dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

部屋の除湿について質問です。
現在、半地下で、窓が一つのみの鉄筋の物件に住んでいます。
風が抜けないため、夏場の湿度が酷く、毎日28℃80%くらいになっており、あらゆるものにカビが生えます。
対策として、今までは衣類乾燥用除湿機を毎日付けていましたが、10時間程度で一リットルほど貯まるもののあまり効果はなく…。置き型の除湿ポット?も置いているのですが、湿気が酷くおいつきません。
今年の対策として、
24時間エアコン除湿運転+衣類乾燥機
で、乗り切ろうかと思うのですが、
意味は有るのでしょうか…?
梅雨の前に引っ越す予定だったのですが、もし湿気対策が出来るなら電気代が高額になってもいいので、引っ越したくないと思っております。
また、何か有効な対策など有りましたらお教えいただきたいです。

A 回答 (3件)

似たような環境の家に住んでいますが、コンプレッサ式の乾燥機で充分


湿度は下がりますよ。(夏場で50%に下げられる)
部屋の大きさが分かりませんが、「10時間程度で一リットルほど貯まる」は
あまりにも能力が低いですね。
我が家では、半日で多い日は約3L貯まります。(部屋は十畳です)

エアコンを使っても充分な除湿が出来ると思いますが、
除湿機能は、再熱除湿(寒くならない除湿) のエアコンを使用してください。
普通の除湿機能では役不足です。

梅雨の時期は、コンプレッサ式の除湿機はあまり役にたちません。
 コンプレッサ式の除湿機は、室温が約20℃~22℃以上ないと除湿しません。
 能力を発揮するのは室温約25℃以上の時です。
再熱除湿(寒くならない除湿) のエアコン が一番良いです。

風量は出来るだけ多くして、且つ、地下側に向かって扇風機を首振りで回してください。

尚、換気は湿度を上昇させるので、出来るだけ行わないようにした方が良いです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

とても詳しい回答、誠にありがとうございました。
エアコンは、通常のドライのみの機能しかないものなので、エアコンは使用せず、
連続排水、連続運転、冬モードのある、三菱MJ-180MXと、サーキュレータを購入しようと思います。

サーキュレーターの置き方についても言及頂き、ありがとうございます。
物の配置含め、工夫してみたいと思います。
なにより、湿気を克服されている方がいると知れたことが嬉しかったです。

お礼日時:2018/03/27 22:10

その水分がどこから入って来るかよく調べて、


その削減をする方が先です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
入ってくる先は、窓から入って来た物が抜けないのか、温度差なのか…?
冬はそこまででもないので、素人にはよく分からなかったです、、

お礼日時:2018/03/27 22:16

除湿だけでは空気の入れ換えが出来ないので換気扇を併用されてください。


もちろん、換気扇をまわすときは新鮮空気が入るように窓を少し開ける必要はあります。
しかしその湿度だと書類もブヨブヨになっちゃいますね汗

据え置き型の除湿器で、ホースをつないで排水が出きるものもありますのでエアコンで追い付かない場合は据え置き型の加湿器も併用されてみてはどうでしょうか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
おかげさまで、ホース排水の存在を知りました。
水道に流してしまえば良さそうなので購入をしようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2018/03/27 22:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!