね ありがとうございます

お礼日時:2009/05/09 20:55

アキバとかなら4本1000円くらいで売られていますが。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ほんとうですね ありがとうございます

お礼日時:2009/05/09 20:57

カルテルというのは販売店間で同一価格で販売する協定を結び、販売価格を維持することで、製造者(この場合は三洋電機)は無関係です。



三洋電機が販売価格を指示したのなら、再販価格の拘束ということになります。

まあ、どちらも独占禁止法に引っかかりますが…


実際に質問者様の居住地付近の電気店でカルテルが結ばれていることも考えられますが、
単価の安い電池ですから、よっぽど数がさばけない限り、安くは出来ないでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ほんとうですね ありがとうございます

お礼日時:2009/05/09 20:56

あまり競争のない地域ではあまり安くする必要がないのかもしれませんね

    • good
    • 0
この回答へのお礼

田舎のほうが物価がたかいのですね

お礼日時:2009/05/09 20:56

安いところもあります。


http://kakaku.com/item/10807010284/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ほんとうですね ありがとうございます

お礼日時:2009/05/09 20:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!