重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

会議室で利用しているエアコンの室外機が急に故障してしまい困っています。
メーカーには既に連絡はついていますが、見積もりやら部品発注やらで2週間ぐらいは直せないようです。
室内設置タイプで水を気化させて冷風を出す機械のレンタルも検討しましたが、締め切った室内では効力を発揮しないとのことでした。室外機修理までの間、代替になるような方法をごん存知の方ご教授いただけませんか?

A 回答 (7件)

イベント会場で夏場に大型テントを設置すると中は高温になりますね。


そのような時にイベントリース会社では、移動可能な工場用エアコンを
使用しています。イベントリース会社や建設リース会社には置いてある
所が多いので、電話で問い合わせてはどうでしょうか。
普通のエアコンより作動音が多少は大きくなりますが、それさえ我慢が
出来るならリース会社からレンタルされた方が確実と思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご解答ありがとうございます。
そですね。ご指摘のとおり作動音は隣接した別のテナントさん
にご迷惑をかけると考えております。
しかし、イベントリース会社や建設リース会社への問い合わせは
全く思い浮かびませんでしたので参考になりました。

お礼日時:2009/05/09 22:21

会議室の入り口若しくは、窓の外などに冷風機を置いて、ダクトで会議室内に冷気を室内に送ると言う方法があります。



建設機械レンタル会社(ニッケン、アクティオなど)などであれば、そういう冷風機を持っています。
小型のスポットクーラーから、大型の冷風車などまでありますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。探してみます。

お礼日時:2009/05/09 22:17

見積もりやら・・・これがネックですぐに直せないのです。



高いの安いの言わないから早く直して欲しいと言えばすぐに直ると思いますよ。いろいろ実績のある会社だから延ばされているのではないでしょうか?

想像ですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご解答ありがとうございます。
おっしゃるとおりですね。メーカー側に見積もりはよいから
必要部品を早く調達して最速でいつ直るのか交渉してみます。
その期間によっては”我慢”という選択もできますね。

お礼日時:2009/05/09 22:33

水を気化して冷風を出す機械ではなく、通常のエアコンタイプで色々な仕様のポータブル製品があります。

リースもあると思います。グーグルで調べてみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご解答ありがとうございます。
エアコンタイプでポータブル製品、探して見ます。

お礼日時:2009/05/09 22:30

冷房機器以外の対策としては、インフラが揃っていればPCと電話で会議するしかないですね。


顔を合わせなくても会議なんかいくらでもできます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご解答ありがとうございました。

お礼日時:2009/05/09 22:28

扇風機かウチワしかないでしょうね。

体にいいと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご解答ありがとうございます。
扇風機は検討案の1つしてみます。

お礼日時:2009/05/09 22:27

大型扇風機。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご解答ありがとうございました。
扇風機による空気の循環で暑さも柔らぐかもしれませんね。
1案にさせていただきます。

お礼日時:2009/05/09 22:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!